• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

BT32改 フロントハブベアリング交換

今日の朝10時ころ

USAのECUに注文していたハヴベアリングキットが届きました。
ついでに ECUオリジナルのデフマウントキットと 幌のクリップも同梱
ハブべキットには ハブべ、ナット、ダストキャップ、46mmのディープインパクトソケットが入ってます。
日曜夜に注文して 土曜日午前到着だから 日本のDラに注文するより
配達してくれる分楽です。

で 夕方 サクッと交換作業

先週末にクイックジャッキの上に上げてあるので

まずは異音のする左前から開始

ブレーキキャリパーを外します


ローターを外します。


ダストキャップを外すと ナットが見えるんですが
結構 サビとかで汚れてます。
この状態で回してみると 少しガサついた感じが指先に伝わります。

で ハブベアリングのナットを外すんですが・・・・

うちのバーコのエアインパクト 800NMのハイパワー仕様なのに
外れるまで 結構叩いてたんで 普通のインパクトだと結構難儀するかもしれません。

ナットが外れた状態   


3本爪のプーラーでまず外します。

・・・・当然のようにインナーレースが残るので

結構苦労するかも?って思ったけど 2本爪のプーラーであっさり外れました。


わかりにくいですが インナーレースに傷があり ベアリンググリスもかなり汚れてました。


左が交換前の純正 右が新品 FAG製です。

ハブのインストールは ナットがかかるとこまで 当板して大きめのハンマーで叩けばすんなり入ります。

締め付けは300Nmくらいということですが そんなトルクレンチ持ってないので
まず180Nmで締め付けてから インパクトで適当に叩いて 終了


ローターとキャリパー着けて ダストキャップ装着して完了

左側は慣れてなかったので 1時間20分くらいかかりました。

右側もやったんですが ダストキャップ外した中が非常に綺麗で
回転感覚もなめらかだったんで 交換するのを一瞬躊躇したけど
交換実施  プーラーで外すときも非常になめらか
作業性が良かったんで

30分もかからず終了。

慣れれば 左右で1時間かからない作業ですが
DIY的には 46mmのハブベアリングナットがはずれない危険性ありです。
少なくともインパクトレンチがないと話にならないと思います。

さあこれで 気持ちよく走れるかな?
でも もう少し色んなとこ診てあげたいので BT32改は クイックジャッキの上に上げたまんまです。
ブログ一覧 | Z4Mメンテ&トラブル | クルマ
Posted at 2022/08/27 19:18:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年8月27日 20:00
Fisherさん
恐れ入りました!@@; 交換は片側だけなのかとも思いましたが、両方完了で安心しました。 新品になる見た目が綺麗ですね~~~。
コメントへの返答
2022年8月28日 8:05
右側はまだまだ大丈夫な感じでしたけど ダストキャップは再利用できないので やっちゃいました。
2022年8月27日 20:30
お疲れ様でした〜
これで気持ちよく走れたら良いですね😋
また是非一緒にお願い致します。

コメントへの返答
2022年8月28日 8:06
ありがとうございます。

コメント返しする前に 会っちゃいましたね
(^^;;;
2022年8月28日 2:15
ボールベアリングなんですね。
高負荷がかかるところなのに。

にしても
素晴らしい作業環境で羨ましすぎます。
自分で交換出来れば違和感あっても直ぐに対処できる!
なんと素晴らしいのでしょう!

私はガレージ計画妄想中🫥🫥
コメントへの返答
2022年8月28日 8:09
僕もてっきりローラーベアリングだと思ってたんでビックリしますた。

そうっすね 
怪しいな と思ったところをサクッと確認できるというのは精神衛生上 なかなか良いです。

・・・・が トータルコスト考えると 全部プロ任せのほうが安いんだと思います。

満足感はプライスレスですが・・・
2022年8月28日 4:42
『慣れれば 左右で1時間かからない作業』
心強いコメントです。(^^)

いや~、うちののハブベアリング交換時は、
迷わずFisherさんのお世話になろうっと。
インパクトレンチ持ってないし。 (^^;;

そうそう、ナットにマークはしなかったんですね?
どこまで締めるかの印として。
ナットも新品になるから意味無いのか...

うちのは、リアのナットに印が入ってます。
前オーナーがCSLロアアーム取り付け時に
外したときの印と思いますけど。
コメントへの返答
2022年8月28日 8:13
フロントハブべに限らず インパクトで作業可能で外れないとこは コンプレッサ一式持って行きますので 気軽に声かけください。

締めマーク あんまりしないですね〜

締め具合の確認よりも 緩み確認のための印は時々付けますが・・・

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation