• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

黃ィスポ ブレーキ ローター&パッド交換

スイスポの弱点はブレーキ
ノーマルだとすぐフェード気味になってしまう

峠仲間の 白スイスポのKちゃんがビッグキャリパーキットを導入したので
それまで使っていた ローター&パッドを安く譲ってもらった。


ローターは 見てもわかんないけど DIXCELの焼入れタイプ(HS)
ローター厚みは23.4mm
パッドは 我がホームのスタンダード 制動屋のRM551+
パッド残厚み約5.5mm

LSDオイル交換のためにジャッキアップしてたので

ホイール外して 17mmボルト2本を外して キャリパーを外します。
キャリパーはリジッドラック使ってその上に置いておくと楽です。


スイスポのローターはハブに嵌合式なんで ローターにねじ切ってあるM6穴にM6ボルトをねじ込んでハブから外します
結構きつくて 外れる瞬間バキンと音がしてびっくりします。
入れる時はプラハンでは最後まで入らないので ホイール装着時にホイールと共締めになります。


外した純正パッドは 残り1〜2mmでちょうど限界をむかえてました。
そして・・・またもやピストンのダストブーツ破れ発見(TT)
今回は右側だけです。
フルード交換もやろうと思ったんですが、ブーツ修理したキャリパー交換時に
やろうと思います。
ブログ一覧 | スイスポZC33Sメンテ&トラブル | クルマ
Posted at 2024/01/27 20:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

延長ハブボルト
ふぃね~ゆーじさん

リーフze1 ホイールアンマッチン ...
たばこ70さん

ワイドトレッドスペーサー
かしわ08さん

ゴルフが壊れました
鍬兎郎さん

センチュリオン ローター交換 フロ ...
元部長(今はプーさん)さん

リアキャリパー交換
しろヴォクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation