• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

ドラレコ 武装強化!

ドラレコ 武装強化!








世の中 コンピューターの性能とかは飛躍的な向上を遂げているけど
道路を行き来する交通モラルと言うか?常識というか?
想像力ゼロの信じられない挙動するアンポンタンは飛躍的に増殖してきているような気がする。
万一の際には 客観的な証拠としてドラレコ画像が有効なのはいわずもがな・・

ということで 我が家の車には みな前後ドラレコで武装しております。

OK号も 我が家に来た時点で前後ドラレコは一応装着されてたけど
内容がプア〜だったので強化しました。

もともと装着されていた ミラー一体型のYupiteru DRY-AS360M はそのままにして

BRABUS君から外したKENWOOD DRV-830をフロントに移設

そしてリヤにも BRABUS君からYupiteru DRY-SV1050c を移設


フロント2台 リヤ1台体制


事故を防ぐ効果はないけど 事故にあったときに自分を守る効果はあると思います。

ちなみに 黄ィスポも フロントはミラー型との2台体制になってます。
Posted at 2025/02/16 18:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2025年02月15日 イイね!

バスマティライスの入手について

バスマティライスの入手について








カレー好き(特にスパイスカレー系)の好きな方には 馴染みのあるお込めの種類
バスマティライス。
日本のお米は甘みがありすぎるしネチャつくので スパイスカレーには合わない
ジャスミンライスはよく売っているけど やはり バスマティライスのほうがマッチングが良い。
・・・ところが なかなか売ってないんですよね〜
アマゾンとかでは馬鹿みたいに高い値段がついている。

業務スーパーでお店に寄ってたまに扱いが有るけど
カルディでは すでに炊き上げたものしかなく生米がない。

我が家では ビリヤニとか作ってくれるので バスマティライスを適正な値段で手に入れたい。
ということで 探したら・・・
なんと アマステルダムに小分けでも販売してくれる輸入元が有る。
VISHWAS(ビスワス)というお店
コストコ尼崎から少し大阪寄りにいったとこにります。
が・・・ 小売店という出で立ちではないです。
僕らが行ったときは ちょうど20フィートコンテナからの荷下ろし中でした。
それと 日本語は通じますがインド人しかいません。
インド人特有の 人をじっと見続けるその視線をやり過ごすことができるか?です。
スタッフは皆フレンドリーでして 中に入ってさえしまえばOK
バスマティライスは値札ついてませんでしたが 税込み@810円/kg
お米って 関税がむちゃくちゃ高いのに 最近の日本米より安いです。

ともあれ 確実にバスマティライスを購入できるお店が見つかってよかったです。
Posted at 2025/02/15 21:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | 日記
2025年02月15日 イイね!

2025ホーム通信Vol.11

2025ホーム通信Vol.11








今朝はコンディション良いのではないか?という予感は有ったけど
OK号ではなく 万能の黄ィスポでホームへ朝の散歩

外界の気温1℃ ホームの気温−1℃ 路面温度−5℃
リエゾン含め ホームも基本ドライ 塩カルの残りもあまり無く
この時期 望外のグッドコンディション
久しぶりに純正からアドバンレーシングに戻したセットは頼もしい。
ただ・・・コーナリングだけはネガキャン4.5度が良いな
ブレーキからの自然な流れは今の2.5度の方がいい感じだけど・・・
なかなかむつかしいもんです。

たまり場には 銀NCロドのみ
あれ〜 白スイスポのKちゃんは?
珍しいね このコンディションで上がってこないのは?

2人で 結構ディープ目の走り談義 アプローチの姿勢づくりがメインテーマ

シンデレラタイムで撤収するときに KちゃんからLINEが入った
寝坊した〜〜 って

8時半に帰宅 楽しかった朝に感謝!
Posted at 2025/02/15 17:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーム通信 | 日記
2025年02月14日 イイね!

S2000に驚いたこと

S2000に驚いたこと








OK号が我が家にやってきて 早1ヶ月が経ち
色々勉強したり少しいじったりして 少しS2000というものがわかってきました。

その中で 驚いたこと(知らなかっただけだけど・・・)を少しばかり書いてみます。

・任意保険が安い:スマートロードスターから車両入替したら30%ほど安かった。そして車両保険金額は17年前の車にかかわらずかなりの額に入ることができた。
・注目度が意外に高い:OK号は黒色で地味なのに運転してると車体をじっと見ている人が結構多い。特に外車スポーツカーからの視線を強く感じる。

・タイプSという存在 :走りのキャラはともかくデザインは大人な感じだと思っていたら・・・・前後にあんな派手なエアロ装着のモデルが有ったとは〜

・グローブボックスが無い:当然あるはずだと思ったし それらしき蓋もあるので開くのかと思い・・・クリやり引っ張ったら割れた・・・
・ステアリングのチルト&テレスコが無い:この車格で着いていないの珍しいような・・・

・ほんまにフロントミッドシップ:だということは知ってたけどホンマに見事にフロントアクスルより後ろにエンジン配置しているとは知らなんだ
・ほんまにダイレクトなMT:リンクではないほんまにダイレクトなMT

・ガソリン給油口のオープナーの位置:最初の給油 コストコでやろうとしてオープナーが見つけられずにスルーしてしまった。
・Wウイッシュボーンのアームが華奢:いくら軽量化とは言っても 安全係数考えている??

・デフケースが小さすぎる:油量0.75Lはいくらなんでも・・・
・リヤブレーキがソリッド:1200kgを越える車重で走りがどうの言っているのにソリッドディスクはあんまりだ・・・

・質感のコスパ:内装の見た目とかではない作りの質感が非常に高い。当時最終のタイプSでさえ400万を切っているときに うちのZ4Mは900近いプライスで売られていた。凝った機構を考えると「よくあんな値段で売ってたな〜」と感心する他無い。

・みんカラのオーナーの本気度がすごすぎる:本格的にかつ自分でいじられている人が非常に多い。参考例が多く非常に心強い。
Posted at 2025/02/14 19:54:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2025年02月11日 イイね!

黄ィスポ 50000km キリ番

黄ィスポ  50000km キリ番










本日のお昼ごろに 黄ィスポのODOが50000kmのキリ番GET

いや〜〜 壊れずによく働いてくれる黄ィスポに感謝です。
Posted at 2025/02/11 19:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

s2000純正デッキのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:24:16
ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation