一昨日我が家に来たS2000
前オーナーから引き継いだ請求書ファイルを2018年度からのものを
愛車ログに記載してみた。
いや〜〜〜 至れり尽くせり
旧車オーナー目線で「交換してたら良いな〜〜」というものをほとんど交換済みです。
その中からの主要な概要を時系列的に転記すると
2023年03月17日 TPMS 導入
EGオイル、MTオイル、LSDオイル交換 Fタイヤ交換
2022年10月04日
トルクセンサー交換
ラジエターホース(シリコン)交換
2022年09月02日 175000km 前後
ブレーキキャリパー交換
2021年09月09日 161000km 足回り仕様変更(
スーパーオーリンズ&ハイパコ)
161000km
ヘッドライト新品交換
2021年04月04日 157000km VSA完全カット装置導入
157000km マフラー交換に伴うECU現車合せリセッティング
2021年03月22日 157000km
プロペラシャフト交換
157000km
前後サブフレーム&LSD周り、ドラシャ一式交換
2021年01月06日 155000km リヤバンパーペイント
155000km
オルタネータ交換
2020年07月18日
RECARO バケットシート導入
2020年06月25日
フロアカーペットマット新品交換
2020年06月13日
無限カーボンボンネット
2020年01月30日
ブレーキローター大径化 (前後2ピース 330mmΦ)
2019年09月30日 143000km MTセカンダリーベアリング交換
2019年09月11日 142000km タイロッドエンドブーツ交換
2019年06月06日 140000km
AGMコンプリートエンジン化 クラッチ(spoon)&ラジエター交換
2018年05月10日
セルモーター交換
2018年05月09日
幌交換 ウインカー交換、
引き継いだ 個体の転機は 間違いなく 14万km走行時点での エンジンOH
パワーUPに伴い 不満になった ブレーキ、シート、サスペンションを交換
更には なんとサブフレーム、プロペラシャフトを含む 駆動系も総とっかえしてあります。
走行19万km越えを感じさせないわけだ・・・
Posted at 2025/01/13 23:12:27 | |
トラックバック(0) |
S2000 メンテ&トラブル | クルマ