• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

のだふじ 2025春

かつて 600年も前から その美しさで知られ
「吉野の桜・野田の藤・高雄の紅葉」は三大名所と言われた のだふじ
今年も見物に行ってきました。

発祥の地 近くのコインパーキングに車を停めて

発祥の地 ここでパンフレットやら立派な冊子をもらえます。
パンフに のだふじ のスポットが記入されているので それをスタンプラリーみたいに巡っていくのです。

一番の見所は下福島公園

ここでは 藤の花の香りに満たされています。

その他にも


阪神電鉄の 野田阪神駅前

なかなか堪能できました。 来週末くらいまでは大丈夫だと思います。

巡る中で 現代のラピュタ的な廃墟(人は住んでるみたいでした)発見
Posted at 2025/04/20 21:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月14日 イイね!

近所の桜2025春

土曜日に 近所の川沿いを散歩
普段は お世辞にも綺麗な感じでは無いここも
桜の時期には変身します。

ここも 古木が多くて 川に伸びていく桜が良い感じ

兵庫県の誇る桜の名所 夙川は安全のため古い桜を伐採しちゃったので
正直 この近所の桜のほうが素晴らしいです。
人も居ません。

でこの時期珍しく

桜とカワセミを写すことに成功
スマホなんで解像度悪い・・・ カメラ持って歩くべきだった。
写真だけ見ると 良いとこに住んでいる感が・・・
Posted at 2025/04/14 19:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月13日 イイね!

千鳥川桜堤公園&周辺の桜 2025春

土曜日 天気が良かったので 兵庫県加東市の”千鳥川桜堤公園”に枝垂れ桜を見に行ってきました。
その名の通り 千鳥川沿いに枝垂れ桜がある公園なのですが、その周りも見事な桜があってかなり堪能できます。
公園には 臨時なのか?不明ですが 整理員のついた駐車場があって20台くらい停めれます。

公園自体はさほど大きくはないのですが、枝垂れ桜が美しく配置されています。

枝垂れ桜って ピンクが強いやつが多いけど ここのは淡い色で良い感じです。

完全満開のほんの少し前でしたけど タイミングはドンピシャと行って良い感じ

逆さ桜も写せました。

公園の川上川には ソメイヨシノの古木が多く植えられていてこちらも見事
普通はソメイヨシノが終わってから枝垂れ桜が咲くけど 今年はほぼ同時でした。

花筏越しに

300mくらいは両側に桜

素敵な桜のトンネルも

見事な大木

堪能しました。

ここから更に 千鳥川を上流に遡ると”宮ノ下桜堤”というとこがあります。

ここは駐車場はないけど 写真の場所に停めて 車の中で桜吹雪浴びながらお弁当食べて 端に停め直して若干の散策

こんなに見事な桜なのに ほとんど人が居ない
なんてぜいたくなんでしょう♪

加東市 いいとこだ!
また来年も 見に来ることでしょう!
Posted at 2025/04/13 17:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月13日 イイね!

しまなみ 桜の旅2025 Day2

しまなみ桜の旅の2日目は月曜日
7時過ぎにホテルを出て 尾道〜向島〜因島にわたり
そこからフェリーで 生名島へわたります。
生名島から目的地の岩城島には2022年に開通した ”ゆめしま海道”でわたります。
そこから 毎年行っている 積善山へあがります。

上がり始めてすぐに 満開の桜 気分盛り上がり


展望台に上がる分岐場所も満開!!


桜越しに遠く しまなみを望む事ができるのですが・・・・
残念ながら 山頂付近のみごとな桜の古木は切り倒されて 小さな桜の木が植樹されてました。
桜の木って 大きな古い木のほうが見応えがあります。
安全上仕方ないんでしょうけどね。 来年はここはないかも?


ツツジも綺麗に咲いていて 平日なんで車いないので ゆっくりと堪能しながら下れました。

車窓からはこんな景色も楽しめます。

WRCばりのヘアピンと桜


また生名島に戻って フェリーで因島へ


水軍城の桜も見事

そして 僕の好きな

因島大橋記念公園の桜 タイミングバッチシ 桜吹雪開始

最高です。

そこから 岡山県井原市の 井原堤・桜橋公園へ

ここは すごかった。

古木が多く見事な桜のトンネルが続きます。
平日だったのもあって 駐車場にもスムースに停めれて 良かった。

ここから 兵庫県に戻りつつ いまや全国区でも有名になりつつある
小野市の”おの桜づつみ回廊”
「西日本最大級4キロメートル650本の桜の回廊」らしいです。

この右側の駐車場に停めたんですが、土日はここはつかえず 市役所の臨時駐車場からシャトルバスだったようです。

みどころは ここから写せる 逆さ桜 だとうですが・・・風が強くイマイチ


桜が続くのは 良いのですが・・・

桜がみんな若くて 小さな木ばかり・・・
井原堤の桜を見た後では しょぼく感じました。
ここは 来年は無いなあ

ともあれ 2日間にわたり 桜を堪能し尽くした旅でした。
Posted at 2025/04/13 08:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月13日 イイね!

早朝のコスコGS

早朝のコスコGS







盛りのついた野良猫の長時間の喧嘩で 6時前に起きざるをえなくなってしまったので
自宅から4km弱のコスコGSにガソリン入れに行ったら・・・・・
誰も給油してない・・・

少し前から オープン時間が6:30に早くなったんです。
いつもいつも激混みのコスコGS
ここまで空いてくれとは言わないけど も少し空いてくれたら嬉しいな〜
Posted at 2025/04/13 07:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation