• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

20年(くらい)ぶりの台湾

お仕事で ごくごく短時間ですが 超久しぶりに台湾行ってきました。

若い頃は 技術指導で台北だけでなく 台中には結構行ったし 高雄にも2,3度行ったことあるのですが・・・・
最近 とんと縁が無く ひょんなことから2泊3日 現地滞在時間40時間未満という強行軍
初日 関空を夕方出発 桃園のイミグレ通過が19時過ぎ
電車乗り継いで台北のホテルに入ったのが9時過ぎ

そこから腹減ったと 部下達と飯屋探しに歩いたのですが・・・
どこもすでにクローズド

ようやく見つけたのが”水煎包”のチェーン店「老蔡水煎包」(写真はネットで拾ったもの)
イートインは無いのですが もう持ち帰りでホテルで食べようということで

1個@17NT$(約85円)を3種類買って セブンイレブンでビールとか台湾名物!茶葉蛋(烏龍茶で茹でたゆで卵)とか買って部屋飲みで終了。

翌日は朝から展示会視察
会場のレストランは不当に高いので 少し歩いて
ジモティしか居ない 牛肉麵@110NT$(約550円)

見かけ悪いですが 結構美味かった。特に牛スジを少し甘く煮たやつが美味かった。

夕食は

(ネットで拾った画像)
ここで 小籠包と写真右に写っている海老蒸し焼売と ちょっとしたツマミでビール

これは劇的に美味かった。


昔と違って 大通り沿いはむちゃくちゃ綺麗で
チェーン店も 写真のとおり日本に馴染みのものも多く違和感がない
ファミマ、マック、コメダ珈琲って・・・・

景色もすごくきれい

そこから夜市でも行くか?
といこうとで まずは遼寧街夜市

なんかディープな雰囲気なんだけど 少し違うかな?と

夜市 はしごで 大規模な 士林夜市


ここはイメージに近い ・・・・
が 僕らは 屋台みたいなとこで座って ビール飲みたかったけど
そんなとこは無いし ビールなんか飲んでいるやつも居ない
散々歩いて 見学も堪能したので撤収
ビール飲みたかったので またコンビニでビールと茶葉蛋(烏龍茶で茹でたゆで卵)買って軽く部屋飲みして終了。

特別なことはなかったけど 久しぶりの台湾は 昔と違ってかなり洗練されていて驚いた。
変わらないのは 何食べても美味しい そして対日的に好意的な人が多い。
少し残念なのは日本語喋れる人が減ったこと 世代的には仕方ないか?

チャンスあればまた行きたいな。
Posted at 2023/10/26 19:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年10月22日 イイね!

JAZZと薔薇な週末

今週の土日は

土曜日の朝は 黃ィスポで 朝の散歩

そして JAZZの無料イベントで 神戸へ

プロ、アマチュア 色々あったけど 僕らが聞いたのは プロのセクステッド
サックス、ペット、トロンボーンの3管にピアノ、ベース、ドラムの構成
関西のFMでJAZZの番組を持っておられるとかで なかなか
・・・なんだけど ペットの音が少しだけ高さがズレていて少し残念
2番目に演奏した 神戸の海をイメージしたという曲のときは音が揃っているときもあってメロディラインも素敵でなかなかでした。

日曜日も

BRABUS君で朝の散歩

秋の薔薇を見に 荒牧バラ園へチャリで

春のバラに比べるとしょぼいですが 香りがとても良く
人もまばらでいい感じ


薔薇を堪能した後 昼食取っ手昼寝して お買い物して
ガレージタイム

黃ィスポの洗車して レインモンスター施行して
ガレージの中でJAZZ聞きながら お仕事のレポート
同じ仕事してても やっぱ自分のガレージの中のほうが気分良くはかどるなあ
(^^;;;

秋の平和な週末に感謝!
Posted at 2023/10/22 18:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年10月19日 イイね!

ケーサツが我が家にやってきた。

本日 テレワークしてたら ケーサツが2回もやってきた。

目的は・・・・

監視カメラで取った映像を見せてほしいとのこと。

まあ 防犯のためもあって 目立つ場所に何個もつけているんだけど・・・

警察手帳(というかバッチみたいなものもついている)見せてもらって
上がってもらって 55インチモニターに写して上げて じっくり見てもらった。

結論的に うちの前は目的の犯人は通ってなかった様子。

取り付けて 8ヶ月 時折見ているけど順調に稼働中。

ケーサツさんには
東京の秘密基地では しょっちゅう呼び出して来てもらっているから
持ちつ持たれつですな。
男性と女性と別々に来たけど 男性の方はジャニーズのタレントみたいにイケメンでかっこよかった。女性の方は・・・(^^;;;
Posted at 2023/10/19 17:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年10月08日 イイね!

”てんけんくん” と ”せいびちゃん”

”てんけんくん” と ”せいびちゃん”








今朝 BT32改で朝の散歩にでかけた後

阪神尼崎の商店街で買い物して
駅の広場で尼ソニックというイベントやっていたので 見物に行きました。

音楽のイベントだったんだけど・・・
なにやら 車の指導前点検の講習受けると イベントのキッチンカーで使える
@500円の 遊び券が いただけるとのことで 妻と受けました。
・・・・まあ 僕には必要ないのですが 説明される方に悪いので
大きくうなずいて聞きました。
5分ほどで終了 無事2人で@1000円分のチケットを頂きました。

このイベントは
兵庫県自動車整備振興会がPR展示会としてやったようです。
そして こんなノベルティグッズもいただきました。


・・・・てんけんくん?? どっかで見たことあるような?

一般社団法人日本自動車整備振興会連合会(略称:日整連)の公式キャラクターなんですね

近くに着ぐるみキャラクターが居て
よ〜〜くみると・・・・

せいびちゃん というのも居ました。
兄弟キャラも居たとは・・・ 知ってました??

点検整備 大事ですよね
ガレージハウス 手に入れてからは しょっちゅう車の下に潜って
点検整備してますけど
そのおかげで つまんないトラブルは未然に防げていると思います。

最近は整備士さん不足で Dラなんかに車預けても 念入りになんか診てもらえないので 今後ますます 自分である程度の点検整備できないと 車の趣味なんかできなくなるんだろうな〜〜
そんなこと思いながら いただいたチケットでキッチンカーからの調達で昼食

音楽イベントをじっくり聞くこともせず そそくさと帰宅
帰り着いて割とすぐに 雨が落ちてきました。

そして

雨の午後は ガレージで音楽聴きながら 車弄ったりブログ書いたり・・・
Posted at 2023/10/08 16:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年10月07日 イイね!

奈良県営馬見丘陵公園 フラワーフェスタ

本日は

早朝に BT32改で朝の散歩にでかけた後

奈良県営馬見丘陵公園へ
なんかフラワーフェスタやってるとか?

この時期 コキアとダリアを目的に行くのですが
3連休& 天気の良い日がこの初日だけ ということで駐車場も混んでて
初めて 臨時駐車場なるものに案内されました。


カリヨンの丘 というとこにあるコキアを眺めながら まず弁当食べて


これはなんていうんでしょうね 黄色くてかわいい花


コスモスは少し

そして 圧巻の見どころは ダリア

色々なダリアがあって楽しめます。


ダリアの近くにもコキア



イベントやっている丘のとこでは ダリアの花を使った ART


創作の終りに近いとこから 眺めてましたけど
ダリアの花がまだ新しくて とても綺麗で見所ありでした。

珍しい白い彼岸花


花は春のイメージあるけど 秋もなかなか楽しめます。
荒巻のバラ園もそろそろかな〜〜?
Posted at 2023/10/07 19:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation