• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

ツールカート導入

今朝 コスコに「メキシカンラップ復活してないかな〜〜〜?」って寄ってみたら・・・

ツールカートがプロモーションで恐ろしく安い価格で売っている。
買うっきゃないでしょ!
ということで

買ってきました!
意外に重く 箱も意外に大きかったので 行きずりのお客さんに手伝ってもらって
ショッピングカートに載せました。(^^;;;;

で 午後のお買い物後に 早速組み立て

組立自体は 特に問題ないです。
19mmのソケットレンチと 大きめのプラスドライバーのみ

完成!!

ツールをとりあえず入れてみました。
いままで 使いにくかった ソケットレンチ関係は引き出しへ
 エアツールやハンマーとか大きいものは上の深いとこへ

なかなかいい感じ



どこに常駐させるか?今から悩みどこです!
Posted at 2023/01/22 17:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2022年10月24日 イイね!

ここが一番 落ちつくなあ

さっき 帰国した。

そして 早速ガレージにGO!

ドイツやスイスの風景 綺麗だったけど
ここが一番落ち着くね
Posted at 2022/10/24 17:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2022年07月23日 イイね!

ガレージにTV設置

先日のamazonプライムデーで 50インチTVが安かったのでリビングのTVを新調した。

で 余った今までの37インチTVをガレージの壁掛けにすることに・・・

同じくamazonプライムデーで Fire TV Stickと壁掛け金具も調達済み!

問題は 37インチTVが昔のやつなんで25kg近くの重量級であること。

壁の強度及び激安で調達した壁掛け金具の強度に一抹の不安が・・・・

装着してみると まあ大丈夫そう
Fire TV Stickも 購入時オプションでアカウント連携済みでさくっと設定終わり

ガレージだと37インチは 小さいなあ・・・
まあでも 快適グッズの充実で ますますガレージにこもる時間が増えそうです。
Posted at 2022/07/23 22:58:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2022年01月02日 イイね!

F's BASEのガレージ用品 投光器強化

ガレージで使用している投光器なんですが
今までは

写真右側に見える直管蛍光灯とリジッドラック奥にかすかに見えるAPの乾電池式LEDライトと 写真下側に見える百均で買ったLEDライト(懐中電灯兼ねる)しかありませんでした。
蛍光灯は光が拡散してて明るさにかけるし 乾電池式LED達はどうも座りが悪くて

ということで かねてより強化を考えていたのですが
先日 コーナンで処分品特価コーナーを見てたら

見つけました! 藤原産業 SK11 LED投光器 6W SLW-6W-FL
特価@1500
コード式6WのLEDで IPX4クラスの防水 

ライト部は可倒式で水平近くから直角近くまで120度可動 
コードは3m 極太で収まりが悪いのが玉に瑕ですが なかなか明るい!


写真は投光器を車の一番前に置いて後ろ方向を照らしてみたんですが、後ろの方までちゃんと見える。
蛍光灯と比べて 光が遠くに届いてくれるのがありがたいです。

・・・・これで ますます 車の下に潜るのが楽しくなりますた(^^;;;;;
Posted at 2022/01/02 07:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2021年12月24日 イイね!

F's BASEのガレージ用品 DX強化

我が家のガレージのDXには 2つの問題があった。
①ひとつはWIFIの電波強度が弱いこと
②もう一つは ガレージで使用するガジェットである アンドロイドタブレットが古いこと

ナスも入ったということでこの2点を強化!

①WIFIについては 住宅の構造上の弱点がある。
 我が家は ガレージは地下に60cm潜っている半地下構造なんだけど
 重量鉄骨構造で電波を通しにくい上に縦に長くガレージを1階とみなすと
 4階建て構造にあって 光ファイバーが来ているのは3階の第2リビングで 
 そこから2階のリビングに強力なWifi中継機を入れている。
 ガレージでも5Ghzはなんとか拾えるんだけど 心もとなかった。
 で 導入したのが
 
 TP-Link 無線LAN 中継器  RE205
 5GHZが 433Mbps 2.4GHZが300Mbps というもの
 2階の中継機が 同じTP-Link製なんで 相性もいいはず というか良い
 しかも 価格が送料込@1780  
 コンセントの場所は選んだけど なかなかいい感じで中継してくれてスピードもバッチリ

②のガジェットは 前々から興味のあったクロームブックを導入
 
 ASUS Chromebook C223NA C223NA-GJ0018
 メーカーの謳い文句は下記
 インテル Celeron プロセッサー N3350とChrome OSを搭載したノートパソコン。
 11.6型ワイドTFTカラー液晶を採用。
 1kgを切る軽さと、A4サイズよりも小さな本体サイズで持ち運びが楽。
 11時間を超える長時間駆動バッテリーを搭載している。

 購入価格は実質@15000程度
 クロームブック特有の操作を覚えてしまえば 速くて軽くて非常に良いです!
 液晶がプアなのが若干気になるけど それ以外はWIN-PC使うよりストレスが無い
 バッテリーの持ちも段違いです。

 クロームブックの裏に見えるのがドンキで買った@1980の外部スピーカー
 ブルートゥースでも優先でも繋げて スマホではハンズフリー会話も可能
 しかも充電式なんで どこでも配置できて ラジコでFM聞きながらDIYファ業するのが楽しい!
というわけで DX強化終了!
Posted at 2021/12/24 21:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation