2005年02月04日
たったの6000台未満しか生産されなかったSVXにはなんと6つものグレードが存在する。
VE、VL、S40、S40II、S3、S4と・・・・さらには色は全グレード合わせて13パターンもある。そのなかでもS3専用色のブルーマイカ、S40IIのエメラルドグリーンマイカ、S40のピーコックブルーマイカは超希少色となる。
1991年9月のデビュー当時はVE(バージョンE)とVLの2グレードでスタートした。
あまりにも売れなくて廉価バージョンをスバル40周年記念車として1993年11月にS40を限定300台で発売。
さらに安い廉価バージョンS40IIを1994年に限定300台で発売。
続けて1994年末にS3を500台限定で出したのち 最終仕様としてS4をカタログモデルとして発売した。
スバルの目指した理想を追求するためコスト度外視とも言える凝った仕様で登場したSVXではあるがライバル(Z32、GTO)と比較してたいしたことの無いスペック、控えめな外観で販売は低迷しVLは僅か2000台程度しか生産されなかった。
S40、S40II、S3はVEベースの苦し紛れのコストダウン仕様だったが最後には反省したのか?S4はVEベースの中で最終仕様にふさわしい仕様で販売された。
VEとVLの違い
VLには電子制御の4WSが付いており、ステアリングのギヤ比も14.2と高くなっている。(VEは16.2)プロペラシャフトはVEが普通のユニバーサルジョイントなのに対して、VLはDOJ(ダブルオフセットジョイント)を採用して静粛性を高めている。シートはVEはアルカンタラ(東レの人口皮革エクセーヌ)ベースに対して、VLは黒革である。VLはABSとクルコンが標準装備になっており車重はVEよりも40Kgほど重い。
S40はVEをベースに、シートをジャガードファブリックにコストダウン。
インパネを不評の木目調から艶消しグレーに変更。
内装のエクセーヌトリムをグレーのビニールレザーに変更。
グレー主体であるがピラーやドアトリムはオフブラックのままである。
ガラスはUVカットグラスから単なるブルーガラスに変更された。
車体のS40専用色ピーコックブルーマイカは屋根、トランクリッドともにボデイ同色となった。
エアコンはノンフロンタイプに変更になった。
スバル40周年記念車がコストダウン主体の専用仕様というのは少し悲しい。
S40II
インパネは艶消しグレー。
内装トリムはS40と同じくグレーのビニールレザーでドアトリムもオフブラックからグレー調に統一された。
シートはミスティモケットになっている。
ガラスはブルーガラス。
細かい点ではドアロックOFFスイッチが新設され、ホイールの「色が変更された。
このグレードからドアロックオフスイッチが新設された。
S3はSVXの中ではかなり変わっている。まず何故か?リヤのLSDを廃止し、パワステを車速感応式からエンジン回転可能式にしてステアリングレシオを17.1に落としてある。
走りをあきらめたのかな?と思うとホイールはBSSの軽量メッシュタイプを奢ってある。
SVXの迷走ぶりを象徴する仕様である。それ以外はほぼS40IIと共通。
色はシルバーメタ、ブルーマイカそして後からブライトグリーンマイカが追加されたが 僕はオーナーになってからS3はシルバーしか見たことが無い。ブルーは僅か53台しか登録されなかったらしい。
500台限定販売であったが500台も売れなかったというウワサもある。
S4はSVXの原点回帰とも言えるモデルだ。
シートやトリムはエクセーヌを採用。しかもブライトグリーンマイカとボルドーレッドマイカはベージュにしてある。(シルバーはグレー内装)
S3で変更していたLSD無しやパワステなどは元に戻してある。
なぜかインストルメントパネルを新たなパターンの木目調に変更。
時代なのかSRSデュアルエアバッグ、ABS、クルコンも標準装備。ガラスはブライトグリーンマイカとボルドーレッドマイカはブロンズガラス。(シルバーはUVカットガラス)
トランクスルーが左右分割式になった。
外観の最大の特徴はSVXデザインを象徴する目玉つながりグリルを普通のメッシュグリルにしてある。
最終仕様にふさわしく魅力的な装備になっており。「もう一度買うならS4を・・」と思わせる。
VLはなぜか初期に2000台生産したのみで、非常に希少な存在でVEで発生するトラブルに加え4WS関係やステアリングレシオが高すぎる関係か、パワステポンプ関係にもトラブルが生じやすい。
しかしながら完調のVLはしっとりと静かで明らかに車格が違うのでお金のある方はVLをお勧めする。
僕的には軽いほうが好きなので今のS40IIの素ウドン仕様(ABSもエアバックも何も無し)のシンプルさが気に入っている。
Posted at 2005/10/02 17:48:42 | |
トラックバック(0) |
SVX | クルマ