• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

BRABUS君のナビ更新

BRABUS君のナビ更新










BRABUS君のナビを更新しました。

2007年製のゴリラを使用してたんですが
さすがに地図が古い

BRABUS君には小さめのPNDしか装着できないので
パイオニアのエアナビ4.8インチにしてみました。

マップチャージ3年付きなので当面は地図の更新に悩まなくて良いです。
通信機能は 申し込むか?悩み中。

調子がよければZ4Mにも車載キットつけて両方で使おうかと思ってます。

しかし BRABUS君への装着は悩みました。
吸盤を据え付けるフラットなとこがどこにも無い。

透明アクリル板を強力両面テープで無理やりつけて
そこに吸盤を装着するという方法でなんとか装着。

ナビの実力は明日試してみます。

ついでにレーダーも更新しました
・・・・とは言っても
Z4Mのレーダーを新しいのに更新したので
Z4Mに付けていたものをBRABUS君へ移設しただけですが・・・・



Posted at 2011/10/08 19:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2011年10月08日 イイね!

ノーマルマフラーってなかなか良いですね♪

ノーマルマフラーってなかなか良いですね♪










今日の朝練は 天界へ
聖地か?天界か?非常に悩んだけれど

スーパースプリントマフラーで走った感触が残ってるうちに
ノーマルマフラーで比較してみようと思い天界へ

土曜なので走り系の猛者はほとんど居ませんでした。
ちなみに写真は2週間前に
イモラZ4M(なんと女性オーナー)とランデブーしたときの写真です。
(曇りだったので写真取る気になれず・・・)

「ワインディングではノーマルだと寂しいかなあ・・・」
と思ってたんですが・・・・
全然そんなことも無く 
Z4MはやっぱりZ4Mであって スーパーなエンジンレスポンス
音が静かでも すごく楽しく
しかも リエゾン区間の静かさが すごく嬉しい。

確かに5000rpm以上でのスパスプの突き抜けるような回転感覚と比べると
ノーマルはトップエンド付近では物足りないけど
その代わり4000rpm付近の吹け上がりの滑らかさではスパスプよりも勝っている。
不快なバックファイヤもほとんど無いし
走りの感覚的な部分では トータルでノーマルのほうがベターです。

やっぱM社が時間かけて作ったノーマルは良く出来てます。

天界はそろそろ紅葉で7時過ぎで気温8℃
短いベストシーズンを迎えてます。
Posted at 2011/10/08 10:47:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation