例年よりも1ヶ月強 遅く 今年も箱根彫刻の森美術館で開催された
Audi MUSIC meets ART 2011
運良く今年も当選して見に行ってきました。
行楽シーズンの箱根のもそすごい渋滞にハマりながらも4時前には着いて
受付
良いポジションがキープできるという目安 200番以内をGet

入ってすぐに R8スパイダー
どうせならオープンにしておいて欲しかった・・・・

例年よりも1ヶ月遅れでかなりの寒さが予想されたので
寒さ対策で防寒着とか毛布とかをしっかり持っての参加です。
まあ 山の寒さは毎週末経験してますからね(^^;;;

なんと 今年は軽食サービスがありました。

内容は・・・・
若干しょぼい
①ミネストローネ+トルティーア4cmくらい
②コーヒー+クロワッサン(5cmくらいの)
のどちらかを選びます。
しかし そこはAudi お味は良かったです。
Audiで感心するのは どこのお店 イベントでもコーヒーのお味が
一定の水準を保ってること
コーヒーの味は 大切です キリリッ!

ニキ・ド・サンファルの代表作”ミス・ブラック・パワー”とAudi
那須のニキ美術館が閉館してしまったので ニキの作品が見れるのはポイントが高い♪
こちらはオープンにしてました。

オープン前の様子です。
これから並びます
このときに予め どこらにポジションニングするかを見極めないと
入ってからマゴマゴします。
僕らは 音が良くて 全体の雰囲気がつかみやすいPAの前辺りを目標とします。

無事目標どおりのポジションニング
演奏は なかなか本格的で楽しめました。
鳥山雄司さんのしっとりとしたギターで始まり
birdさんの圧倒的な声量のボーカル
そして二人のコラボ
最後までしゃべりはかみ合わなかったご両人でしたが
演奏はだんだんとかみ合って
最後とアンコールはJAZZの定番(曲名はわかんないけど)で圧巻でした。
ライブはいいなあ
(個人的にはbirdさんはオリジナルよりもカバーの曲歌ったほうが光ると思う)

今日の お土産
季節柄 ブランケットでした。(使い捨てカイロも付いてましたよ)
軽装できてた方には 嬉しかったのではないでしょうか?
Audiってイベントはほんとに上手です
ブランドのイメージ作りが上手い。
販売を伸ばしている理由は このイベント上手と言うのがあると思います。
アンコールが終わって 帰り始めたら雨がぽつぽつ
箱根を下りきったころには結構な雨量になってました。
演奏中でなくて良かった。
Audi MUSIC meets ART
実に良いイベントです
来年も当選しないかな~
Posted at 2011/10/10 09:33:06 | |
トラックバック(0) |
イベントレポート | クルマ