先日、コレド室町で”
アートアクアリウム展2012”という 金魚の展示を見に行ったとき、
”
ビストロ石川亭 コレド室町店”を利用してみました。
とにかくボリューム命、ガッツリ系ランチがいただけます。

土曜日の12時半ごろコレドに到着。
数ある飲食店のなかで 一番賑わっているように見えたので
こちらに決定。(ちなみに 写真の男性は僕ではありません・・・・)
店内はキャパ重視でテーブルは小さめ、お隣さんとの距離も近いです。
客層は9割以上女性!!女性のお一人様も何人かいました。
このときは僕以外は全員女性でした(^_^;)

ランチ@1,100円(パン・前菜・メイン・コーヒーor紅茶)
前菜はスープやサラダなど6種類、
メインは鶏・豚肉料理・ハンバーグ・グラタンなど6種類
好きなものを組み合わせてオーダーするプリフィクスです。
パンはおかわり自由、バターは別料金です。

前菜
えび・ブロッコリー・じゃがいもの地中海風マリネ
マリネ・・・
大きなお皿に山盛り野菜、普通のボイルエビがゴロゴロ(*^_^*)
普通の茹でジャガイモのほくほく感もいい感じ♪
ブロッコリーはちょっとマリネしてあったかも(^_^;)
ボリュームたっぷりでサラダとしては大満足です。

前菜
あさりと野菜のカネロニ 食感のコントラスト
カネロニ・・・
見た目は枝豆入り生春巻きで、
食べた感じはゴボウの生春巻きでした(^_^;)
カネロニか生春巻きかで悩まずに サラダのトッピングとして考えると
生春巻きの 外側はもっちり、内側にゅるりの食感、
ゴボウ独特の風味(えぐみ?)と しっかり歯ごたえ
枝豆の青みがかった甘さとか いい感じで
まあまあ うまかったです。

国産 鶏むね肉ブロックのロースト
バジルソース
面積も広いし厚みもかなりあります。
その下にはたっぷりマッシュポテトが盛られています。
胸肉の網焼きなので ぱさっとした仕上がりですが
バジルソースを絡めると緩和されて まぁまぁいい感じになります。

カナダ産 厚切り豚ロースの網焼き
ブルーチーズの白ワインソース
とにかくでかい\(◎o◎)/!
こちらもマッシュポテトたっぷりです。

この厚みはハンパじゃないです。
鶏肉よりはぱさっと感が少なく柔らかでした。
ちょびっとかかったソース、
ブルーチーズの味は全然わかりませんでした(^_^;)
実は僕はブルーチーズ大嫌い・・・
よく見ずにオーダーしてしまったので結果的には良かったです(^_^;)
パンはおかわり自由だったのですが、
あまりのボリュームに
パンには まったく手をつけられませんでした(^_^;)

ちょっとしたお店の不手際があり、
最後にバニラアイスをサービスしてくれました。
メインに鶏と豚、どちらも網焼きを頼んでしまったせいか
どうもボリューム命!というお店な気がしてしまいました(^_^;)
グラタンやハンバーグが人気メニューのようで
他の人のを見てたら結構美味しそうでした。
マリネとかカネロニとかを自分の概念で決め付けなければ
前菜のサラダはまあまあ良かったと思います。
住所:
東京都中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町3F
電話:03-6225-2010
駐車場:コレド室町駐車場(250円/30分)
営業時間:ランチ11:00~16:00 ディナー17:00~23:00
定休日:無休
訪問日:2012/08/18(土)
Posted at 2012/09/12 21:13:53 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き | グルメ/料理