• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

EGオイルの量と 吹けのフィールについて

昔々 その昔 ファミリアターボ(323)に乗ってた頃
オド4万kmから10万kmを超えるまで 全くオイル交換も継ぎ足しもせずに乗り回した。

10万kmを超えたある日 EG音が マッドマックスのインターセプターみたいな音に変わり 加速が猛烈に良くなった。
「加速 無敵になった!」と友人・後輩乗せて「すごいだろー」とやってたある日
駐車場から出ようとした瞬間にEGからすごい音して お亡くなりになった。

マツダDラに預けたら「EG内バラバラ カムチェーン切れてるしコンロッドも折れてる オイル一滴も入って無かったし 何しはったんですか?」
と・・・・

オイル抵抗が全く無くなって 吹けが猛烈に良くなってたと気がついたときには後の祭り。

よしときゃいいのに それからEGオイルの量は 歴代の車は常にレベルゲージの下限近くで乗ってます。

オイル量の影響は特に排気量の少ない車では顕著で BRABUS君だとレベル上限まで入れちゃうと回転が重ったるくてしょうがない。

BT32改では自分で交換し始めてからは レベルゲージ下から1/3くらいで乗ってたんだけど 今回はじめて上限近くまで入れてみた。
いや〜〜〜 3.2LのEGでも回転フィールが随分違うもんだなと
実際の速さの違いは微々たるもんだと思うけど タイトコーナーでアクセル小刻みに踏み直すときのレスポンスがかなり違うんでタイミング合わせるのに苦労するくらい違いを感じる。

まあ 貴重なS54エンジン保護のためと考えれば タイミング慣れればいいだけなんですが・・・・
Posted at 2022/07/11 07:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22
[ホンダ S2000]オートガレージM スナイパーマフラー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:48:14

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation