• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

白毫寺の九尺藤と伊根の舟屋 2024GW

白毫寺の九尺藤と伊根の舟屋  2024GW







世間は 10連休の人も多い 今年のGW
円安で海外にもいけないし 国内は高速もETC割引使えないし・・・
ということで 僕は3連休 一旦仕事後6連休という構成に・・

で前半 唯一天気の良い今日は
兵庫県丹波市の誇る”白毫寺の九尺藤”を見に行きました。
見頃になると地獄絵図の渋滞となる 白毫寺
7時前に家を出て 黃ィスポで高速バビューン 8時少し過ぎに到着
この時点で 待ち無しで 近くの駐車場に停められる最後でした。

駐車場に停めて 歩き始めたら もう駐車場待ちの車列が・・・


全体はこんな感じ


青空に映えます
正式名称は「野田長ふじ」とのこと。
九尺は盛りすぎですが 下まで咲くと、これまで最も長いもので180cmを記録しているそうです。
野生の山藤も綺麗ですが 手の入った園芸用の藤はなかなかの見応え



下に入ると良い香りも味わえます。

白毫寺の隣にも 綺麗に手入れされている 九尺藤が見れます。


山藤も 手入れするとかなりきれいに見えるのですね。


上から見るとこんな感じ。 ちょうど見頃でした。


本日のベストショット。

1時間ほど見学して 駐車場から車出したら・・・
恐ろしいほど長い駐車場待ちの渋滞が・・・・
回転が良いわけではないし 駐車場のキャパも大きくないので 渋滞の後ろの方は永遠に到着しないでしょう。
白毫寺に行くには できれば8時前到着 遅くとも8時半まで それ以降なら諦めるとうい潔さが必要です。

天気がいいので 海を見たいと思い立ち
大好きな 伊根の舟屋まで足を伸ばしました。

いい感じ

昔は 海側からだけでなく 道側からも舟屋の様子が見れたのですが
観光客が中に入り込むのでしょうね 大方の舟屋は扉がついていて
今や海側から見るしか 舟屋の様子はわかりません。

良い声で鳴く鳥がいるな〜 と思ったら

イソヒヨドリが居ました。

お昼を食べて 高速でバビューンと戻ってきました。
短時間の観光でしたけど 天気が良くて最高でした。
Posted at 2024/04/28 16:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 1 23456
7 8910111213
1415 161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation