• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

S2000に驚いたこと

S2000に驚いたこと








OK号が我が家にやってきて 早1ヶ月が経ち
色々勉強したり少しいじったりして 少しS2000というものがわかってきました。

その中で 驚いたこと(知らなかっただけだけど・・・)を少しばかり書いてみます。

・任意保険が安い:スマートロードスターから車両入替したら30%ほど安かった。そして車両保険金額は17年前の車にかかわらずかなりの額に入ることができた。
・注目度が意外に高い:OK号は黒色で地味なのに運転してると車体をじっと見ている人が結構多い。特に外車スポーツカーからの視線を強く感じる。

・タイプSという存在 :走りのキャラはともかくデザインは大人な感じだと思っていたら・・・・前後にあんな派手なエアロ装着のモデルが有ったとは〜

・グローブボックスが無い:当然あるはずだと思ったし それらしき蓋もあるので開くのかと思い・・・クリやり引っ張ったら割れた・・・
・ステアリングのチルト&テレスコが無い:この車格で着いていないの珍しいような・・・

・ほんまにフロントミッドシップ:だということは知ってたけどホンマに見事にフロントアクスルより後ろにエンジン配置しているとは知らなんだ
・ほんまにダイレクトなMT:リンクではないほんまにダイレクトなMT

・ガソリン給油口のオープナーの位置:最初の給油 コストコでやろうとしてオープナーが見つけられずにスルーしてしまった。
・Wウイッシュボーンのアームが華奢:いくら軽量化とは言っても 安全係数考えている??

・デフケースが小さすぎる:油量0.75Lはいくらなんでも・・・
・リヤブレーキがソリッド:1200kgを越える車重で走りがどうの言っているのにソリッドディスクはあんまりだ・・・

・質感のコスパ:内装の見た目とかではない作りの質感が非常に高い。当時最終のタイプSでさえ400万を切っているときに うちのZ4Mは900近いプライスで売られていた。凝った機構を考えると「よくあんな値段で売ってたな〜」と感心する他無い。

・みんカラのオーナーの本気度がすごすぎる:本格的にかつ自分でいじられている人が非常に多い。参考例が多く非常に心強い。
Posted at 2025/02/14 19:54:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/2 >>

       1
2345678
910 111213 14 15
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation