• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

未だギリギリ走れました。

未だギリギリ走れました。









勝沼までフレンチのランチを食べに行ったのですが
混むのも嫌だし 天気も良いので 柳沢峠経由で行きました。

気温は高かったのですが 
上のほうはグイーンとかギュギュッとかやるような状態ではなかったです。
妻も乗ってたので トロトロと・・・

予想通り 柳沢峠からの富士山は 絶景でした。
空気が澄んでて すがすがしい。

Posted at 2008/12/20 22:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2008年12月20日 イイね!

NEWフェアレディZ遭遇

NEWフェアレディZ遭遇









スマロド君で走ってたら見かけました。
側道から本線に合流するときにバックミラー見たら。
嫌な目つきの車が・・・・
新型Zでした。

バックミラーで見ても やはりなじめない あの眼つき


Posted at 2008/12/20 21:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
・内緒です。

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
①SMART、スマートロードスター、2003年式、ベースグレード
②スバル、アルシオーネSVX、1994年式、S40II

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
・知ってました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
・知ってました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
・インターネットオークション

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
・最近その必要性を強く感じるようになって来ました。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
・ディスカウントストア

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
・1~5万円

■ フリーコメント
・以前から試したいとは思ってたけど、イメージと合うものなのか? ぜひモニターさせていただきたいと思います。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/19 21:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年12月15日 イイね!

コーナリングウェポン到着(^^;

コーナリングウェポン到着(^^;









大不況で物が売れないくせに仕事は山ほどある月曜日
くたくたになって帰ると・・・・
ワーイ 楽しみにしてたコーナリングウェポンが届いてる。
速攻 開いて撫で回してたら・・・
知らない間に妻が写真撮ってました。

今週末早速スマロド君に装着だー
でも 作業場として使わせてもらう妻の実家のご近所の評判が気になる。

変わった車でやってきては やたらジャッキアップして作業しているから・・・
リーマンとは思われて無いだろうなあ・・・・

おっさん 大はしゃぎの図でした。

Posted at 2008/12/15 21:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2008年12月14日 イイね!

新型フェアレディZ(Z34)

新型フェアレディZ(Z34)






発表前に見積もりをもらった(^^; Z34型フェアレディZを見に行きました。
スマロド君でDラーに乗りつけると・・・
車で覚えられてて いつものさわやかなお姉さんが飛んできました。
「新型Zおいてあるかな? と思って」と言ったら
「スイマセン15時まで貸し出し中なんです」
「じゃ 後から来る」と言って退散
妻の実家に1007のプッシュに行きました。
やっぱどーも1007気に入らなかったらしくてNG
代わりにロードスターのETCの具合が悪いといわれてチェック
アースが外れてて電源来てませんでした。

気を取り直して 再びDラーへ
「すいません お客様が今試乗に出てて すぐに戻ってきますから中でどうぞ」
と言われ ココアをすする。

Zはすぐに戻ってきました。
以下 しょうも無いインプレですがよろしければどうぞ

エクステリア: 
 せっかく全長が短くなったのですが、後ろのハッチゲートのスラントが
 直線気味で間延びして見えます。
 でも先代に比べると横から見たアウトラインはなかなか良い感じ。
 欲を言えばボンネットがもう少し低ければ良いんだけど、VQ37では無理か?
 残念なのはくさび型ヘッドライト 写真見ても「なんじゃこりゃ?」と
 思ってたけど実物は・・・ハア アウトラインが良いだけに実に残念です。
 真正面、真後ろから見るとフェンダーのラインがグラマラスでこれも良い感じ。
 斜めから見てもなかなかです。アウトラインはかなり僕の好みに近い。
 車体厚みがあと3cmくらい薄ければすごく魅力的なラインになるだろうなあ。
 試乗したのは素のZのATです。
 ホイールは18インチ タイヤの厚みは気にならなかったんですが
 ホイールデザインのせいでブレーキローター&キャリパーが良く見えて
 これがローター径の小ささと片押しキャリパーの貧弱さを醸し出してます。
 形状が思いっきり筋肉質な感じなので 
 上半身マッチョで足が貧弱な人間みたいなイメージに見えたのが残念

インテリア:
 おおむね良い雰囲気です。
 座った感じもgood 
 チルトしかないステアリング調整ですが僕は好きなポジションに
 調整できました。
 ただ試乗したのは素のZなので パワーシートでは無い
 SVXでも運転席はパワーシートなんですけど・・・  
 内装は問題ないけど コストダウンを意識させられると思います。
 実質的には何の問題も無いですが 車格からみると中途半端 かなあ・・
 ナビは見やすい位置にあります。
 
走行インプレ:(といっても 街中中心 ちょっとだけですが・・・)
 走り始めてすぐにわかったのが しっかり感が増した(剛性というのか)
 先代のZは大径ホイール履きこなす実力無いのにムリヤリ履いて
 ドタバタしてる印象があったけど、Z34は問題ありません(たぶん)
 スカイラインクーペより明確に硬い足回りで、
 ギャップ通過もショックは来ますが不快感が無く、
 逆に路面の状態がわかりやすい。
 試乗したとき路面はドライとウエットが半々の状態だったんですが、
 ゆっくり走ってもそれがわかるくらい。
 ステアフィールもGood 
 ハンドルの重さも走り好きの人なら「これくらいが好み」って人が多いのでは?
 現在の車らしくロードノイズは上手く消せてるけどエンジンノイズが
 不必要に入ってくる感じ。
 VQ37のノイズは気持ち良いもんではないので
 排気音だけ上手く入れたらよかったのでは?
 急激なレーンチャンジも試してみましたが すごく良い
 気持ちよいレベルです。瞬時に向きを変えて収まりも抜群です。
 さすが”走り”をすごく強調してるだけありますね。
 ともかく路面を感じ取れる感覚は
 この車重(クラス)の車としては秀逸なのではないでしょうか?
 
 
 問題のエンジンですが・・・
 パワーはすごいです 1速だけ全開試しましたがすごすぎます。
 残念なのは回転フィール。
 ずいぶんと改良されては来ているけど やっぱりガサツ感が気になる。
 昨日SVX乗ってたせいもあるからか? 
 エンジンがまだ降ろしたてだからか?
 これが気持ちよいフィールに慣らしていけるとは考えにくい。
 BMWの6気筒とか水平対抗6気筒とかの
 シルキーエンジンを経験されて無い人だと
 まったく気にならないかもしれません。
 ただね 降りた後にボンネット開けてメカニカルノイズ確認して驚いた。
 うちの17.5万km走行のSVXのほうが静かです。
 タペット音なのかな?結構にぎやかでした。
 
 ブレーキ:
 これ良いです。すごくコントローラブル。
 レクサスのなんかよりすごく良い感じです。
 ただ ABS作動領域の感じは試せなかったので そこのところは?

その他
 ステアリング形状が上の部分がつぶれてる形状だけど 
 運転の際に前が見やすいのが好印象
 荷物は結構載りそう
 バックの見切りは斜め後ろはすごく確認しにくいです。
 前もボンネットが厚いので見切りは悪いです。
 前のオーバハングは長めだけど
 スポイラー形状でアゴ打ちは気にしなくても大丈夫そうです
 ボンネットダンパーが無いのはこの価格の車としては???

全体として
 先代比で走りの部分がすごく進化出来てる印象です。
 車重はほぼ同じなのに軽量化できてる感じです。
 ヘッドライトの形状以外はチープ感はともかくケチをつける部分は
 ほとんど無いです。素材が良いと感じました。
 速く走るのにはもってこいでしょうし 
 各々のフィール感が良いので流しても気持ち良いではないでしょうか?
 ただ この不景気の中 リーマンに買えそうな価格でもないのが残念です。
Posted at 2008/12/14 19:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗レポ | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910 1112 13
14 15161718 19 20
2122 232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

s2000純正デッキのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:24:16
ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation