• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

これって ただの在庫調整じゃないの?

タイプRの販売を秋に延期・・・・

新たな導入時期は「この秋」になったことが、ホンダ関係者が・・・・

これってあまりにも車売れなくて 5ドアのタイプRの在庫が積み増してて
掃ける目処との調整で 当初の春導入の予定を秋に延期しただけではないの?

って疑りたくなりますよね。

だって イギリス自体のライン稼動調整のためだったら
秋なんて先の話 わからないのでは?

なんか スッキリしないなあ最近のホンダの動き。

ところで ヨーロッパではS2000のファイナルバージョンの発売が発表されたけど、日本でも売るんだろうか?
MR-Sのファイナルってイマイチ注目されてなかった気がするけど、S2000のファイナルならあっという間に完売するでしょうね。
Posted at 2009/01/31 19:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2009年01月30日 イイね!

500でよみがえったFIAT

500でよみがえったFIAT










USAはもとより日本メーカーもぼろぼろなのに
イタリアは元気ですね(そう見えるだけなのか?)

FIATなんかNEW500の成功で勢いがあるように見える。
DIESELとのコラボ500や アバルトも魅力的。

アルファのMitoも良さそう。
小粋なコンパクトカーのツボがわかってるよねー

実用的、便利という呪縛から逃れられない日本メーカー
素材は良いのに美味く調理できないという感じ。

売れない今だからこそ 小粋で魅力的なコンパクト 良いと思う。
Posted at 2009/01/30 20:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2009年01月28日 イイね!

つまんない世の中になってきましたねえ


S2000生産終了 って

しかも シビックタイプRの3ドアも延期 なんか つまんない世の中になってきたなあ。

そう考えると 日産はがんばってますよね。 >Z
でも あの目つきが好かん・・・
Posted at 2009/01/28 07:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2009年01月25日 イイね!

料理酒家 九良左衛門 (御殿場)

料理酒家 九良左衛門 (御殿場)







今日の食べ歩きは御殿場にある”料理酒家 九良左衛門 (クロウザエモン)”です。

御殿場のアウトレットへ出かけるのに昼食をどこで取るか?
ネットで調べて行って見ました。

人気店ということで予約して行きました。
駐車場は広く 車で行くのには好都合です。

お店の外観はとても洋食屋には見えないです。
テーブル席が法事の宴会予約で満席だったのでカラオケのある防音ルームへ通されました。
13:30とピークを過ぎていたこともあり 他にお客は居らずその部屋貸切状態。
メニューを持ってきた女将と思われる女性が頼みもしないのに「お勧めはビーフシチューです」とキッパリ言う。
僕らも下調べしててビーフシチュー@2100ハンバーグ@1050を注文。
それぞれ メインのお皿にサラダとご飯とパンが付きます。

待つ間お店の裏側を窓から見てたらコッコちゃんがいっぱい居ました
ネットで見てたらこのお店の売りは
「自家製のお米と野菜」と「完成まで2ヶ月かかるデミグラスソース」らしい。
卵も僕らが目撃したコッコちゃんのを使ってるらしいです。

写真はビーフシチュー 4cm角位のお肉が3切れ
お味はすごく美味しいのですが、あと一切れ欲しいとこです。
ハンバーグも美味い、ソースが美味いので食べた後にソースをパンに絡めて食べることでソースの美味しさを再認識できます。

お味はすごく良いのですがビーフシチューのコストパフォーマンスは悪いなあ。
接客は女将以外の仲居さんはとても良い感じでした。


Posted at 2009/01/25 19:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2009年01月24日 イイね!

ババ抜きじゃないんだから・・・・

ババ抜きじゃないんだから・・・・









(写真はイメージで本文とはまったく関係ありません)


今日は御殿場に行くのに厚木ICから東名に乗ったんですが・・・

朝から嫌な出来事が起こりました。

乗ってすぐに追い抜き車線をスマロド君でグイーンと走ってたら・・・
走行車線に 後ろから B4、スイフトスポーツ、なんかわからんファミリーカー2台、そして銀のティアナ(と思ったけどひょっとしたらフーガ)の覆面パトが居ました。

覆面を見分ける感と目は自信あります。
ファミリーカーの横くらいまではがんがん飛ばしてたんですが、後ろから一目見て 覆面パトのオーラを感じ取った僕はつかまんないくらいにスピードを落として走行。
悪いことにスイスポを抜いたときに触発されたのかスイスポが少し車間を開けて着いてきてました。
僕が覆面抜いてからすぐに覆面パトが僕をロックオン、僕とスイフトスポーツの間に不自然に入ってきました。

僕のスピードの変化、そして覆面パトのかなり不自然な動きでスイフトスポーツもB4も気付いてると思ったんですが・・・・

覆面パトにロックオンされながらも自然さを装ってスピードさらに落として走行車線に戻った僕を見て 覆面パトもロックオンを諦めて走行車線に戻りました。
が しかし スイスポとB4はなぜか?追い越し車線をそのまま勢いよく通過。
「え 気付いてないの?」

覆面パトがB4ロックオン すぐにいつ捕らえられてもおかしくない速度になっていきました。
「あーあ B4やばい」と思ってたけど なかなか赤色等が回転しません。
どうやら その前に走ってるスイスポを狙ってるようです。
シチュエーション的にはスイスポが気付いて走行車線に戻って、B4が少しでも長く追い抜き車線にとどまったらB4が捕まるし、B4が先に気付いて走行車線に戻った瞬間にスイスポがやられるという”ババ抜き”的展開。
逃れるには2車がほぼ同時にブレーキ踏まずに急減速しながら走行車線に戻るという奇跡的パターンしかありませんでした。

結局はB4が先に走行車線に戻って スイスポが捕まりました。

高速走ってると こんなパターン多いです。
僕がガンガン走って着いてきた車が捕まるというパターンが結構多いので気の毒でしょうがない。
気付いて欲しくてかなり不自然にエンブレかけたりして急減速したりするんですけどね。

違うパターンで気の毒だったのは
SVXで中央道走ってたらGTOがすごい勢いで抜いていったので、「ラッキー」と思い着いていったら、トンネル内で覆面パトを追い抜いていきました。
僕は覆面パトを抜く前に気付いて覆面パトと併走する形になったんですが、覆面パトの運転手とナビがこちら見て何か叫びながらスゴイ加速でGTOを捕まえに行きました。なにやら僕のこと怒ってたみたいですが聞こえないのにね。
80Km制限だったので、そのGTOはものすごいオーバーで捕まったのではないか?と思います。

しかしねえ ちょっとくらいスピードオーバーした車捕まえるより追い抜き車線でトロトロ走って走行車線に戻らないやつとか 不必要に車間詰めるアホとか捕まえて欲しいなあ。

高速を走るほぼ全員が制限スピードをオーバーするのに自分だけたまたま捕まえられても納得できないし反省なんか絶対にしない。
せいぜい「運が悪かった」とババ抜きのババを抜いたような気になるだけです。

覆面パトの取締りにはいつも「もっと他に安全を高める取締り あるだろう!」って思ってしまいます。
Posted at 2009/01/24 22:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 12 13 1415 16 17
18 192021 22 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation