• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

フレンチレストラン”セパージュ”(勝沼)

フレンチレストラン”セパージュ”(勝沼)









本日の食べ歩きは 勝沼の高台にある
フレンチレストラン”セパージュ”です

セパージュは”勝沼ぶどう郷駅”の近くにあり
普通の民家を改造したような作りです
ランチは 
前菜(大き目のキッシュとサラダ)
+メイン(今日は鶏肉か真鯛)+天然酵母のパン 
+食後の飲み物で@1800

写真の鶏肉料理はとってもGoo でも真鯛は 残念でした。

景色が良いので気分は良いです。
雰囲気はまあまあ かな?

味はメニューによりあたりはずれがありそうな・・・
コストパフォーマンスは普通と言ったとこでしょうか?

Posted at 2009/01/23 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2009年01月22日 イイね!

スマートロードスタークーペ BRABUS

スマートロードスタークーペ BRABUS









先日の大黒PAで見かけました。

スマートロードスタークーペ ブラバス(BRABUS)です。
ウチのスマロド君のクーペバージョンのさらにブラバスチューンです。

同じベースの車とは思えないほど迫力ありますね。

ホイールなんて削りだしのモノブロック
ノーマルロードスターが15インチなのに17インチ
タイヤ巾もノーマルが185しかないのに
このバージョンは235とか履いてます。

パワーもノーマル82PSに対して101PSまでチューンされてます。
もっとも うちのスマロド君もROMチューンに このブラバスのインテーク着けてるんで同じくらいのパワーになってるとは思いますが・・・・

内装も違うらしいし  良いなあ 欲しいなあ

でも 玉数少ないし 出ても300万は軽く超えている。
買えないなあ・・・・

この車 クーペバージョンはデフォルトでハードトップのはず
電動ソフトトップ装着ってことは後で着けたということかな?
クーペにソフトトップ装着してる人は結構多いらしいですけど・・・

いつか手に入れてみたい車です。
Posted at 2009/01/22 22:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2009年01月19日 イイね!

8年前に君(SVX)はやってきた。

8年前に君(SVX)はやってきた。








(うちのエメグリへの手紙です)

そう 8年前に君(SVX)は我が家にやってきた。
正確に言うと 500kmの彼方で君は待っていた。

千葉で待つ君を迎えに行き一路滋賀へ・・・・
8年前のその日 天候は快晴から一転記録的な大雪に急変。
高速は通行止め、一般道も雪のためクローズド 
20時間もかけて一緒に帰りついた。

そんな悪コンディションの中でも安心して走れる真のGTの姿を
見せ付けてくれたっけ・・・

いろんなところへ出かけた。
日本で走ってない県は北海道、青森、沖縄だけ
1日で1000km以上の移動もさらりとこなし
ワインディングでは意外なほど楽しませてくれた。

8年で一緒に走った距離は15万2千km 
その間、立ち往生するようなトラブルも無く走り続けてくれた。

僕もお前の走りに応えた。
高速が得意なお前を得意なステージで走らせた。
無給油&ノンストップで700kmとか、1日で1300km走ってみたり。
現存するSVXの中で最も”GTらしく”走らせてあげた自信もある。
まあ 無茶もさせたね 未舗装の山にもよく行ったし、砂浜も走ったし・・・

初年度登録は1994年9月 今年で15年目
ただでさえ希少なSVXの中においての300台限定のS40II
当時不人気色のエメラルドグリーンマイカはもうほとんど残っていないだろう。
同じ仲間も寄る年波 次々に廃車になってるね。

最近は 一緒に走る機会が減ったけど、君と走るたびに癒される。
君は本当にすばらしいGTだ、出会うことができて本当に良かった。心からそう思う。
いつまで君と走れるか?わかんないけど 
元気な限りは一緒に走ろう よろしくな!
Posted at 2009/01/19 23:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2009年01月18日 イイね!

大黒PAでクラッシックカー見学

大黒PAでクラッシックカー見学









今日は 第3日曜日に大黒PAで行われるというクラッシックカーのミーティングを見学に行ってきました。

久しぶりにSVXをタワーパーキングから引きずり出す。
月に1、2回しか乗ってやらない割にはすこぶる快調。
朝9時くらいから集まっているということだったので、8時30分くらいに家を出る。
日曜朝の多摩川沿いは空いている。
第3京浜も空いてて気持ちよい。
昨日 スマロド君で同じ道走ったけど、高速のSVXは別格だわむちゃくちゃ気持ちいい。
そのまま首都高に入るとあっという間に大黒PA到着。
日曜朝だと50分もかからないのね。

SVXを綺麗なトライアンフの横に停めて車を散策。
クラッシックカーと言っても僕は全然知識がないので眺めるばかり。
クラッシックカー以外にもいろいろ珍しい車がいました。

気になった車
MGC-GT 日本に10台くらいしかないそうです。小さな車体に3000ccのエンジン
モーガンエアロ8 実物むちゃくちゃかっこよかった。
アルピーヌルノーA110軍団
アルファロメオ アルフェッタGT 
スーマートロードスタークーペのブラバス やっぱブラバス いいですねえ。
BMW Z1
FFのロータスエラン これ予想以上にかっこよかった。

1時間くらい堪能して帰宅 道路も未だ空いててSVXを堪能できました。
帰りも1時間かかんなかったです。
クラブの会長さんに挨拶させてもらって少しお話したところ
今日は参加台数が少なかった様子で、また見学に行こうと決意したところです。
Posted at 2009/01/18 13:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX日記 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

穴子天丼の”カリビアン”(金沢文庫)

穴子天丼の”カリビアン”(金沢文庫)








今日の食べ歩きは 横浜 金沢区にある カリビアン です。
僕は今まで知らなかったんですが 横浜金沢区は知る人ぞ知る穴子とシャコが美味いとこだそうで、早速行ってきました。
本当は別の店目当てに行ったんですが・・・予約でいっぱい(TT)
スペアに調べていた”カリビアン”に行ってきました。
海沿いの野島公園駅のすぐ前にある建物の2階にある小さなお店です。
隣に駐車場があって、1台のみお店の名前が入っていて無料で停められます。
が・・タッチの差で先約があり同じ敷地内のコインパーキングへ
@100円/15分です。

名前と価格からして期待してなかったんですが、このお店当たりです。
階段を上がってはいると小さな喫茶店風のお店。
4人がけのテーブルが4つ と 非常に小さな2人がけのテーブルがひとつ
混んでくると譲り合って自動的に相席になるのが暗黙のルールみたいです。
僕らはタイミングよく窓際の4人席に2人で座れていました。

ご夫婦だけでやってるようです。
奥様は人は良いのですが、常に申しわけなさそうにしており少し落ち着きがありません。
ご主人は調理担当なのであまり席のほうに出てきませんが、代わりに常連さんたちが席とか片付けとかやったりしてます。

店内は汚くは無いですが、最近の喫茶店とかイメージするとダメです。
漁港のローカル定食屋風なのですが なぜか名前がカリビアン。
妻はカリビアンという名前から「とても穴子がおいしそうには思えない」と思ってたらしいですが、僕はカリビアンという言葉の響きが好きなので勝手に期待してました。

頼んだのは 
地穴子天丼@630(穴子1本 カボチャとナスの天ぷらひとつずつお味噌汁と漬物付き)
焼き魚定食@630(その日によって変わります 今日は三浦半島の「三輪サバ」でした)
イカ刺し@420 (モンゴイカでした。)

まず 穴子 見かけはともかく 穴子の天ぷら美味いです。揚げ過ぎてないのが非常によい。しっかり穴子の味を味わえます。
焼き魚 この時期の国産のサバは美味い! 大きさも価格から考えるとかなり大きいです。
イカ刺しもモンゴイカなのにすごく美味しかった。
この価格でこの美味しさなら「また来よう!」って思います。
実際12時の時点でお店満杯でしたし 僕らが出る頃には待ってる人が居ました。

唯一 難点は 注文してから出てくるまでかなり時間がかかります。
ゆったり待つ気持ちで行けば すごく良いとおもいます。

ともかくコストパフォーマンスの高いお店でした。

食べた後は観音崎の海辺を散歩 冬うららな海 すっごく気持ちよかった。




Posted at 2009/01/18 00:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 2 3
456789 10
11 12 13 1415 16 17
18 192021 22 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation