今日の食べ歩きは 横浜 金沢区にある カリビアン です。
僕は今まで知らなかったんですが 横浜金沢区は知る人ぞ知る穴子とシャコが美味いとこだそうで、早速行ってきました。
本当は別の店目当てに行ったんですが・・・予約でいっぱい(TT)
スペアに調べていた”カリビアン”に行ってきました。
海沿いの野島公園駅のすぐ前にある建物の2階にある小さなお店です。
隣に駐車場があって、1台のみお店の名前が入っていて無料で停められます。
が・・タッチの差で先約があり同じ敷地内のコインパーキングへ
@100円/15分です。
名前と価格からして期待してなかったんですが、このお店当たりです。
階段を上がってはいると
小さな喫茶店風のお店。
4人がけのテーブルが4つ と 非常に小さな2人がけのテーブルがひとつ
混んでくると譲り合って自動的に相席になるのが暗黙のルールみたいです。
僕らはタイミングよく窓際の4人席に2人で座れていました。
ご夫婦だけでやってるようです。
奥様は人は良いのですが、常に申しわけなさそうにしており少し落ち着きがありません。
ご主人は調理担当なのであまり席のほうに出てきませんが、代わりに常連さんたちが席とか片付けとかやったりしてます。
店内は汚くは無いですが、最近の喫茶店とかイメージするとダメです。
漁港のローカル定食屋風なのですが なぜか名前がカリビアン。
妻はカリビアンという名前から「とても穴子がおいしそうには思えない」と思ってたらしいですが、僕はカリビアンという言葉の響きが好きなので勝手に期待してました。
頼んだのは
地穴子天丼@630(穴子1本 カボチャとナスの天ぷらひとつずつお味噌汁と漬物付き)
焼き魚定食@630(その日によって変わります 今日は三浦半島の「三輪サバ」でした)
イカ刺し@420 (モンゴイカでした。)
まず 穴子 見かけはともかく 穴子の天ぷら美味いです。揚げ過ぎてないのが非常によい。しっかり穴子の味を味わえます。
焼き魚 この時期の国産のサバは美味い! 大きさも価格から考えるとかなり大きいです。
イカ刺しもモンゴイカなのにすごく美味しかった。
この価格でこの美味しさなら「また来よう!」って思います。
実際12時の時点でお店満杯でしたし 僕らが出る頃には待ってる人が居ました。
唯一 難点は 注文してから出てくるまでかなり時間がかかります。
ゆったり待つ気持ちで行けば すごく良いとおもいます。
ともかくコストパフォーマンスの高いお店でした。
食べた後は
観音崎の海辺を散歩 冬うららな海 すっごく気持ちよかった。
Posted at 2009/01/18 00:39:45 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き | 日記