• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

BRABUS君 変身!

BRABUS君 変身!









秘密裏に進めていたBRABUS君の変身作業
前後パネルのセグメント分解&組み立てはリアル知恵の輪状態でしたが・・・
なんとかBRABUS君の変身完了。

国内モデルには無いパターンの銀セルに赤パネル
BRABUSなのにBRABUSエアロパーツが付いてないという 
日本におそらく1台しかない(普通はやらないでしょ)
スマートロードスターが出来ました。

黒セルに赤パネルでも十分目立つのに
銀セルに赤パネルはすっごく目立ちます。

あとはROMチューンとブレーキ 
早く届かないかなあ・・・
Posted at 2009/05/09 23:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2009年05月09日 イイね!

ROMチューン2ndトライ

ROMチューン2ndトライ









本日 PPSさんでBRABUS君のROMチューンの2ndトライ

純正のROMが昔のバージョンが入っていることが原因で
最新のチューンデータが入っていかないらしい。
ベースグレードだと スイスイ入るらしいですが
BRABUSは 少しやっかい?

が とりあえず昔のバージョンでのチューンデータを書き込んでもらって
試し走り。
なかなか良いじゃん! と思ったのも束の間
セーフモードに入ってブーストが立ち上がらなくなりました。

僕もブースト立ち上がらない状態で乗ってみましたが 
加速しない・・・・ターボってすごいですね!

とりあえず ノーマルにに戻して 次のトライにかけます。

3度目の正直で次はいけるでしょう。



Posted at 2009/05/09 20:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2009年05月05日 イイね!

野望は続く どこまでも・・・

野望は続く どこまでも・・・










昨日は 朝4:30に帰り着いたというのに・・・・
ブラバス君の作業。
PPSさんで僕の野望をかなえてもらうために出動。
さすがに 寝坊してPPSさんについたのは 11:30
すでに作業は始まっている。

ものすごく面倒な作業
スマートロードスターのパネルの分解組み立てはまるで知恵の輪状態。
しかも ベースグレードとブラバスは微妙に違っている。

僕も役に立たないながら作業しないと到底 夜までに終われない
猫の手も借りたい というのはこんなことなんでしょうね。
(こんなこと頼む人も居ないとは思うけど)

結局 いろいろ妥協しても 日没サスペンデッド
20:00近くまで作業して
一応 帰れるようにしてもらって 帰宅

今日も朝から続きをヤル予定です。(もうすぐ出動の予定ですが・・・)
完全に終わるには未だ かかりそうな予感です。


Posted at 2009/05/05 07:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2009年05月04日 イイね!

GWグランドツーリング最終日

GWグランドツーリング最終日









帰省を兼ねたグランドツーリングの最終日は高知で目覚めた。
ホテルの駐車場に SVXを置かせてもらって”土佐の朝市”に出かけた。

試食食べたり 鯖寿司買って食べたり 活気のある朝市を楽しんでから高知城へ
そこから ヒロメ市場の中にある明神丸というお店で 
鰹のたたきを食べようと ちかずくと・・・
開店40分前ですでに長蛇の列 
根性のない僕らは 諦めて 漁港近くのスーパーまでSVXで行って
新鮮なお刺身やら 高知牛のにぎりなど買いこんで海辺で昼食

そこから 香川の温泉に移動してから 目当てのうどん屋へ・・・
有名店の夕方ですから 当然のごとく”本日終了”(TT)

そこから移動してうどん屋を探すと・・・
善通寺付近で やたらと駐車場待ちの車でごった返しているお店がある
「山下うどん」 ぶっかけの元祖とも言われているそうで
食べてみました。
僕らには そんなに美味しく思えなかった。
これならウチの近くにある 分倍河原の喜三郎 の方が美味しい。

四国での最終目的も済ませ ガソリン入れてから高速乗ったのが18:30
山陽道に合流する前にすでに渋滞 そこから散発的に渋滞が続く
おまけにSVXのヘッドライトのバルブが切れて途中交換を余儀なくされるし
踏んだり蹴ったり
三木JCT~宝塚かでは50分ほどかかった。
草津PAに着いたのが23:00 は~

そこから渋滞は無いけど 意味の無い追い越し車線ブロックやら 
前が詰まっているのにミニバン系のくるまのわけのわからんアオリなどにあってヘロヘロ
前が空いたら速く走らないくせに・・・ 

諏訪PAで休憩とガソリン補給して結局家に帰り着いたのは4:30 
白々と夜は明けてきてました。
最終日の走行は約1050km 疲れ果てました。

このグランドツーリングで総走行距離3315km 燃費は10.81km/Lでした。
SVXは良くがんばってくれました。
やっぱ長距離は楽です SVX
これだけ走っても SVXにもスマートロードスターにもまったく会わなかったです。
Posted at 2009/05/04 23:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX日記 | 日記
2009年05月03日 イイね!

SVX 18万km走破

SVX 18万km走破










昨日の走行中にSVXのオドメーターが18万km越えました。

このGW旅行ではすでに2200kmくらい走ってますが快調です。
問題のエアコンも怖いくらいに冷えてます。

なにか 必死にアピールしているような・・・・・
Posted at 2009/05/03 07:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX日記 | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 131415 16
1718 19 202122 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

s2000純正デッキのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:24:16
ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation