• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

海老名IC

海老名IC










昨日 2/27に開通した海老名IC 
圏央道の一部、海老名JCT - 海老名ICが開通。
たったの1.9kmの延長なんですが 厚木IC周辺は渋滞がひどいのでコレは助かります。

今までは渋滞が嫌で 東名川崎から乗ってたのを
日野バイパス~八王子バイパス~R129経由で海老名ICが使える。

さっそく本日 使ってみたんですが 渋滞無しで快適快適

どんどん伸びてくれるとますます助かるんですけど・・・
Posted at 2010/02/28 17:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

CR-Z

CR-Z











近所のDラーに CR-Zが展示されていたので見に行きました。
写真で見てたら イマイチかな?と思ったけど
なかなかセクシー感もあって良い感じです。

似たようなボデイ形状のシロッコのグラマラス感は無いけど
フロントローアングルから見た感じは TMSで見たコンセプトカーの面影がキッチリ残ってる。

座ってみても腰高感も感じないしポジションもしっくり来ました。

コストと軽量化のための安っぽさ感は凄いです(^^;
ドア開けるときノブ引いたら壊れるんじゃないかと思ったくらい・・・
グローブボックスの蓋とか ビックリするくらい軽いし 実も備えているんでしょう。

後ろ席は 初期型のRX-7よりもタイト 
荷物置きと考えれば実に大きなスペースがあって 実用性二重丸

来週には試乗できそうなので 試乗したらレポあげます。
Posted at 2010/02/27 20:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

車好きの視点から見た今回のオリンピックフィギュア

難しい技を入れないから 見かけスピード感がある。
それが高得点につながるのか?

車で考えるなら プログラムをワインディングに置き換えて
ワィンディングフィギュアという競技を作ったとする

①ゆるいコーナーの続くワインディングはリズミカルにスピード出して走れる。
②タイトで難しいコーナー連続ワインディングははミスの危険性もあるしリズムに乗るのは難しい。

その走りをビデオで見せて興味ない人に印象を聞いたら
大半は①を走ったほうの人が上手いと感じるでしょうね。
走りなれてる人が見たら②のほうが上手いと感じる。

そんな感じでした。(今回のオリンピックフィギュアは①が評価される基準だった)
採点基準がそれだけというならなら仕方ないけど 
ビデオ何回みても納得できない 格選手間の点数差
これは女子だけでなく 男子もかなり不自然だと思った。
高橋選手ファンには申し訳ないけどジョニー・ウィアーが3位だと思った。

浅田選手が銀だったという結果よりも採点の不自然さで
なんか もり下がったなあ・・・・
Posted at 2010/02/27 10:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2010年02月26日 イイね!

中國名菜 孫 (六本木)

中國名菜 孫 (六本木)









今日は、「特級厨師」という中国料理最高レベルの料理人の本格的なお料理がいただける”中國名菜 孫 六本木店”を紹介します。

都営・メトロ六本木駅7番出口から徒歩約5分、国立新美術館に向かう細い道にあります。


お隣のお店は・・・SALE札べたべた、道路にはみ出してワゴンやら商品を置いているような婦人服屋さん。ミッドタウン側から歩いてくると、このお店のインパクトに圧倒されて 孫さんのお店を見落としそうです。孫さんのお店は、地下ですので 間口が狭いですから要注意です。


店内は、トーンを落とした暖色系の照明に濃い茶色系のインテリア とても落ち着いた雰囲気です。
四人がけテーブルが斜めにお隣さんと間隔を置いて8脚くらい、6人がけくらいのテーブルも数脚。パーティションの奥は団体さんも対応できるスペースのようです。
12:00前後でほぼ満席、でも行列が出来るほどではなさそうです。

客層は、中高年の方の比率が高いです。
孫さんは、NHKの朝の番組に よく出演する人のようなので、その影響でしょうか?


ちょっとピンボケですね。大きな写真はこちらからどうぞ。

夜の平均予算は一人10,000円以上という高級店らしいです。
でも、ランチならほとんど千円台。これなら気軽に入れますね。

そういえば、
特級厨師の孫さんですが 客席を回って歩くのが好きみたいでよくお客さんに話しかけてます。
11:00の開店と同時に入ったときは、孫さん自ら注文取りに来ました。
(入口にほぼ等身大パネルがありますので、すぐに孫さんだと気付きました。)
「今日は○○がおすすめ、○○にしなさい」的に かなり強引な誘導を試みたのでビビリました^_^;;;


日替わりランチ@1,260円(限定30食)
 ・地鶏肉と五目野菜の辛味炒め
 ・飯蛸と大根の醤油煮込み
 ・茄子の甘辛酢炒め
 ・榨菜肉絲湯(ザーサイと細切り肉のスープ)
 ・白飯
 ・デザート(この日はココナッツのババロア)

地鶏肉と五目野菜の辛味炒めは、
1.5~2cm角に切りそろえられた具材は、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ・ピーマン・キュウリ。
野菜はすべて油通ししてあるようですが、全然油っこさはありません。野菜の甘みが引き出されてます。上品に甘辛いあんかけはうっすら絡まる程度ですが、具材の味は殺さずコクを与えるって感じ。

こういう炒め物ではクワイでシャキシャキ感をプラスするのが一般的な気がするけど、ジャガイモのホクホクな食感も面白い。


海鮮あんかけ炒飯@1,680円(スープ・ザーサイ付き)
ぼくのイチオシです!!

器が大くて深いので、写真では少なそうに見えてしまうのですが 結構ボリュームあります。
(白い粒々状に見えるのは、ご飯じゃなくてイカの飾り切りの一部です)

海老はゴロゴロ、イカもホタテも、た~っぷり!(^^)!
ぼくらはいつも二人で取り分けることになるんですが、
「エビは何個ずつ」とか^_^;ちまちましたことを考える必要は皆無です。

とにかく、火の通し方がスバラシイ!
野菜はしゃきっと、魚介は歯あたりぷりっで中は柔らかい。

チャーハンは、卵が米粒をコーティングするような黄金チャーハン。
プリプリ魚介とシャキシャキ野菜と ぱらぱらチャーハンに
控えめな味付けなのにコクがある あんかけのとろみが全てをまろやかに包み込んで溶け込んで・・・もー 「美味い」のひと言につきます!
それぞれには余計な味付けをしてない分、いろんな具材を一口でいただいたときのバランスが絶妙な逸品です。


北京式黒酢の酢豚@2,100円(ライス・副菜2種・スープ・デザートつき)

肉・肉・肉!!野菜ナシ酢豚、ボリュームたっぷり。
脂身なしの豚肉は、ふんわり柔らかく 衣はカラっとサクサク。
あんかけは、熟成された黒酢の独特の香りとコク そしてまろやかな酸味。


付け合せの秋刀魚の煮込み・豆腐の挽肉味噌がけ・スープ


日替わり・酢豚についてくるデザート(ココナッツのババロア)

ぼくらが行くときはいつもココナッツのババロアですが、マンゴープリンや杏仁豆腐とか数種類あるようです。


こうして記事にまとめてみたら、
ぼくらはいつもあんかけものばかり選んでしまってる・・・と気付きましたが
あんかけは、料理ごとに味も絡め具合も違うし、
素材にコクやまろやかさを加える程度の味付けだったり、インパクトを与える感じだったり
あんかけを2品同時に注文しても「かぶった」印象はなく 違った料理として楽しんでました。

なにより、油通しとか炒めとか、素材にあわせた絶妙な火加減は スバラシイです。
彩のニンジンも羽を広げた鳥のように飾り切りされてて見た目もとても美しい(*^_^*)

ぼくの休日ランチ食べ歩きは お得なセットで千円前後を目指しているので、
チャーハンに1,680円は高めなんですが^_^;;;それでもつい足を運びたくなるお店です。


住所:東京都港区六本木7-6-3 喜楽ビルB1F
駐車場:ナシ
営業時間:11:30~15:00 17:30~23:00
定休日:無休(年末年始は休業)

訪問日:2010/02/07(日)など
Posted at 2010/02/26 20:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2010年02月24日 イイね!

公聴会 

アメリカの公聴会(トヨタの件)での レクサスユーザー女性の涙ながら証言
なんの意味があるの???

僕もアメ車買って 高速道路200Km/hくらいで暴走して わざと捕まって

「アクセル踏んでないのに 勝手に暴走した」
って涙ながらに訴えたら 日本政府もアメ車メーカー 呼んで追求してくれるのかな?

ブレーキ両足で踏んだけど 加速したって・・・・
ただ ブレーキとアクセル踏み間違えたんじゃないの?
(お店によく突っ込んでる事件と同じだと思うけど)
Posted at 2010/02/24 22:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

  123 45 6
78 9 1011 12 13
1415 16171819 20
2122 23 2425 26 27
28      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation