• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

また 壊れた・・・・

また 壊れた・・・・










本日 BRABUS君で3ヶ月ぶりのワインディングを楽しんで
9時前に帰宅。

駐車場に入れて LOCKしようとすると うんともすんとも言わない。
「電池切れたか?」「まあ地下にもぐるからいいか?」
とLOCKせずに 部屋に戻って スペアキーを握って 
ふたたびBRABUS君を引きずり出して 試してみると・・・・

まったくの無反応

部屋に戻って 妻に
「BRABUS君 壊れた・・・」 と言ったら「また?」と・・・
「赤外ユニットの何かが外れてるのかも? ちょっと秘密基地で修理試してみる」
「ま~ 忙しいこと」 と言われた。

明日から遠征行くのにLOCKがかからないのは実に不味い
あせりながらユニットを外すと・・・
毎度驚くいい加減なとめかた。 接着剤もテープもまったく効いてないじゃないか!

ユニット自体はハンダがハズレそうな構造でもない・・・
ユニットのコネクタを外すと 金属端子自体が微妙に白い 
「接触不良か? CRC吹いてみよう」 とCRCをスプレーして
3回ほど抜き差しして 試すと・・・・
なんの問題も無かったように普通に動き出した。

ワインディング走って 修理やって家に帰ったのが10時 早いでしょ!

でも 
あ~ よかった。
単純な接触不良で

しかし BRABUS君には いつもはらはらさせられます。




Posted at 2010/06/26 16:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2010年06月26日 イイね!

実に3ヶ月ぶりの・・・

実に3ヶ月ぶりの・・・














BRABUS君での早朝ワインディングに出かけました。
仕事で恐ろしく疲れてたし
天気予報もイマイチだったんですが、
今日を逃すと しばらく早朝ワインディングには行けそうにも無い(T_T)
「えーい ウエットでも行っちゃえ!」と決断

結果的には大正解! 奇跡的に富士山も見れました。

コンディションは
時折ウインドウに雨粒が広がるくらいの微妙な雨なんだけど
路面は乾いてるという状態

久しぶりの道志 
超久しぶりのBRABUS君
そして、新品のタイヤ 
ということで ペースは抑え目に
最近Z4Mばかり乗ってたんで、最初はBRABUS君の独特のクセになじめず
リズムに乗れませんでしたが、後半は・・・・
「やっぱBRABUS君はおもしろいなあ!」

BRABUS君のタイヤはある狙いもあって サイズ&銘柄変更しました。
変更前F:205/40-17 R:225/35-17  ミシュラン パイロトスポーツ
変更後    前後共に215/40-17  ダンロップSP SPORT MAXX TT

結果は・・・・・微妙
狙い通りグリップレベルは下がったんですが、
リヤのグリップよりもフロントのグリップの下がり方が大きい感じです。
しかも グリップが下がったせいでESPの”!”マーク点灯しまくり。

前タイヤはハイグリップタイプでないとダメだなあ。


Posted at 2010/06/26 12:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2010年06月20日 イイね!

BRABUS君 復帰!!

BRABUS君 復帰!!









ほぼ3ヶ月ぶりにBRABUS君復帰

長かった・・・

穴に落ちて ホイール国内在庫無し
おまけにリヤタイヤは同銘柄が廃盤に・・・

ドイツにも正規ルートでは在庫無し 
Dラー在庫を見つけてもらったら アイスランド噴火で飛行機飛ばず

やっと飛行機飛んだと思ったら なぜか?別の国へ誤配送
一旦ドイツへ戻して ようやく日本へ届いた。

部品が揃ったと思ったら 道路管理の保険屋の動きが悪くて進まず・・・・
思い切りきれて 保険屋をどやしつけても基本的に変らず・・・

補償の適用範囲は後で決めてもらうとして ようやく車が手元に戻ってきました。

タイヤはリヤが手に入りにくいので 思い切ってサイズ変更
変更前F:205/40-17 R:225/35-17
変更後 前後共に215/40-17
フロントは良いんだけど リヤはリムとのマッチが良くない感じで お勧めは出来ません。

ともあれ 復帰してくれたのはむちゃくちゃ嬉しいです。









Posted at 2010/06/20 11:43:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2010年06月19日 イイね!

お久しぶ~り~ね!

お久しぶ~り~ね!
















むちゃくちゃ久しぶりにソーラーカーの作業やってきました。

本日の作業は
めちゃくちゃ地味なコネクタのハンダ付け

車の性能は出てるので 今年は信頼性向上に注力

約1週間後の鈴鹿サーキットの走行会のテーマは
新人ドライバーの習熟 晴れてくれないと 本番=初めての走行 になるので
何が何でも晴れて欲しい。

監督としての 本日の指示は
「新人ドライバー君 本番までに3Kgやせてね♪」のみ

Posted at 2010/06/19 23:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Solar Car | クルマ
2010年06月18日 イイね!

ぞろ目 22222km

ぞろ目 22222km










先週 早朝ワインディングに行った帰りに 
Z4Mでぞろ目達成

購入したのが12600Kmだったので
自分自身では初!

BRABUS君が帰ってこないので最近ぐんぐん走行が伸びている。

少なくとも111111km達成までは乗り続けてみようと思う。

Posted at 2010/06/18 00:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 89 1011 12
131415 1617 18 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation