• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

Audi MUSIC meets ART2010

Audi MUSIC meets ART2010











土曜日は箱根彫刻の森美術館 で行われた 
JAZZライブ”Audi MUSIC meets ART2010”に行ってきました。

昨年は16時過ぎに行って 会場に入れる順番が遅かったので
今回は15時20分くらいに入りました。

箱根とは言えど 日中は猛烈に暑かったです。
早く入りすぎて リハーサルも聞いてしまいました。

今年は山中千尋 トリオ と 稲垣潤一という組み合わせ。

1980年代後半を青春時代として過ごした僕には 稲垣潤一は懐かしすぎる。

17時20分くらいから会場に入れたんですが 
早く来たおかげで 今年はいいポジションが取れました。
ステージほぼ真正面で PAさんたちの前5mくらいの位置。
音場的にもステージ見るのにもベストポジション。

18時からスタート
最初は山中千尋 トリオ のJAZZ
最初の曲は「ニューヨークで一番ウケタ曲」というだけあって 本格的な聞き応えのある曲でした。
でも 順番的には 夜の帳が降りてきてからのほうがよかったかなあ

数曲後には 稲垣潤一がボーカルとして加わり 懐メロ特集
ロングバージョン、夏のクラクション、ドラマティックレインなど・・・・
声は往年のままでしたけど 
歳なのかなあ・・・リズム感というか乗りが今ひとつの感じでした。

山中千尋 トリオ の前衛的なJAZZと 
懐メロの稲垣潤一という異色の取り合わせはこのイベントならではでしょう。
MCのやり取りの かみ合わなさも これまた面白かった。

1時間半ほどで いったん終了 そしてアンコールはビリージョエルのオネスティをカバー

僕 ビリージョエルもむちゃくちゃ好きなんで曲の選択は嬉しかった。
英語の発音は??でしたけど 伸びの有る歌声は 聞かせてくれました。

1時間40分くらいのライブなんですが 夕暮れから徐々に日が落ちて行き 
夕焼け~きれいな星空を見ながらの生演奏 
すごく楽しめた。

来年も当たると良いなあ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------------
帰り際 駐車場を眺めると・・・
当然 Audiだらけ イモラのZ4Mは異彩を放ちながら目立ってました。
1台 アルピンホワイトのA4Mクーペも停まってましたけど 
カラー的にはマッチしてました。




Posted at 2010/08/31 00:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントレポート | クルマ
2010年08月29日 イイね!

霧の中のZ4Mイモラ*2

霧の中のZ4Mイモラ*2










今日は すちんがさんと 霧の中でランデブー走行
霧の中を選んだわけじゃないけど 
危ないほど濃いわけでもないし 
きちんとペース抑えて走ったので 
気分良くオープンドライブを楽しめました。

霧の中に時おり消え入りそうなイモラレッドのZ4Mもかなりセクシー

2人して 
「やっぱイモラのZ4Mカッコいいね! 
  ガチャピン顔なんだけどそれも いいんだわ!」
なんて  時々停めては 眺めながら 話しました。

本格的に走りに来られる方たちが現れ始めたころに撤収
港北PAでお茶してから 別れて
僕は 六本木ヒルズのプレミアムセレクションに1年点検で
Z4Mを預けに行き
ヒルズの一角でランチをとって
麻布十番あたりをふらふらしてから 電車で帰宅。

朝は気持ち良く走って
お昼はまったりとした都会散策 
と気持ちのよい一日だったんですが

自宅のメインパソコンが どうやらお亡くなりになりました。
(なんか 対策ができるまで レスポンスが悪くなると思います)
 


Posted at 2010/08/29 21:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ
2010年08月26日 イイね!

Audiからのご招待♪

Audiからのご招待♪










携帯メールのドメイン解除忘れて ダメだと思ってたら・・・・
(「当選の連絡は携帯メールへ送ります」と書いてあったのに 解除忘れてて 1度連絡があったころには解除してなかったんです)

昨日 Audiから ご招待の再送メールが届きました。♪
諦めていただけに むちゃくちゃ嬉しい!!


箱根彫刻の森美術館の綺麗な芝生の上で生演奏 しかもお土産付き(^^;

Audi MUSIC meets ART2010

去年も 行ったのですが すごく良かった。
(写真は去年のものです)

去年はBRABUS君で行ったのですが
今年はBMW-Z4MでAudi軍団の中に突入してきます。
今週末が今から 楽しみ♪
Posted at 2010/08/26 06:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2010年08月25日 イイね!

ひつまぶし 浅草うな鐵 うなてつ(浅草)

ひつまぶし 浅草うな鐵 うなてつ(浅草)









今日は、”ひつまぶし 浅草うな鐵(うなてつ)”を紹介します。

宮崎の鰻楽(まんらく)さんに置いてあった「うなぎ百撰」という鰻情報満載の機関紙?で
塩ひつまぶしの存在を知り、
うなぎは白焼き+白焼きには塩=ぜひとも食いたい!!

しかし、お目当ての塩ひつまぶしは夕方五時以降・・・
週末のランチグルメの範疇を逸脱していたので ペンディング状態でしたが
知り合いが食べてきたと聞いて、居ても立ってもいられなくなり、次の日に即行っちゃいました^_^;



メトロ銀座線・田原町3番出口から北へ5分くらい。デニーズの並び、浅草今半の筋向いです。
(つくばエキスプレス・浅草駅が最寄り駅でA1出口から1分以内らしいです。)

金曜日の 18:40ごろ到着、すでに満席。
入口の右側・メニュー看板の裏あたりに 名前を書く紙があったので記入して待ちます。
僕らの前は、お二人様 2組。ぼくらの後に親子三代6人の団体さんが名を連ねました。
その後も お二人様が何組か並びました。

ぼくらは15分ほどで入店できましたが、
待っている間、漂ってくる炭火焼の香ばしい鰻の香り・・・何度生唾を飲み込んだことか。
鰻の香りって、腹ペコ状態の胃袋には拷問に近いものがありますよね^_^;



店内(2F)

雰囲気、おっさん御用達の焼き鳥屋って感じです。
1Fは、カウンター席10くらい、4人がけテーブル2脚といったところ?
2Fは、2人がけテーブル4つ、4人がけテーブル2つ(くっつけて団体対応可能)、詰めて座れば5人くらい?な扇形の席ひとつ。



お食事メニュー(クリックすると拡大します)

平日だけかもしれませんが、ランチタイムはお得なうな重とかあるみたいです。



一品ものなどのメニュー (クリックすると拡大します)

「鰻丸ごと」がポリシーとのこと。
蒲焼はもちろん 頭・骨・内臓・背びれに至るまで全ていただけるそうです。



ひつまぶしの食べ方(クリックすると拡大します)
ひつまぶしの薬味としては珍しいシソや柚子、香りのアクセントにも お店のこだわりを感じます。



塩ひつまぶしの薬味セット
ゆず・しそ・山椒塩 生わさびってちょっと贅沢な感じで嬉しい(*^_^*)



浅草ひつまぶし 塩 二人桶@4,120円

注文後20分弱で出てきました。炭火焼の鰻屋さんとしては標準タイムでしょう。
まずは、うなぎだけ食べてみます。
白焼きに塩を振ったものを想像していたのですが、甘みのある塩ダレで焼いているようです。
甘みと言っても砂糖やみりんではなく天然塩のほのかな甘み。醤油ベースのタレより鰻の風味と香ばしさがよくわかります。

正直、鰻はそんなに厚みがないので、ふっくら感はさほどありません。といっても、名古屋の有名店あつた蓬莱軒の厚みと同じくらいですし、東京都内で一人前2千円ちょっとなら安いと思います。



ご飯多すぎ?と思ったのですが、これがまた予想外にすっごく美味い。
米自体もいいものなのでしょう。甘みがあるおいしいお米なんですが、
ちょっぴり硬めに炊き上げたご飯に 塩ダレと鰻の脂と旨みがしみて とんでもなく美味い!!
おろしたての生わさびのを加えると、味が引き締まってさらに美味い(*^_^*)

醤油ベースのタレだと、タレの味が勝ってしまって ご飯の味までわからない
というか、ご飯に鰻の脂と旨みが染みてるのを実感できなかったし、
わさびの役割はタレのクドさを中和するためのものだと思っていたので、
塩ダレひつまぶし、衝撃的でした。

お茶漬け用のダシは、カツオと昆布の一番ダシ。おかわり自由です(^^♪
そのまま飲めるように、お猪口を付けてくれます。
このダシもなかなか美味いです。お茶漬けにする前は 吸い物代わりにごくごく飲み、
おかわりして、
お茶漬け状態でもガンガン投入し、お腹がたぷたぷになってしまいました^_^;


ぼくらがお店を出たのは7:40ごろだったと思うのですが、結構な人数が入店待ちしてました。
親子三代6人様はまだお店の外でお待ちでした・・・(多分後から来た2名様数組は入店済み)
2Fからはお店の外の待ち行列が見えないせいか?お酒を飲んでゆっくりする方の割合が高く
回転は悪そうでした。
あらかじめ予約しておいたほうが確実かもしれません。

住所:東京都台東区浅草1-43-7
駐車場:なし
営業時間:11:30~22:30 ※塩ひつまぶしは17:00以降のみ
定休日:第2火曜日 (6月・7月は無休)

※2010/08/25現在、公式サイトぐるなびに割引クーポンあり
 割引の対象や時間帯が違うようなので、どちらも要チェックです。

訪問日:2010/08/13(金)
Posted at 2010/08/25 19:11:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2010年08月23日 イイね!

Z4M大黒PAオフの写真

Z4M大黒PAオフの写真












フォトギャラリーにアップしました。

我ながら 写真のセンスが無いのに 呆れましたが
よそしかったらどうぞ(^^;
Posted at 2010/08/23 22:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

12 345 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation