• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

メルセデスベンツ・コネクション

メルセデスベンツ・コネクション











昨日 7月にオープンした六本木のメルセデスベンツ・コネクションでお茶してきました。

場所は六本木のミッドタウンの真ん前
かなり目立つ建物なので一発でわかります。

1階はショールーム&お土産コーナーとセルフのカフェ「DOWNSTAIRS COFFEE」
2階は食事&お酒の楽しめるレストランラウンジ「UPSTAIRS」
になってます。


まずは「メルセデス. コネクテッド」の会員登録(無料)しました。
これはポイントカード&会員限定イベントへの招待などの会員特典のあるカード

登録は即時。登録終了後 カフェを利用すると10%のポイントが付きます。


1Fカフェは、白を貴重とした、天井の高い店内。
ショールームとしては当たり前かもしれませんが、
カフェとしてはかなり贅沢で、お洒落な感じ。

SLSやドゥカッティのバイクを眺めながらコーヒーブレイクってのも、
車好きにはたまりません。




1Fカフェのドリンクは400円前後・・・
セルフスタイルとしては ちょっと高めで、受け取るまでも時間がかかります。

けど、
深いコクのある香り豊かなコーヒー、すっごく美味いです(*^_^*)
しかも、カップも大きめで、
お値段以上の価値があると思いました。

ラテアートのワールドチャンピオン澤田氏監修とのことで
ラテアートもかわいらしく、女性にはゼッタイ受けるお店だと思いました。

さらには夕方からはそのオープンカフェスペースに立ち飲みコーナーも♪


おっさんご用達、赤提灯ではなく、キャンドルの明かりで
モヒートだかなんだか、きゅっとやってみたいです(^_^;)


Posted at 2011/08/28 19:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ歩き | クルマ
2011年08月28日 イイね!

『ZなMの会 in ビーナス』 ついに告知!!

『ZなMの会 in ビーナス』 ついに告知!!










本日は 日本の”ZでMな方々”にとって 史上 重要な意味が有った と 思われる・・・
昨年の”「ZなMの会 in 山中湖」” 
あれだけ盛り上がったのに、最近はひっそりと鳴りを潜め
オフを開けば・・・
雨だったんだけど 参加者中 Z4Mが1台だけと言う 歴史的出来事に・・・・

・・・・・ ということで るな吉さん が企画してくれた
『ZなMの会 in ビーナス』がついに告知されました。

------------------------------
日時 : 平成23年9月25日(日)
場所 : 信州松本 美ヶ原高原 ビーナスライン
ツーリングコース(暫定)
松本 - 美ヶ原 - 霧が峰 - 白樺湖 - 小淵沢
詳細なコース、集合場所、スケジュールは、別途告知します。
------------------------------
晴れれば 確実に気持ちの良いコースです。

”ZでMな方々”(Z3M、Z4M ロドスタもクーペも♪)
一緒に参加しませんか?

この記事は、『ZなMの会 in ビーナス』について書いています。
Posted at 2011/08/28 08:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZなMの会 | クルマ
2011年08月27日 イイね!

ホテル新幹線

ホテル新幹線











昨日は 岡山方面から最終の新幹線に乗って東京へ
飲んでたこともあって 熟睡してたら なんか変

ん? 動いてないなあ
新大阪で1時間半くらい停まってました。

理由は三島~新富士間の豪雨
「現在のところ 運転再開の見通したってません」という絶望的なアナウンス聞きながら
新幹線に缶詰

「雨はいつかやむでしょ でも終電は絶望的だなあ・・・・」
と思ってたら 84分遅れで動き始めた。

このまま 84分遅れると 中央線+タクシーでも帰宅無理だなあと思ってたら
新横浜で73分遅れ

「ひょっとすると 駆け込みで間に合うか?」と淡い期待もむなしく
「東京駅ホームに電車あふれて入れません」という最後通告のアナウンスとともに
帰れないこと決定。

こういう場合 JRが帰宅困難者向けに”休憩列車”なる新幹線を準備してくれて
その中で練れることは知ってたのであわてはしませんでしたが・・・・

さすがJR その”休憩列車”
ホームに着いた ある新幹線をなかの清掃をするわけでもなく
3、4両に1ヶ所だけドアを開けて提供してくれるのですが・・・・・・
僕らが着いた時点では 準備中でドア開いてなくて 立ちんぼ行列
しかも ドアの開く場所を教えてくれるわけでもなく・・・
当然 みなさん 寝心地の良いグリーン車狙いでしたので
運よくドアが開いたとこに居た人は グリーン車ゲットでき
ドアが開かないことに抗議してた人は グリーン車に寝ることができなかったというわけです。
僕は違うとこにならんでたのですが・・・・
臨機応変にさっと移動して 無事グリーン車で寝ることができました。

寝心地は良かったですよ・・・・うちのZ4MやBRABUS君とは大違いです。
ぐっすり寝すぎて 始発に乗り遅れました。

新幹線には週2回くらい乗ってますが、新幹線に泊ったのは初体験。
まあ 2度と体験したくないですが・・・・
Posted at 2011/08/27 11:41:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月24日 イイね!

カナピナ(御徒町)

カナピナ(御徒町)












本日の食べ歩きは、
お手ごろ価格のインド・ネパール料理のお店”カナピナ”です。



JR御徒町駅北口からなら徒歩5分くらい、メトロ日比谷線なら3番出口から2分くらい。
春日通りから細い道に入るので、ちょっとわかりにくいです。



ランチメニュー(クリックすると拡大します)

冷たいドリンク付き、カレーの辛さ調節OKです。
ナンとライスは食べ放題(^^♪



本日の日替わり

正しく書けているのに、なんか鏡文字みたい・・・
でも僕の字より読みやすいかも^_^;;;;;



店内は、2~4人がけテーブルで30席くらい。
祝日の月曜日12:30ごろ、常に10人くらいのお客さんがいる感じ 満席にはなりませんでした。
暑いのにビシッとスーツを着たインド?南アジア系のビジネスマンの姿も。



A:日替わりランチ@900円
ナン・ライス・チキンティッカ・サラダ・冷たいドリンク一杯付き

この日の日替わりはなすとチキンのカレー



H:レディースセット@980円
A~Gのカレーから2種選択・ナン・ライス・サラダ・マライカバブ・
デザート・冷たいドリンク一杯付き

E:キーマとF:シーフードを選択。
シーフードはアサリでした。


ナンは、もちっとした部分もありますが、どちらかといえばサクっと軽いタイプ。
小食な僕らには、ナンもライスも付くセットだとオーバーセイル気味ですので
カナピナさんのナンは、ライスも完食して心地よい満腹感。
(ナンもライスもお代わりOKです)


カレーは、玉ねぎのとか野菜の甘みがとっても豊か。
香辛料のクセはあんまり感じないけど、三種類それぞれ風味が違います。

辛さは全部「普通」で頼みましたが
ダイレクトに辛い・甘いのにあとからじんわり辛いとか、それぞれ違う辛味。

スパイスの使い方が絶妙ですね~(*^_^*)


一ヶ月以上前の訪問ですので、
正直、詳細はあんまり覚えていないのですが・・・(^_^;)
とても美味しかった印象が強いし、また訪れてみたいお店でした(*^_^*)



住所:東京都台東区東上野1-19-3 コタリビル1F
電話:03-5818-5229
駐車場:なし

営業時間:ランチ 11:00~16:00 ディナー 16:00~22:00
定休日:無休

訪問日:2011/07/18(月・祝日)
Posted at 2011/08/24 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年08月22日 イイね!

ビストロ・ミル・プランタン(勝沼)

ビストロ・ミル・プランタン(勝沼)









ぶどう郷・勝沼に1年ほど前にオープンした フレンチレストラン”ビストロ・ミル・プランタン”に先日行ってみました。



20号線勝沼バイパスに面しています。 この辺としてはかなりお洒落な外観なので目立ちます。
中央分離帯があるので、上り線からのアプローチになります。


円形の店内は、2人・4人がけテーブルメイン。6~8人くらいの大テーブルひとつ。

祝日の月曜、11:30の開店とほぼ同時に入店しましたので席を確保できましたが、
予約客の割合が圧倒的に多かったです。

満席に近くなると、大テーブルで相席になるようです。



ランチメニュー(クリックすると拡大します)

平日も土日祝も1,680円のコースです。



サラダ・パン

サラダは、ルッコラとかハーブ野菜が数種類。シンプルだけどおいしかったです。



本日のスープ
ジャガイモの冷たいスープ

ジャガイモの味はしっかり、でもざらつき感は少なくとても滑らか。
丁寧な仕事してますね。
生クリームのコクで濃厚、だけど良く冷えてるから不思議とあっさり。
おいしゅうございました(*^_^*)



甲州麦芽牛ビーフもも肉のグリエ

ソースはなく塩コショウのみ、お好みで粒マスタードでいただきます。



甲州麦芽牛ビーフもも肉のグリエ

結構レアな焼き加減でしたが、表面が硬い焼き加減でした(^_^;)



薄切りサーモンのあぶり焼き 庭でとれたフランボワーズソース

サーモンのオレンジと温野菜の彩がとてもキレイ(*^_^*)

薄切りといってもスモークサーモンの切り身2~3枚分の厚みがありますので
結構なボリュームです。

サーモン自体はいい感じの塩気で適当に締まり適当にふんわり柔らか
すごくおいしい。


ただ・・・木苺の甘いソースは・・・サーモンと合っていたのかなぁ??
個人的にはソースはお好みでかけるようにして欲しかったなぁ(^_^;)



デザート(+300円)
オレンジのムース

すっぱ~(*^_^*)
甘さ控えめでオレンジの爽やかな酸味がお口直しにとてもいい感じでした。


野菜はとてもおいしく 彩りもキレイ、お店の雰囲気もいい感じですが
冷静に考えると・・・デザートつけると二千円ほど・・・
かなり強気なお値段設定な気がします(^_^;)


住所:山梨県甲州市勝沼町下岩崎2097-1
電話:0553-39-8245
駐車場:8台くらい

営業時間:11:30~16:00(14:30-16:00は喫茶のみ)17:00~21:00
定休日:水曜日

訪問日:2011/07/17(日)
Posted at 2011/08/22 23:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123456
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation