• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

2012西沢渓谷の紅葉

2012西沢渓谷の紅葉










2012絶景”紅葉シリーズ”第4弾は

西沢渓谷の紅葉です。
雁坂トンネルの近くにある代表的な人気のハイキングコースです
シーズンには ハイキングコースで渋滞が発生するといううわさのコースです

なので 8:00前には駐車場について
BRABUS君の外気温計を見ると なんと2℃しかない
しかも駐車場に停まっているプリウスはカチンコチンだ
標高はせいぜい1100mくらいしかないのに・・・・
冬は確実に近寄っている。 そろそろ朝の路面凍結を意識しないといけない時期です。


早朝の空気は綺麗で 月と紅葉が綺麗に見えます。

 


 
西沢渓谷は 早朝は日陰で日差しが無いのですが 
ハイキングコース手前では日差しがありました。


 
西沢渓谷は滝でも有名です
ますは竜神の滝
ハイキングコースはこの滝の横をすり抜けていきます
小さな人間の影が見えるでしょ


 
そして西沢渓谷の誇る ”七ツ釜五段の滝”
日本百名滝にも選ばれているこの滝は すばらしいの一言です。
百名滝を60以上も見てきた子の僕が言うのだから間違いなく 見る価値のある滝です。


 
”七ツ釜五段の滝”を過ぎて 最後の級坂を登ると 
あとはトロッコ線路の跡を緩やかに下っていくだけです
時折見える山肌の紅葉を楽しみながら下っていきます。


 

 
少し急いで3時間のコースでした。
紅葉は綺麗だったけど あまりにも寒すぎて・・・
(今年の紅葉シリーズは終わりかな~(^^;


 
近くの 広瀬ダムの駐車場からも紅葉は楽しめます。
Posted at 2012/11/05 22:31:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

Z4Mサイドミラー落ちた

Z4Mサイドミラー落ちた











昨日 スーパーな箱根を経験して・・・・
みなさん さすがにスーパーな車は 当然ピッカピカです。

うちのZ4Mはというと・・・・・乗りっぱなしでうっすらとホコリが積もっている。
艶だけでも同レベルにしておきたかった・・・・

でも この時期 洗車は寒いし 風邪も引いてるし・・・とグズグズしてたら 
夕方になって気温も下がってきた。

意を決して 洗車したんですが
助手席側のサイドミラーに水を勢い良くかけたとき 
何かが動いたような気が・・・・・
「でも 動くもん何も無いよな~」と思いながら 鏡面を触れたら・・・・・
手のほうに鏡の部分だけ外れて落ちてきました。

Z4オーナーの方ならおなじみの ミラー鏡面剥がれです。

幸いなことに 手に倒れてきたような形だったので落下せずに倒れてきただけで
鏡は割れずにすみました。

まさに不幸中の幸いでした。

とりあえず洗車終わってから接着することにして
洗車を急ぎます
・・・・・急ぎますが・・・・・・
   箱根で突きつけられたスーパーな車たちとの艶の差があまりにも大きかったので
   洗い終わった後に簡易コーティング材でコーティング実施

秘密基地はとっぷりと日が暮れて暗くなり
その中で必死に車を磨く 怪しげなおっさん

サイドミラーの鏡は両面テープで接着することにしたんですが
両面テープの接着力は強力なので 位置決めは失敗できない・・・

延長コードを使いとライトをセットして 
     ますます怪しい雰囲気で作業して無事接着できました。

ネットで情報見てたから 驚きもしませんでしたけど
Z4のサイドミラーの鏡・・・・落ちて良いのか?

BRABUS君も汚れ放題だったんですけど 
 今日は水も冷たかったので 近所の板金屋の感謝祭で
 ”完全手洗い洗車@100”というのがあったので やってもらいました。
  洗車機ではなくて 大の大人が4~5人がかりで一気にやってくれます。
 当然 ものすごい人気で 40分待ちだったのですが
 抽選会があったり カルビの焼肉食べさせてくれたりで 
 雑誌読んでる間に出来上がり♪
 ・・・・・・・・・毎週やってくれないかな~ >感謝祭♪
        ちなみに その板金屋さんには 見積もりしてもらったことがあるだけです
        (^^;
Posted at 2012/11/04 18:43:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4Mメンテ&トラブル | クルマ
2012年11月03日 イイね!

曇りのち スーパーな箱根

曇りのち スーパーな箱根










天高くZ4M走る秋! みなさまいかがお過ごしでしょうか?
僕は 最近の天候の変化に体調がついていけなくて
ここ数日 風邪気味でした。
・・・・・でも それでも 今朝もニワトリよりも早く起きて 箱根に行ってきました。

昨日の天気予報では快晴だったので 綺麗な富士山を期待して行ったのですが・・・・
現実は雨が降り出しそうな雰囲気の曇り空・・・・・

しかーし 富士山が見えない=車が少ない ので
ゲートオープン直後の1本は完全貸しきり状態で非常に気分良し♪

 
休憩もせずに走ってると・・・
対向車線に ものすごい迫力のボクスター・スパイダー
つづいてフェラーリ そしてRUFケイマン!
フェラーリの方以外は 天界で顔見知りの方々
ヤギさんまで行って折り返して走ってると 写真タイムされてました。
スーパーなラインナップの車に並べるのいったん躊躇しましたが・・・
僕も混ぜてもらうことに・・・

RUFケイマン(しかも25周年のRコンプレッサ仕様400ps)
ボクスター・スパイダーもレア
フェラーリの青もレア度高いし Z4Mだってレアといえばレア


 
写真タイムの後 ヤギさんまで一緒に走らせてもらいました。
フェラーリ RUFケイマンの走りを見ながらのワインディングは非常に気分良く♪

しかーし・・・

 
あまりに気分良く走ったので
楽しみにしてた ぞろ目の瞬間は・・・・・・・過ぎてました。
Posted at 2012/11/03 20:23:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 67 89 10
11 121314 15 16 17
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

s2000純正デッキのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:24:16
ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation