• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

SONY RX100 

SONY RX100 









今日 欲しかった デジカメを購入♪

今までは 
ニコン:クールピクスS8000と 
CANON:G7を使ってたんですが

S8000は AFはずれが多いのと 画質が不満
G7は 重くて機動性に難がある

そして 2台とも室内とか夜間ショットはあまり得意では無い。

最近流行のミラーレス一眼も考えたけれど
なにせ ものぐさな性質なので レンズ交換なんかまずやらないし
機動性は重要!!

ということで SONYのRX100にしました。

僕にとっては目玉が飛び出そうなほど高いですが
”思い出には代えられない”ですからねえ

試しどりでベランダから夜間の風景を撮ってみましたけど
普通のオートで手振れも無く綺麗に撮れたのには驚きました。

三脚とか使わないので 暗いとこが得意なのは助かります。
大きさ的にも S8000とRX100はほぼ同じです。
(レンズのとこの厚みがRX100のほうが厚いですが・・・)

デジカメの開発の人たちが 
「カメラは結局レンズ径とCCDの大きいやつが良いんだよ」
と言ってたので RX100は以前から気になってました。

今後 どんな写真が撮れるのか? 楽しみです。
Posted at 2013/02/26 23:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年02月24日 イイね!

海の色はスタンバイ済み

海の色はスタンバイ済み











今日はBRABUS君で小田原城までドライブ

小田原城の梅はもうひとつだったけど
西湘バイパスから見る海は綺麗だったなあ
海の色がエメラルドグリーンになってて
「もう 春の準備は出来てるよ~」って海が言ってるような・・・

そんな感じの海でした。
Posted at 2013/02/24 22:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

月夜の首都高散歩

月夜の首都高散歩










久しぶりにZ4Mに乗った。

金曜夜 月夜の首都高散歩

気温7℃くらい
月夜で空が明るく 気分の良いナイトオープンドライブ♪

大黒PAはガラガラだったけど 
辰巳PAは満杯 
それも 一般車は居ない・・・・

というか 趣味車関係で満杯
しかも おそらく長時間にわたって占拠?

こじんまりしたPAが満杯になったら
短時間で 移動するとか配慮してもらいたいなあ

・・・・ジジイでトイレが近いから 満車状態見てマジにびびった。

ここ最近では比較的温かかったので
みなさん 我慢できず出てきたんでしょうね~
Posted at 2013/02/23 00:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ
2013年02月21日 イイね!

LuXoon ラグーン(江ノ島)

LuXoon ラグーン(江ノ島)










******** 2013/06/08追記 ********
2013/04より
”O'penBic CAFE Luxoon(オープンビックカフェ・ラグーン)”
としてリニューアルしたようです。
500円ランチはなくなったようですが、
観光地で850円~1,000円程度のランチは貴重だと思います。

公式サイト
http://www.luxoon.com/
*********************************



海と江ノ島を一望できる好立地にある”LuXoon ラグーン
観光地価格で物価高の江ノ島界隈において
ワンコイン(500円)ランチを提供してくれる ありがたーいお店です(*^_^*)





134号線 江ノ島入り口交差点から100mくらいの 東浜海水浴場に面したビルの2階です。

看板が・・・なんとなくカラオケ屋のような雰囲気(^_^;)




レギュラー ランチセットメニュー(クリックすると拡大します)

柔らかビーフと野菜のスープカレー@1,000円
柔らかチキンと野菜のスープカレー@1,000円
江ノ島名物 釜揚しらす丼@1,000円

ライスは+50円、スープカレーのルーは+100円で
Lサイズに出来るようです。




日替わりメニュー(クリックすると拡大します)



店内は植物で編んだ椅子とか木製のレリーフとか
オシャレなアジアンテイスト

席の配置には余裕があり好感が持てます。





右がドリンクバー
グレープフルーツやジャスミンティー、コーヒーなど


店内ではJIBのバッグ・小物やウォータースポーツ関係グッズも販売しています。




ワンコインランチ@500円(スープつき)

この日は”あらびきビーフカレー”

予想外にレベル高し。


見た目 キーマカレーでしたが
ぜんぜん違う。

ふわ~っと甘い香り、ココナッツオイルかな?
辛さや刺激はほとんど無いですが
マイルドながらスパイスの香りもコクもあり
うっま~いい(*^_^*)

あらびき肉も存在感ある大きさで
しっかりビーフカレーと主張してました(*^_^*)

所詮500円とまったく期待していなかっただけに
嬉しい驚きでした(*^_^*)




本日のおすすめランチ@850円についてくる
スープとキャベツサラダ


千切りキャベツに醤油ベースのドレッシング、
フライドオニオンの香ばしさがアクセントに。


コンソメスープをスプーンですくえば
赤・緑・黄、小さい角切りパプリカが結構たくさん入ってて彩りが楽しい♪
(500円のカレーにも同じスープがついています。)




本日のおすすめランチ@850円
(フリードリンク・スープ・キャベツサラダつき)
アジアンチキンライス ピリ辛チリソース


丸ごと骨付き鶏モモ肉、
出汁がよく染みてて
ほろほろ~っと崩れるくらい柔らか~(*^_^*)


崩れるままチリソースとご飯と まぜまぜ♪


最初はナンプラーとか醤油とか欲しいかな?っと思ったのですが
徐々にじわじわ~っとチリソースの辛味と酸味が広がってきて
うっま~(*^_^*)



どっぷりランチタイムで江ノ島の観光客向け飲食店はどこも長蛇の列
江ノ電江ノ島駅にむかう商店街もごちゃごちゃ~っとしてたのに
ちょっと外れたこのお店は貸しきり状態\(◎o◎)/!

2月初旬のオフシーズンならではの贅沢かもしれませんが
すっごい穴場を見つけたみたいで嬉しい(*^_^*)



満足度の高いランチでしたが
ドリンクバーのコーヒーだけは・・・・・・・・・・・(^_^;;;;;;;;;)



住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4 ヴィルヌーブ片瀬江ノ島
電話:0120-997-659
駐車場:お店のfacebookに”駐車場サービスあり”と記載あり(2013/02/15現在)
     

営業時間:平日  11:00~15:00 17:00~22:00
      土日祝 11:45~22:00
定休日:無休

訪問日:2013/02/03(日)

Posted at 2013/02/21 22:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2013年02月16日 イイね!

Mercedes-Benz SLS AMG(AMGパフォーマンスパッケージⅠ)

Mercedes-Benz SLS AMG(AMGパフォーマンスパッケージⅠ)









(2013/2/17 ご指摘ありましたので 記憶の範囲で少々追記しました)

”駆けぬけるおっさん”が 旬な試乗記をお届けする Fisher's Blog
本日の試乗記は Mercedes-Benzが誇るス~パ~カ~

SLS AMG(AMGパフォーマンスパッケージⅠ)です。

今回のモデルはFisher's Blog史上  
 ・最高額 オプション含め なんと2600万円越えのお車
 ・史上最高馬力です なんと571PS!!!
 ・初めてのス~パ~カ~になります。

試乗させてもらったのは SLS AMG(AMGパフォーマンスパッケージⅠ付き)

あまりにも圧倒的なこのモデルの試乗記を
素人目線でZ4Mとの比較を中心に試乗で感じたままを書きます。

■主要スペック比較
         SLS AMG              Z4Mロードスター(以下Z4Mと呼ぶ)
 サイズ    4640×1940×1265mm        4120×1780×1300mm
 重量         1690Kg                 1430kg     
 ホイールベース   2680mm                  2495mm
 パワー       571PS/6800rpm             343ps/7900rpm
 トルク       66.3kgm/4750rpm            37.2kgm/4900rpm 
 エンジン    V型8気筒NA 6208cc        直列6気筒NA 3245cc
 ミッション      7速DCT                 ゲトラグ6MT
 0-100km加速     3.8sec                   5.0sec
 *         カーボンセラミックブレーキ

■エクステリア
ロングノーズ&ショートキャビンという共通した特徴を持つZ4Mですが
 SLS AMGのロングノーズ度は桁が違います。
 全長で520mm SLSのほうが長いですが、リヤの寄与はせいぜい100mmくらい
 単純計算でSLSはZ4Mよりも400mm以上もロングノーズということになります。
 キャビンより前の圧倒的なロングノーズデザインとガルウイングは
 紛れも無くスーパーカーであることを強く主張していますが、
 キャビンより後ろは なんか淡白と言いますか?もの足りない感じです。
キャビン形状が淡白であるのはガルウイングを採用しているからであると思います。
 欲を言えばキャビン後部に少しアクセントが欲しい。
 ガルウイングって開くと大迫力ですが、ドア閉めると関係無いし、
 ガルウイング採用したのはサイドシルが分厚くて高いからの必須条件なのか?と思ってたら
 ロードスターバージョンでは普通のドアになってるから、
 単にガルを採用したかっただけなんでしょうね!
 トランクが尻下がりでなんの捻りも無いのも寂しいです





SLSのデザイン的な特徴でもあるガルウイングは、乗り込むのには非常に都合がいいのですが・・・


(しかも 乗り込んだ人間の記念写真を撮るのも非常に良い感じです。


不用意に 座ってしまうと ドアには全く手が届きません。
一度座ったのに 再びサイドシルに手を置いて起き上がってやっとつかむことが出来ます。
乗り込むとき手をかけておくことがコツらしいです。
(AZ-1のやつは 同じ構造ですが問題なくとどいたような・・・・)






■内装など
ます乗り込むときにラグジュアリーなGTには似つかわしくない分厚いサイドシルをクリアしなくてはいけません。ここはガルウイングで頭上のクリアランスが十分なのでサイドシルに手を置いてお尻からシートに座る方法ですんなりいけます。
シートはZ4Mのよりも全体的に肉厚が薄い感じでサイドサポートの感じと座り心地は似たように感じました。
試乗車は AMGパフォーマンスパッケージⅠ装備なのでステアリングがアルカンタラになってますけど、なんか握りが頼りないと言いますか、もう少し握った感じで痺れさせて欲しいと思いました。
その他のさすが 2600万円を超える ス~パ~カ~です
庶民の僕が 何か言えるような隙は無く むちゃくちゃな高級感がありました。
・・・・正直に言うと・・・舞い上がってて なんにも覚えてません(^^;


■エンジン&DCT
トルク感で言えば ターボ付きの SL63AMGのほうが明らかに高いですが
さすが571PSの車です。
アクセルをふんずけるとものすごい加速です。
・・・ですが タイヤの限界もあるので 実はZ4Mとそんなに変わらない加速感です。
感心するのは 大排気量のハイチューンNAらしく回転が上がるにつれ
大迫力なんだけどスッキリした回転の吹け上がり感を感じます。
メルセデスのエンジンって なんかドロドロって泥臭い回転感覚のイメージがあったのですが、
SLSのやつは低回転こそドロドロなんですけど回すとグイーンと綺麗にフィールがそろってきまして
排気音もなかなかエキサイティングです。
ただ、回転の上がりにつれてのドラマティック感はZ4Mのほうが上かなあ・・・
7速DCTは変速スピードも速くショックもあんまりなくて馴染みやすいです。
最初から普通に運転できます。
出来に関して言えば ポルシェのPDKのほうがいいような気もします。



■ステア・ブレーキ・乗り心地
 ステアはその外見から考えられないくらいに走り出しから一貫して軽いです。
 ステアフィールに関してはZ4Mのほうがリニアな感じがします。
 SL63AMGよりは路面インフォメーションはわかりやすいけどBMW的な路面との会話は苦手かも?
 
 カーボンセラミックブレーキは試すところも無かったんですが、
 低速でも不自然な感じは全く無くフィール的にはいい感じでした。
 
 サスペンションはAMGドライブユニットシステムで4つのモードから選択できるのですが、
 僕はS(スポーツモード)しか試しませんでした(舞い上がってて、試すの忘れてた。)
 Sモードでは車重が重い車には異例なくらいサスが固く少し驚きました。
 路面のゴツゴツをかなり拾います。その固さはZ4Mのノーマルよりもかなり固く、
 Z4MでKWの車高長を入れてるものと比べても明らかに固い。
 カーボンセラミックブレーキの恩恵によりバネ下重量は大幅に軽減されていて路面追従性は高いはずなんですけど、試乗車はなぜかそれを感じさせてはくれませんでした。
 コーナーを試すところがほとんどなんですが、交差点でのまがりなんですが
 ロングノーズな上にホイールベースも超大なので交差点で曲がり難いのなんのって
 サスうんぬんを感じるどころではありませんでした。
 まあス~パ~カ~なのでしょうがないかも?




■総合インプレ
 さすが、ス~パ~カ~です。
 (実は 舞い上がってて 良くわかんなかったですが・・・)
 乗ってると むちゃくちゃに気分がいいです。
 道行く人々の視線が「超 気持ち良い!!」
 「あ~ これが現実に自分の車だったらなあ・・・・・」と強く思いました。
 BIGが当たったあかつきには 購入を是非 検討させていただきたいと思います。(^^;



SLSのオープンの展示車がありましたが、これがまた カッコイイ
Posted at 2013/02/16 20:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗レポ | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 15 16
17181920 2122 23
2425 262728  

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation