• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

能登の海岸線オープンドライブ

能登の海岸線オープンドライブ









今日は金沢から輪島へ移動

内灘からずっと海岸線沿いをBRABUS君でオープンドライブ
朝のうちは千里浜も交通量が少なくて気持ち良かった。
能登の海岸線の良い所は 車高120cmのBRABUS君でもちゃんと海が見えること。
しかも 道路からすぐそこに海が見えるとこが多い♪

写真は ギネス公認の世界一長いベンチ というところで食べた昼食。

田舎のスーパーのお惣菜は おおむね安くて美味しいです。
景色もさえぎることの無いあたり一面の青い海と青い空 
うーん 最高!
Posted at 2013/04/29 21:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2013年04月27日 イイね!

千里浜に沈む夕日

千里浜に沈む夕日










夕方 天気が良さそうだったので
海に沈む夕日を見に 千里浜に足を伸ばしました。

泊まってるホテルからだと40分くらい

本日は バッチリ 綺麗に海に沈む夕日を見ることができました。
(海は荒れてて 風も強かったので車は塩まるけです)

夕食は近江町市場で調達した 白えび、のどぐろなど
金沢っていいとこだ♪
Posted at 2013/04/27 21:30:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2013年04月27日 イイね!

大雨、雷、雹そして虹

大雨、雷、雹そして虹









昨夜 金沢に入りました。

写真はホテルの窓から見えている金沢城

しかし 昨日の天気はすごかった。

タイトルのごとく
すごく綺麗な虹が見えたかと思えば
雹まで降ってくるし・・・

雹の予報があったので 今回もBRABUS君です。
荷物の関係で今回は幌仕様
でも 意外に荷物が少ないので 幌もオープンできる♪
千里浜をオープンで駆け抜けれるかなあ?

Posted at 2013/04/27 05:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2013年04月25日 イイね!

今年のGWは・・・・

今年のGWは・・・・










能登方面で まったり の予定

去年は暖かくて気持ちよかったんだけど・・・・・
今年の天気は期待できないなあ

なにしろ 寒いと言うのが問題なんだけど
いまさら 他のとこでホテルの予約取れないし

雨の兼六園も またいいかも?(^^;
Posted at 2013/04/25 22:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2013年04月21日 イイね!

Z4M 電気系トラブル・・・・気のせい?

Z4M 電気系トラブル・・・・気のせい?








先日 平日の箱根を楽しんだとき

芦ノ湖スカイライン を走り飽きて 大観山に移動中
ナビの画面が閉まってるのに気がついた。

慣れているワインディング走るときは意図的に閉めることもあるんですけど
今回は閉じた記憶が無い。

しかも オープンのボタン押してもまったく反応が無い
手動で起こしても画面真っ暗。

路肩に寄せて いったんエンジン切って30秒くらいして再始動しても
まったくナビが動かない。
おまけにオーディオのスイッチ入れても無反応。

まあ 道は目をつぶっても走れるほど知ってるのでとりあえず大観山に移動。
そこで ソフトトップを閉じようとしたらこちらも無反応。

「あらら 困ったなあ・・・でも いざとなれば手動でも閉じられるからまあいいか?」
とトイレに行った後  
「手動で閉じるのどうすんの?」とマニュアル読んでから
試しにエンジンかけたら

ナビもオーディオもソフトトップも問題無く動きました。
その後 結局何回もエンジン停止することあったんだけど
同じ症状は出ませんでした。

ただ 
そのトラブルまでは
ソフトトップを閉じるボタンを押し続けると 
最後は左右のサイドウインドウが閉まって終了になっていたのが

トラブル後は
ソフトトップを閉じるボタンを押し続けると 
一旦左右のサイドウインドウが閉まるのですが
助手席(左)のサイドウインドウが上まで上がった後に下がって1/3ほどの高さで止まるという
みょうちくりんな現象を伴うようになりました。
この現象は 当日 何回試しても一緒の状態でした。

これって なんかの予兆ですかね?

うちのZ4Mは思いっきり初期ロットだけど今まで電気系のトラブルは経験無いんです。
でも ナビ、オーディオ、ソフトトップが動かないトラブルは再現しないし・・・・
Posted at 2013/04/21 18:18:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4Mメンテ&トラブル | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17 181920
21222324 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation