駆けぬけるおっさん”Jean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)”が 旬なイベントレポートをお届けするFisher’s Blog 本日のレポートは
”ミシュラン・スーパーGTツアー by LOVECARS! ”です。
評論家の”河口まなぶ”さんが主催する
LOVE CARS! -Web自動車部の企画
SUPER GTのRd.6鈴鹿1000km(2014年8月30-31日)
【ミシュラン・スーパーGTツアー by LOVECARS!】 に参加。
僕は 前日の予選から鈴鹿に乗り込んだのですが
まずは ツアー部のレポートを上げておきます。
事務局からの連絡で 集合時間が9:30から8:45分集合と大幅に早くなった。
前日はソーラーカーのメンバーと来年の鈴鹿耐久レースについての
作戦会議という名前の飲み会 に参加 実施場所は滋賀県草津!
鈴鹿サーキットの駐車場は予約チケットもらっているので
停めれるのは確実だけど、駐車場待ちの渋滞にかかりたくなかったのでホテルを5時前に出発。
6時くらいには鈴鹿サーキットに到着 7時まで車で仮眠
本ゲートはものすごい行列なので ホテルゲートに向かうと列はたいしたことが無い
オープンまでゲート近くのベンチで仮眠して 7:25くらいにゲートオープン
とりあえずは2コーナーのスタンドの場所取りをしてから
集合時間までフラフラと・・・・

集合すると まずはビバンダム君との記念撮影大会
僕は 着ていたミシュランTシャツをアピール

まずは GT300で唯一のミシュランタイヤユーザーである
№61 スバルBRZのピット 訪問
スバルは写真撮影OKということなのでガンガン写真を撮る!

監督は あの辰巳 英治氏!!
スバルのスポーツカー乗ったことのある人だったら
必ず知っている方!
かくいう僕もSVX乗ってましたから、実に感慨深いです
辰巳さんの解説 ドライバーのお二人のミシュランタイヤの印象などを伺って 記念撮影して終了。

ピット後ろの作戦会議室
意外に機材が少ない印象でした。

次はGT500 №46 MOLA GT-R のピット訪問
GT500はトップカテゴリーだけあって非常に基本的に写真撮影禁止
かなりピリピリした雰囲気が漂って いい雰囲気
(写真は イケメンの柳田選手)

マネージャーの秋山さんに車の解説とかレースの展望を聞かせてもらい
ドライバーの柳田真孝選手、本山哲選手を含めての集合写真撮影して終了。
僕は憧れの本山哲さんに握手してもらえました(^^♪
今回のツアーは レース直前のピットを訪問して見学と 解説などしていただき
ミシュランタイヤのガレージも見学できるというもの
時間帯はピットウォークの時間帯なので激混みのピットレーンの方々からの羨望のまなざしを受けてました!

最後はミシュランのガレージに行って 組み換えなんかの作業見学の予定でしたけど
レース直前で ばたばたされてたので 責任者の小田島さんの話を聞かせてもらって
集合写真とって終了

ミシュランの広報の方
LOVECARSの河口部長の挨拶をいただき
ツアー終了となりました。
広報の方々は 関西系でノリが良くて待ち時間も楽しく過ごさせていただきました。
レース本戦の直前のピットツアーについては
僕らのソーラーカー耐久でも優勝の常連だったころは レース直前ピリピリしてた。
主催者要請のピットツアーにも積極的に協力してたけど、
本音を言うと・・・・・・
あの時間帯にピットうろうろされると非常に困るんですよね。
僕らのレベルでもそうだから
国内トップカテゴリーのレースでのピットツアー
ゆっくり見れるわけではなかったけど
あのピリピリとした雰囲気を生で感じられるだけでも貴重な体験でした。
今回 受け入れてくれた2チームに感謝感謝の瞬間でした。
・・・・予選編 本戦日編へ続く予定
Posted at 2014/09/02 21:37:23 | |
トラックバック(0) |
イベントレポート | クルマ