• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

それでも海は良いね♪

それでも海は良いね♪










天気予報では ”本日は日差しも十分で風も弱くぽかぽか日和・・・・”ということだったので
海でも見ようか と
BRABUS君で 房総方面へ出かけました。

夜明け直後に出発すると 多摩川を渡る橋の上から 綺麗な赤富士が見えて
「今日は期待できるぞ!」と思ったんですが
直後からどんよりとした雲が・・・・

アクアラインの海ほたるで休憩したけど あまりの寒さに無言
富津岬の展望台に上ってみたら もっと寒くて 天気はさらに悪くなり・・・・・

さらにさらに 悪いことにBRABUS君のリモコン電池が切れてロック解除できない
(ToT)/~~~

まあ あわてずさわがず 助手席側にある キーを差し込むメクラ蓋を明けて
ドアロック解除して 車に乗り込み
キーを明けて 電池に息を吹きかけて暖めて ロック解除ボタンを押したらイモビ解除できた。

でも おそらくこの1回こっきりしかだめなんだろうと 金谷方面にある”コメリ”でボタン電池を探す。
BRABUS君のリモコンキーの電池は一般にはあんまり扱ってないCR1225*2個なんだけど
厚みの薄いCR1220が有ったので 1個のみ買って 1個だけ入れ替える
(だって@285円で高い!)

で とりあえずはリモコンキーが使えるようになったんで 
保田漁港の”ばんや”で早めの昼飯を取る。
本日は スルメイカ刺し定食、海鮮漬け丼、鱸のアラ汁、ホウボウの唐揚げを妻と2人で食べた。
昔のばんやに比べると明らかにボリュームダウンしてたけど 僕らには逆にありがたく
どれも美味しく完食!

天気の回復を期待したんだけど あまり回復しないんで
道の駅 富楽里とみやま で野菜買い込んで 
大房岬で ハイキングと磯遊び
天気はあんまり良くなかったけど 海は綺麗で 静かな波の音で癒されました。

やっぱ海は良いね~
(でも マウイの海がなつかしい・・・(^^; )

 
Posted at 2015/01/24 19:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2015年01月18日 イイね!

BRABUS君 ドラレコ更新

BRABUS君 ドラレコ更新










昨日の作業の宿題
BRABUS君のドラレコを ロジテックLVR-SD100BKから
ユピテル「DRY-WiFi40c」に入れ替えました。
Z4Mにつけようかとも思ったんですが、使用頻度の高いBRABUS君に装着することにしました。

更新前に BRABUS君で出かけたら 
吸盤がポータブルナビの重みに耐えられなく1時間程度で剥離することが判明して
その対策も行いました。

あとは 昨日 BRABUS君から外したコムテックZERO92VSをZ4Mに装着すれば
一連の作業終了です。
Posted at 2015/01/18 21:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2015年01月17日 イイね!

レーダー更新&ナビレイアウト変更

レーダー更新&ナビレイアウト変更










BRABUS君のレーダーをコムテック(COMTEC) ZERO92VSから
ユピテルGWR93sdに変更しました。
(コムテック(COMTEC) ZERO92VSはZ4Mに装着予定)

性能は似たようなものと思いますけど
簡易ナビ代わりのフルマップ表示可能なので
通常はナビ無しで レーダーオンリーで行けるのが魅力です。

でもともとポータブルナビを装着してた右サイドにレーダーを着けて
ポータブルナビは中央の水温計の隣に移設。

簡単そうに見えますが、BRABUS君のダッシュは狭いのと
平面がほとんど無いので えらく苦労しました。

時間切れで ドラレコ更新は明日以降

ポータブルナビがうるさい感じですけど
よほど知らない道以外は装着しないから これで良しとします。
Posted at 2015/01/17 21:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2015年01月14日 イイね!

ドラレコ&レー探 届いた!

ドラレコ&レー探 届いた!











うちのBRABUS君のレーダーを昨年7月にコムテック(COMTEC) ZERO92VSに更新したのですが、
もともとはZ4Mに着けようと思ってました。

ところが 肝心のOBDⅡの情報は拾えず(ToT)/~~~
BRABUS君も全く拾えず・・・・・

でドライブ頻度の高いBRABUS君に装着してました。

このコムテックZERO92VSはデータ更新がwifi経由で可能で、性能も良いので気に入ってます。
BRABUS君は純正ナビが装着されてないので遠出するときは
パイオニアのポータブルナビを着けるのですが、うっかり忘れたり近場でもうろ覚えの道を確認したいのでフルマッピング搭載のレーダーが欲しいと思ってました。

ちょうど良いタイミングで
DMでユピテルダイレクトのMy Yupiteru 会員限定のタイムセールで
「DRY-WiFi40c」&「GWR93sd」セットが税込み24000ポッキリで買えることを知って速攻購入しました。
これが 今日到着した!

これらを Z4MとBRABUS君へどう割り振るか?なんですが
レーダーに関しては
BRABUS君のコムテックZERO 92VSををZ4Mに移して、
ユピテルのフルマップレーダー「GWR93sd」をBRABUS君へ搭載します。
(どちらのレー探もOBDⅡ対応なんだけど、2台とも表示NGなので使えないのがもったいないような・・・・)

問題は ドラレコ
2台ともにロジテックLVR-SD100BKを搭載してます。
このロジテックLVR-SD100BKはデザインは良いけど解像度イマイチです。
今回の「DRY-WiFi40c」はwifi経由でも動画を見れるし、一時的に外してポータブルでも確認できます。しかも解像度はかなり良い。
唯一の弱点はデザインがいまいち。
BRABUS君のほうがロジテックLVR-SD100BKのデザインがマッチングしてるので
「DRY-WiFi40c」はZ4Mに装着してみることにします。
Posted at 2015/01/14 22:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2015年01月11日 イイね!

第29回モーニングクルーズ【代官山】

第29回モーニングクルーズ【代官山】











駆けぬけるおっさん”Jean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)”が 旬なイベントレポートをお届けするFisher’s Blog
本日のレポートは 第29回モーニングクルーズ【代官山】です。

このイベントは代官山T-SITEで月1回開催されるモーニングクルーズとして 
2015年1月11日(日)の早朝に開催されたものです。

連休中日 BRABUS君の2015走り初めを兼ねてちょこっとだけ参加してきました。

いつもはテーマが決められるのですが、本日はノンジャンル
その中で Fisher的に ビビッと来た車を紹介します。
(今回 色的にはブルーのマシンに惹かれるものが多かったです)

僕は6:50くらいに到着 駐車場は7割くらい埋まってました。
この時点の気温は2℃  みんな好きですな~~
7:10くらいには駐車場満車で入場制限されてました。

あんまり、寒いんで みん友さんに お友達を紹介してもらいながらスタバでしばしダベリング
会場に日が少しさしてきた7:30くらいから 見学開始!!

素敵な車がいっぱいでした。


まずは この2台 Z8とミウラ
圧倒的存在感です。



薄いブルーのモンディアル? この色好きです。
&ルノースポールスピダー 峠で走らせてみたい~



非常に綺麗なブルーの348 シートが白で素敵です。
実はみん友さんのみん友さんでした。
隣のモーガン3ホイラーも良い感じ



C3コルベットのオープン
このブルーも良い感じです。
それにしても 魅力的なフェンダーラインです。




ディノは何時見ても良いですね。
デザイン的に非の打ち所が無い。
お隣のビートルも 良い感じでした。(ブルーも素敵)



アルファロメオ なんと言う車か知りませんが
かっこいいですね~
これで 海岸線なんか流してみたいです。



このローバーはただならぬオーラをまとってました。
きっとすごい車に違いありません。
みん友さんのブログによると”ローバー220クーペ・ターボ”という車らしいです。
この車も淡いブルー 素敵です。



この車 クリフカットとフィンテールが素敵です。
エンブレムを頼りにネットで調べたら
”Ford Anglia Super 1200”という車らしい

本日はノンジャンルということで 新年早々 いろんな素敵な車を拝見できました。
Posted at 2015/01/11 17:31:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベントレポート | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
111213 141516 17
181920212223 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation