• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

8/1  ソーラーカーレース鈴鹿をUstreamで生中継

8/1  ソーラーカーレース鈴鹿をUstreamで生中継










Response記事から引用です
-----------------------------------------
JAF(日本自動車連盟)は、8月1日に鈴鹿サーキットで開催される「ソーラーカーレース鈴鹿2015」の決勝レースをUstreamで生中継する。

ソーラーカーレースは、太陽光で発電するソーラーパネルが動力源。ソーラーパネルの出力や参加チームの年齢・車体の規格により様々なクラスに分け、4時間耐久・5時間耐久レースを行う。

大会には全国から、高校・大学・企業等の55チームがエントリー。中継放送では参加チームへのインタビューやチーム紹介を交えながら、4時間耐久レースの後半と5時間耐久レースのすべてを放送する。

Ustream配信予定時間は4時間耐久レースの一部(表彰式含む)が10時から11時40分、5時間耐久レース(表彰式含む)が12時から17時40分。

-----------------------------------------

僕らのチームは ゼッケン21 TeamSunLakeで出場します。

お暇な方は遊びに来てください。

日曜日にアライメントの最終チェックをやろうとしたら 
後輪のセンターロック部品を壊してしまい 
出場自体が危ぶまれたんですが、なんとか製作してもらう段取りがついたので一安心(^^;;;

たかがセンターロックと思う無かれ
僕の設計した後輪サスペンションは3輪の後輪(すなわちリヤは1輪)にもかわかわらず
Wウィッシュボーン構造で モーター側に上下のAアーム 
モーターに固定するセンターロック自体にタイロッド用のシャフトを組みこむという非常に凝ったものなんです。

ほとんどのチームは 単なるスイングアーム構造にしてるのに
なんで そんなに凝ったものにしたかというと
僕らのシャーシは 常温硬化のハンドレイアップCFRPなので
部分的な強度が低く 応力を分散させる必要があったから。
メリットとしてはWウィッシュボーンなんで調整の自由度が高くなります。

天気は良さそうだけど あんまり晴れるとタイヤが持たないので
ときおり曇って欲しいのが 僕らの正直な気持ちです

どうなるかな~

Posted at 2015/07/28 07:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Solar Car | クルマ
2015年07月25日 イイね!

台風の爪痕2

台風の爪痕2











台風11号で表六甲と西六甲が通行止めになっている六甲エリア
メインルート2本が通行止めになっている影響で 
西の天界に集う猛者たちもさすがに上がって来れず・・・

「今日は1人かな~ とりあえず1番乗りだろうな♪」と思って上がると・・・・・

居た~

でも2人きりでした。

西の天界はがけ崩れの土砂は撤去されてるものの
路面汚れが激しくて あんまり楽しめない状況
3人目の方が上がってこられた時点で 撤収

台風の爪痕はなかなか影響が大きいです。 
Posted at 2015/07/25 07:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2015年07月22日 イイね!

なんとか間に合いそう

なんとか間に合いそう










この3連休 初日はJRが夕方まで止まってたので作業にいけませんでしたが
2,3日目は 秘密基地で朝から晩まで ソーラーカーのパーツインストール作業

ようやく タイヤついて走れるとこまで来ました。
3日目はアッパーとのフィッティングも何とか終了。

アライメントグチャクチャ状態での試走の感触はなかなかGood
シャーシの剛性が上がったので 3輪ドリフト状態でも大丈夫(本戦ではそんなことしませんが)

動きが素直なりました。

理屈上は同じ重量で剛性が上がれば変形によるエネルギーロスが抑えられて
走行の消費エネルギーが小さくなるはず・・・ですが

昨年に引き続き今年もなんとか表彰台に上りたいもんです。
Posted at 2015/07/22 21:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Solar Car | クルマ
2015年07月20日 イイね!

台風の爪痕

台風の爪痕










今朝 早朝に六甲エリアに走りに行くと・・・・

表六甲、西六甲は通行止め

迂回して 僕の愛するエリアにたどり着くも・・・・
通行止めにはなってないけど写真のような有様で 
走れたもんじゃない!

・・・・でも いつもの常連さんは来てました。

「台風の翌日はものすごい状態だった!」と
・・・・・・来てたんかい(^^;;;;;;
Posted at 2015/07/20 08:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2015年07月18日 イイね!

Z4M車検準備

Z4M車検準備











Z4Mの車検がもう時期なので 車検の準備を・・・・・

前々回の車検から4年ぶりに純正ホイールに履き替えました。

いや~ しかしホイールだけで見事に印象変わりますね




ゆっくり走っても扁平率の違いによる18インチのソフト感ははっきり判ります。

ほんまは マフラーも純正戻ししないといけないんだろうけど
熱くて断念(^^;
レムスのスポーツラベルは一応車検対応だし 何とかいけるんでは?
いけて欲しいな~
Posted at 2015/07/18 11:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4Mメンテ&トラブル | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
12131415 1617 18
19 2021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation