• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

2017紅葉ダウンヒル 真如堂

京都の紅葉シリーズ 第3弾は アクセスの悪さから知名度はイマイチですが抜群の美しさを誇る真如堂です。

紅葉シーズンにごった返す京都において 適度に空いているねらい目スポットでもあります。 しかも無料



紅葉もさながら 真如堂の増築物としての美しさは格別なものがあります。
その真如堂と紅葉のコラボ


三重塔と紅葉


鐘と紅葉


そしてお庭



すばらしい紅葉でした。

第4弾に続く・・・
Posted at 2017/12/05 21:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月05日 イイね!

2017紅葉ダウンヒル 永観堂~哲学の道

京都 紅葉シリーズ第2弾は 泣く子も黙る 永観堂です。

・・・と言っても ケチなFisher家は 有料エリアに入らず外から見ただけですが(^^;;;

それでもすばらしいので 写真など どうぞ


見事な紅葉の絨毯


有料エリアには長蛇の列  入場料@1000円


外から見ただけでもコレだけ美しい紅葉が楽しめます。
さすが永観堂

そこから哲学の道へ歩を進めます。


哲学の道は 朝のうちは日陰なので 少し寂しい感じですが
楚々とした感じの紅葉が楽しめて 散歩には良い感じでした。

京都紅葉シリーズ  続きます。
Posted at 2017/12/05 06:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月03日 イイね!

2代目BRABUS君 いろいろ

2代目BRABUS君 いろいろ









我が家に来たばっかりのBRABUS君ですが
早速 仕様変更に勤しんでおります。

前オーナーの好みに仕上がった状態は
写真の通りスタイリングが走りや好みに非常にきまってまして  

タイヤもつらいち

立派なGTウイングも付いてます。

ホームの常連さんからは「このままにしとけ!」って声が圧倒的に多かったのですが、
これをFisher家仕様へ

まずは リップスポを外しました。 これはネジでとまってるだけだったので簡単に外せました。


次は ホイールスペーサー外したかったのですが
純正の短いボルトが無いので  前オーナーがオマケで付けてくれた 薄めのスペーサーにフロントのみ入れ替え

GTウイングを外すのに悩みました。
ボルト4本外すだけで取れるのですが、ぽっかり空いた穴をどうするか?

暫定で ステンのトラスネジ+防水のためのOリングという方法にすることに・・・・


イマイチですな($・・)/~~~

なんか良い方法知ってたら教えてください。
(もし 銀色スマロー持ってて GTウイング付けたい人居たら 僕のトランク+GTウイングセットと交換しましょう)

az号に使ってたレーダーを移し変えて、ドラレコは新調したものを取り付け。
だんだんと Fisher家仕様に近づいて来ました。
Posted at 2017/12/03 20:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2017年12月03日 イイね!

2017ホーム通信Vol.53 穏やかな朝

2017ホーム通信Vol.53 穏やかな朝








本日も行ってきました ホームへ(^^;;;;

下界の気温8℃ 
ホームの気温4℃  路面温度 0.1℃
全線ドライのグッドコンディション 

昨日ほど寒くなく  2代目BRABUS君で流す+αで走ってみた。

パワー感はそこそこなんだけど 初代BRABUS君に比べると変速タイムラグとかのレスポンスが悪くてホームでは使えんなあ。

ブレーキもすぐフェード気味になるので ROMとブレーキは早々に対策したい。

上がっていくと 白NBロドスタとアルトワークスの達人
一本往復しただけでエンジン冷えないのでクールダウン走り

車停めると「なかなかかっちょ良いじゃないっすか~ ウイング外さなくて良いんじゃないの?」って
2代目BRABUS君の外観はとても好評で  
「このまま エアロ付けて 乗っといたほうが良いよ~」って意見が大多数。

お久しぶりの銀ビート、プントも現れて 本日は5台

楽しかった朝に感謝
Posted at 2017/12/03 10:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーム通信 | クルマ
2017年12月02日 イイね!

2017紅葉ダウンヒル 八坂神社~南禅寺

先週のことですが 京都に紅葉を見に行ってきました。

京都の紅葉はやはり格別ですな!

阪急で川原町まで行って まずは八坂神社


そこから円山公園


この池のエリアでは なんとカワセミを見ました
ブルーでくちばしが長くてとても綺麗

ルリビタキもいたなあ

丸山公園を過ぎて 知恩院に向かいます。



知恩院の裏側辺りが綺麗でした。

そして いよいよ南禅寺 
初めて来ましたけど むちゃくちゃ綺麗ですな




紅葉のトンネル


紅葉の絨毯

疎水と紅葉


圧巻の紅葉  
レポは続きます(^^;;;
Posted at 2017/12/02 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/12 >>

     1 2
34 5 6789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

s2000純正デッキのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:24:16
ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation