• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

2018紅葉ダウンヒル 高野山

2018紅葉ダウンヒル 高野山












2018年も いよいよ 紅葉の季節がやってきました。
ます 手始めに高野山に行ってきました。

9時前に壇上伽藍駐車場に停めて 

駐車場から1枚

まだ早いか?と思ってたんですが 想いの他 見ごろでした
では スバラシイ紅葉をどうぞ



紅葉は朝に限りますね~~






青空に紅葉が映えます



猫には寒いかな~ 12℃くらいです


奥の院の方にも足を伸ばします









そして また壇上伽藍付近に戻ってきて ”霊宝館”
ここの紅葉はなかなか見ごたえがあります。


そして お約束の 紅葉と2代目BRABUS君


来週くらいが クライマックスの見ごろと思われます。
Posted at 2018/10/29 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | 日記
2018年10月28日 イイね!

2代目BRABUS君へTPMS装着

2代目BRABUS君へTPMS装着










以前から気になっていた Tire Pressure Monitoring System:TPMSを2代目BRABUS君に装着しました。

お手軽な 外部センサー式を調達

取り付けもいたって簡単

まず バルブ部分に薄型の専用ロックナットを入れておいて


外部センサーをねじ込んで  (一応 プラスチックの工具あるけど 手で閉めこんでOK)


ロックナットで固定
ロックナットは要らないような気がするけど  今回調達したものの外部モニターの電池フタが
ロックナットで固定することを前提としているような構造だったので仕方なく使用。

外部モニターの直径は20mmφ程度  もっと不細工になるか?と思ってたけどそんなに違和感は無いです。


で 車内に置くモニターは ソーラーとUSBの2電源方式なんだけど
レビュー読んでたら ソーラーだけで問題無いようなので USB電源は使わないことに

場所は 助手席側のダッシュの奥に両面テープで固定


肝心の空気圧は いつも使っているゲージで調整したとおりにピタリと表示
振動センサー内臓で 停車しているとすぐに電源オフする。
低圧と高圧アラートは 低圧=1.0以下 高圧4.0以上で作動するようにセットした。

冷間2.0で合わすのだけど これから寒くなるので その分高めに
本日 紅葉見に行った高野山では タイヤ温度12℃でピッタリ2.0だったんで 狙い通り

スマローくらいの軽さだと 高速走っても2,3℃くらいしかタイヤ温度って上がんないのね
朝の散歩でどういう表示になるのか?楽しみです。

これで耐久性が良ければ Z4Mにも装着してみよう♪
Posted at 2018/10/28 21:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2018年10月27日 イイね!

志方町のコスモス畑

志方町のコスモス畑










本日は 加古川の北の方にある 志方町にある コスモス畑に行ってきました。

ここは いわゆる整備された所とは違って 結構な面積の畑を 一面コスモスにしているという趣向



花の大きさがかなり大きくて 勢いがあります。

・・・2代目BRABUS君とコスモスの写真




気持ち良い 秋の一日でした。
Posted at 2018/10/27 17:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:ドライブ中の絶景ポイントの画像、動画をキャプチャーして楽しみたい

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:アップル iphone6

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 06:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月21日 イイね!

芦有で独り撮影会

芦有で独り撮影会










今朝は 綺麗に朝日が拝めそうだったので
朝の散歩の始めに芦有で独り撮影会 
・・・・と言うても 一眼レフとか持ってないので 暗視撮影に強いスーパーコンデジRX100

家でたら あっという間に芦有の展望台
ラッキーなことに 車が少ない
まず1枚

展望台の気温 10℃ 風速約3m おそろしく寒く感じる。

車の角度を変えて・・・・


少し明るくなってきたかな・・・


アップで


ようやく夜明け



全部出てきた


少し走って 戻ってきたら かなり角度が上がってた

空気がキリッと冷えて 気持ちの良い朝でした。

そのあと 六甲の尾根沿いを散歩して いつもの場所へ


いつも走り回ってばかりなんですが たまにはこういう日も必要・・・・かな?
Posted at 2018/10/21 19:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  12345 6
7 8910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation