• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

人生 初インフル 為らず

僕は バカなんで めったに風をひいいたことがありません

インフルエンザにいたっては 人生でかかったことが無い!

で日曜日に 15年ぶりくらいに38℃を超える高熱に見舞われ
お昼から本日の朝まで寝込むことに・・・・

いつもであれば ここで回復するんですが 朝時点でも 38℃

「これは いよいよインフルやな~」と 近所の内科で 鼻に突っ込んで調べるやつで調べてもらったんですが・・・・
ついでに連れて行った妻共に 陰性・・・・・
人生 初インフルを逃してしまいました(^^;;;;
ちゃんと勉強して「薬はゾフルーザをお願いします」というセリフまで準備してたのに・・・・

ただの風だと特効薬が無いので 長引いてます 熱は37℃くらいに落ちてきたんだけど
喉に激痛が走り 頭も痛い

ここまで かぜが長引いたのは人生初かも?

みなさまもおきをつけください。
Posted at 2019/01/28 19:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月13日 イイね!

2019ホーム通信Vol.5 風邪にも負けず・・・

2019ホーム通信Vol.5 風邪にも負けず・・・












昨日は 風邪で寝込んでいたのですが
今朝は 寝すぎて眠れなかったので  ホームへパトロール

下界の気温4℃ ホームの気温0℃  路面温度-3℃

ホーム全線は 塩カルでヌルヌル状態(ToT)/~~~
ポールGETというか?誰も来ないので すぐ撤収

気温-4℃くらいまではオープンで平気なんですが
今朝は体調が悪かったこともあり 堪えた。

・・・・そして 風邪がぶり返して寝込んだ(ToT)/~~~




Posted at 2019/01/13 09:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホーム通信 | クルマ
2019年01月04日 イイね!

ソーラーカー 2019作業初め

本日は 某所ファクトリーで昨年末の作業の続き

本日のメンバーは 僕らのチームの鬼軍曹にご出陣願って 僕はパシリ2号に・・・
パシリ1号は 某大学の先生


ハンドレイアップのカーボン積層は押さえがすべてなので
鬼軍曹と協議の結果 今回はこのような方法を採択


朝10時に作業スタート 18時過ぎまでみっちりやって 
ミッションコンプリート!

サラリーマンは納期優先 

鬼軍曹も久しぶりのソーラーカー作業で満足してくれた。

・・・・ずっと立ちんぼだったんで 足疲れた& カーボンのチクチクが痒い
Posted at 2019/01/04 20:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Solar Car | クルマ
2019年01月03日 イイね!

2019ホーム通信Vol.2 塩カル地獄

2019ホーム通信Vol.2 塩カル地獄









本日は 初詣の締めに 生田神社と楠公さんに参拝した後 
ハーバーランドで買い物して
・・・・・早めに帰ったので  当然のごとく ホームへご様子伺いに行ってきました。

標高600m未満のリエゾン区間は良い感じだったんですが
それより上は  ありえないくらいの塩カル撒いた跡があって・・・
まあ ほとんどは乾いて白くなってるんですが ところどころに湿った場所があってヌルヌル
ついにこの時期がやってきました。
一度この状態になると 3月までは早朝は絶望的(ToT)/~~~

下界の気温 8℃ ホームの気温2℃



1本だけ走って 帰り際に アルトの尾根遺産が上がってきました。



日没くらいに下山

そこそこ気持ち良かった夕方に感謝。
Posted at 2019/01/03 19:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーム通信 | クルマ
2019年01月02日 イイね!

初詣2019

Fisher家では 元旦に毎年七福神めぐりをするのですが
関西では あまり熱心で無いため 選択肢が限られてマンネリだということで
今年は 奈良方面へ電車で初詣


阪神電車の中でご来光を拝み


生駒駅から 日本最古のケーブルカーに乗って生駒聖天
・・・とは言っても このケーブルカー イメージしたものと違って ケーブルで引っ張るって言うタイプ



ここで 今年最初のお参り&おみくじ  大吉でした♪



次に泣く子も黙る 春日大社
10時くらいだったので未だ行列も少なく 参拝できて おみくじは小吉
内容が実にFisher家的な内容で納得


若草山で 鹿が日向ぼっこしてた 実にのどかな感じ

猿沢の池にも寄って


お昼はベトナム料理  僕はフォーを食べました。 実に美味しかった


そこから 石切劔箭神社(石切さん)へ

むちゃくちゃに長い行列で参拝を断念

そこから 枚岡神社に向かい

15分くらい行列に並んで 無事参拝

今年の元旦は 3社寺参りとなりました。
Posted at 2019/01/02 10:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation