• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

Z4M TPMS装着

2代目BRABUS君へ装着したTPMSが良かったので 
Z4Mにも同じものを装着しました。

(Tire Pressure Monitoring System:TPMS)

両面テープを準備してなかったんで こんな状態で仮装着

気になる装着好み栄えですが・・・

 
ガンメタホイールでは目立たないのでOK

装着して走ってみると 軽量なスマローと比べて Z4Mはタイヤの温度が上がりやすい。
冷間1.9で合わせて ワインディング思い切り走ると2.3位まで上がります。2.0越えるとグリップが立ち上がってくる感じがわかります。

モニターの温度もそうですが 空気圧の上昇具合でタイヤの発熱がわかるんで重宝します。
Posted at 2019/03/30 14:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4Mメンテ&トラブル | クルマ
2019年03月29日 イイね!

Z4M とある春の箱根 2019

Z4M とある春の箱根 2019











春というには少々寒い朝 Z4Mで箱根に散歩

箱根旧道を駆け上がって 芦ノ湖畔を抜けて 箱根スカイライン
下界の気温15℃ 箱根の気温8℃ 
基本ドライだけど 日陰コーナーでは雪解けの水で濡れてるところあり

芦ノ湖スカイラインのゲートオープン直後にコースイン
完全貸切で気持ち良く駆けぬける


お気に入りの杓子峠で記念撮影 肝心の富士山は 雲がなかなか抜けない


椿ラインの しびれるダウンヒルを堪能して


ターンパイクの金魚に咲いていた桜の下でパチリ


大観山からの富士山も結局雲が抜けず

曇りで いまひとつの天気でしたけど やはり箱根のワインディングは気持ち良く 楽しかった朝に感謝
Posted at 2019/03/29 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ
2019年03月24日 イイね!

冬去りて 春来る?


今朝の散歩は 気温0℃ この時期としてはかなり寒く
帰り際には粉雪も・・・・(ToT)/~~~

天気が若干落ち着いた午後に 桜の先具合をパトロール
夙川沿いを中心に歩きました。

ほとんどの木がツボミがパンパンに張っていながらも未だ咲いていない中、複数咲いている木を発見


本日 咲いた感のある花


季節を先取りする枝垂れ桜は満開

来週末には5部咲きくらいの桜が楽しめそうです。
Posted at 2019/03/24 18:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月23日 イイね!

第30回アーモンドフェスティバル

昨年行って楽しめた”アーモンドフェスティバル” 今年も今日&明日の2日間開催とのことで行ってきました。


朝の散歩は「アーモンドフェスティバルに行くのでお先に♪」と
早めに切り上げて

10時からの開催なんで20分くらい前に臨時駐車場に到着。
オープン10分前には会場に着いたはずが・・・
すでに始まってる&入場町の長蛇の列。

ようやく入場して 妻はアーモンドコロッケの列へ 
僕は揚げたてアーモンドの列へ並び
終わった後 ボッカケ&アーモンドカレーの店の前で待ち合わせ

カレーはアーモンドトッピングやり放題
ボッカケも美味しくて アーモンドコロッケも美味しい!

おなかが落ち着いたところで・・・
アーモンドのお花鑑賞

桜に非常に似てて 花が大ぶりの桜という風に見えるのですが・・・
解説の方のお話によると 桜との簡単な見分け方は 桜の花には枝からのジク(サクランボについてる枝みたいなヤツ)があるけどアーモンドの花は枝から直に咲いている。


会場にはアンズも植えていて このアンズのツボミが実に可愛らしく

そうこうしていると 餅つき大会のアナウンス

つきたてのお餅を アーモンドきな粉 ピスタツオきな粉の2種類にまぶして 無料で食べさせてくれます。
予想を上回るものすごい行列でした。

アーモンドのお花の下で美味しくいただき


「さかなっつハイ!」をモチーフにしたさかなっつ君も登場!

お昼近くになると 会場の各出店は 並ぶ気も起きないほどの行列になったので 早めに撤収。

 
帰宅後 揚げたてアーモンドいただきましたけど 実に美味い!!

楽しかった アーモンドフェスティバルに感謝!

Posted at 2019/03/23 15:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:もちろん知ってます。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:第一には信頼性。(割れない・曲がらない) 次にコントローrブルなこと。 ダスト量はあんまり気にしないけど鳴きは小さいほうがうれしい。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 14:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20 21 22 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation