• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

2019秋 しまなみ島巡りVol.1

2019秋 しまなみ島巡りVol.1









金曜日の 午後からお休み取って 久しぶりに しまなみ海道方面へ
夕方に 尾道のビジネスホテルにチェックイン

近くのこ洒落た居酒屋で一杯
最近の尾道 観光客が増えて 居酒屋のレベルは???

翌朝は朝から 向島に渡り その隣の岩子島


向かうのは 岩子島 厳島神社

世界遺産・宮島の厳島神社と同時期に建立されたといわれているそうで

満潮になれば 鳥居の足元は水に沈むみたいです

なかなか良いとこでした。

次は 岩屋巨石 岩屋荒神社

古代の巨石信仰の聖地であったと言われてたそうで


なるほど! といわざるをえないレベルの巨岩が 


景色もなかなかすばらしく ここもなかなか良いとこでした。
惜しむらくは アクセスが非常に悪いです。

そこから 隣の福山市 田島と横島に渡りました 

本土と田島を結ぶ橋長832mの2連アーチ橋
浅瀬岩礁に橋脚を建て、橋を「く」の字に屈曲させた2連アーチが珍しい


内海フィッシャリーナのなかなかオシャレな東屋でお弁当タイム


横島の南側の道路 ガードも何も無い ダイレクト海!!


一旦ホテルに帰ってまったりしてから


尾道といえば お約束の千光寺まで散歩
尾道水道とその向こうに見える島々がなんとも言えず良い感じでした。

尾道といえば猫 

みんな堂々としてますね

極めつけは 


からさわで アイス最中を食べて  みちこ鮮魚店で つまみを買い込んで
この日は終了 

やっぱ 尾道 イイネ

Vol.2へ続く
Posted at 2019/10/28 22:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ
2019年10月22日 イイね!

ソーラーカー2020年に向けて20191022

ソーラーカー2020年に向けて20191022











本日は 芦屋の高台にある某大学でソーラーカー作業

結構重要な2セクション目に突入したんだけど・・・・
なかなかに時間がかかる

本日は 学生君2名 先生2名 そして僕らおっさん3名と 総員7名の作業
1セクションの仕上げと 2セクション目の現物あわせ作業とに分かれて
2セクション目の仮止め作業まで実施

学生君に次回合同作業日までの宿題を出して 本日終了!

段々と来年に向けてのイメージも固まってきた!
年内に3セクション目の着手まで行くのが 目標
Posted at 2019/10/22 18:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Solar Car | クルマ
2019年10月20日 イイね!

速吸水ムササビクロス 使用レポート

速吸水ムササビクロス 使用レポート








9月に 応募した
”みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】”で
速吸水ムササビクロス  が当選しました。

最初見たときの印象
・大き目のマイクロファイバータオル
・この形状意味あんのかなあ?

で 2代目BRABUS君の洗車に使ってみました。


洗車した後濡れたままの車体に 
ムササビクロス のメーカー”プロスタッフ”さんの CCウォーターゴールド
(これも 以前のみんカラ企画で当選したもの)をスプレーした状態で
吹き上げてみた。

いや~~ なめてました  むちゃくちゃ拭きやすいのと 吸水能力がハンパ無い 2代目BRABUS君だと まったく絞らずに水分全部ふき取れます。
それと 当初意味有るの?って思ってた 角のポケットがあることによってふき取り安い

いいもの当選した

拭き取りが楽なんで 洗車も早く済みます。
Posted at 2019/10/20 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | タイアップ企画用
2019年10月19日 イイね!

2代目BRABUS君 持ち込み車検

2代目BRABUS君 持ち込み車検










木曜日に 2代目BRABUS君の持ち込み車検実施
思えば・・・・
持ち込み車検は 学生時代に 完成検査期限切れ(製造して1年)の750ccのオートバイを陸運に持ち込んで以来・・・
当時はユーザー車検やる人もほとんど居らず「業者以外ダメだよ~」の車検官の上から目線発言に激怒して 大喧嘩 局長呼んで来て 車検官に平謝りさせたけど
そのあと 件の車検官に車軸の打音検査で思い切りハンマーで叩かれて
2度目の局長呼び出し マジで土下座させたなぁ 
というわけで 陸運の車検自体にものすごい抵抗感を持ってたんですが
みなさんに話し聞くと 最近はさらっとした感じらしく・・・(^^;;;

行ってきました

・・・・と言っても 特に準備するわけでもなく テスター屋にももって行かず。

書類は問題なく準備できて 
1Stトライ・・・・ 
  結果 2ヶ所NG 1つはハイマウントストップランプの豆球が1つ切れている
           1つはヘッドランプ Lowは光量が全然足らない
                     Hiは方向がむちゃくちゃ上でNG

というわけで 近所のABに行くも 豆球は無い LOWもHiもLEDにしてたので とりあえず 1Set一番安いハロゲン球買って テスター屋に持ち込む
テスター屋は 陸運近くの ”神戸カーテスター
ここ非常に良いです。

なんせ 2代目BRABUS君 ハロゲンに交換したけど LOWは光量足らず
HiはLEDでがんばってくれたけど方向あわず 
さらに 豆球は@400で在庫があった。
で 調整してくれてる方が・・・「毎週 六甲山は知ってませんか?」
って言われて 世の中悪いこと出来ませんなあ
親身になって なんとか車検対応にしようと「ひょっとしてバルブに色着いてません??」 「あっ なんか青かった」「透明なやつにすれば良いと思いますよ!」 「H7なんですけど 在庫無いスカ?」「あるけど 高いですよ」
とやりとりのあと @2000/個で購入して 調整してもらう
それでも暗いけど テスター的にOKの数字出たんで 午前中に再トライ

2Stトライ結果  Lowは 光量足らない
         Hiは方向が惜しいけど下  ハイマウントはOK
     車検判定コメント 「Hiで 方向合わせてきてくれれば通りますよ」

すぐに 神戸カーテスターで買ったバルブをHiに付け替えて 調整してもらう
2回目の調整 しかも1回目むちゃくちゃ時間かかったのに 「さっきすでに御代いただいてるので要りません」 ありがたや~~
2回目の調整も時間がかかり 昼休み突入 コンビニでパンとおにぎり買って 車検レーンへ車を並べる
「3回目なんで 今日はこれで最後です」と車検官
どきどきしながら テスターのモニター眺める LOWはNG
Hi・・・OK!

バタバタ どきどきしたけど 無事終了
ただし 2代目BRABUS君の交換しにくいヘッドランプバルブを何回も交換したんで 体のあちこち痛し・・・

しかし・・・ ちょっと走るとずれる光軸 あんなにシビアに判定して何の意味があんのかな?
Posted at 2019/10/19 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2019年10月13日 イイね!

コスモスを見に

コスモスを見に









この3連休は ほんまは但馬地方に旅行に行きたかったんだけど・・・
天気も今日のみが晴れということで・・・・

コスモスでも見に行くか~~~ と姫路を越えて御津のほうに


お昼は 大阪屋さんで 穴子丼

そこから4Kmくらいで コスモス畑へ

なかなか 見事なコスモス畑


2代目BRABUS君とも写真撮って


コスモス畑の横で 黒枝豆売ってたので購入
これで@500  帰宅後すぐに食べてみたけど 大粒でとても美味しかった。

本日は そこかしこで祭りやってました。

秋はいいですな  美味しいものがいっぱいあって 祭りも♪

帰りがけ すごいもん見ました

信号待ちで 飯をマジ食いしている 尾根遺産 
こんな風に 箸使ってマジ食いしている人はめったに見たこと無い($・・)/~~~
しかも 田舎じゃないよ 神戸の片側4車線ある 大交差点

それなりに楽しかった一日に感謝
Posted at 2019/10/13 22:21:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマートロードスター | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

  1 23 4 5
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation