• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年 走り納め・ラストインデアン・洗車納め

2019年 走り納め・ラストインデアン・洗車納め









2019年もいよいよ数時間となりましたね
大晦日の今日は いろいろ納め(~_~)

まず朝の散歩で走り納め


昼食は 毎年恒例の インデアンカレーで 

ラストインデアン!!!  毎年 大晦日は特別に混みます。
やっぱ美味い インデアンカレー

そして 洗車しに 洗車場に行ったんだけど・・・・
激混みで入れず(ToT)/~~~
仕方ないので 自宅の立体駐車場でコンパクトに・・・
・・・・と言いながら 帰省で周りに車が停まってないことをいいことに 念入りに!(~_~)

では みなさん 良いお年を!!

*インデアンカレーは小さな”ィ”は要りません 関係者の皆様 申し訳ございませんm(__)m
Posted at 2019/12/31 16:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月29日 イイね!

2019年のカーライフを振り返ってみる。

2019年のカーライフを振り返ってみる。









2019年もいよいよ残り僅か
今年のカーライフを振り返ってみます。

1月~2月

今年の六甲山は いつもより積雪の影響が大きく・・・・
それでも2月末までに 10回ほどホームに上がってました。

3月
ホームシーズンイン

3月だけで 10回もホームに上がってました。

Z4Mで箱根にも・・・



4月
2019しまなみ 海と桜の旅 
前編  後編




今年は桜を堪能しました。

5月
ZなMの会 in ビーナス2019 Day1 Day2


麦草峠の最高地点で記念写真


もはや時代遅れのZ系Mモデルに執着する変態たちとの走り&語り合いはほんまに楽しいひと時です。


6月
割とソーラーカー関係でやることが多かった
鈴鹿走行会


Z4Mで天界も楽しんだり・・・


7月
2代目BRABUS君 左ウインドウ復活
元のパーツとリペアキット そしてEUから輸入した中古の3個を組み合わせてやっとのことで復活。


窓が開けれるのはすばらしい(^^;;;

8月
ソーラーカーレース鈴鹿2019で念願の表彰台GET!!

シャンパンファイト!


9月
ソーラーカー2020年に向けて作業開始



ホームも走りまくった

10月
ZなMの会 in 裏磐梯2019 Day1  Day2


裏磐梯を飽きるほど走り回った。

2代目BRABUS君 ユーザー車検

光量が足らずに すごく苦労して何とか通過

11月 忙しかった
ZなMの会 極上の伊豆2019 
ステージZERO  Day1 Day2




 
走って 喰って飲んで 観て 楽しみまくった非常に充実したツーリングでした

Z4Mでも箱根や天界を走って


紅葉も楽しみまくった。


ホームへの散歩回数新記録達成
12/29現在67回 去年が59回 一昨年 一昨々年が57回で
11月時点で60回 新記録達成!! (~_~)



12月 

ソーラーカーやったり



ホームへ通ったり・・・・


総括
2019年は走り的に非常に充実した1年になりました。
2代目BRABUS君で ホームへの散歩67回以上
Z4Mでは ZなMの会のツーリング ビーナス、裏磐梯、伊豆とフルコンプリートに加え
単独でも10回出動!
ソーラーカーの活動も1年を通じて活動し 念願の表彰台にも昇らせてあげることができたし 
カーライフ的は大満足の1年です。

小学生の日記的なBlogにお付き合いくださり ありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いします。
2020年が皆様にとって良い年になりますように!!!
Posted at 2019/12/29 09:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2019年12月22日 イイね!

久しぶりの博多の夜

先週 お仕事で 久しぶりに博多の夜

新幹線側(筑紫口)博多口は イルミもあって


クリスマスマーケットみたいに出店も出てた


R2-D2も居て

飲み会では

お約束の イカの活け造り

博多の夜は コスパ高い
Posted at 2019/12/22 23:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月21日 イイね!

Z4M Fブレーキパッド交換

ZなMの会 極上の伊豆2019で気になっていた Z4Mのフロントパッドの減り

東京で用事があったので ついでに Z4MのFブレーキパッドを交換しました。

久しぶりなんで 最初手間取りましたが 1時間半くらいで交換
16mmのソケットは見つかったんだけど メガネが見つからなくて手間取った。
(ソケットがブレーキホースに干渉する)

ローターはZimmermann Formura Z   
パッドはENDLESS MX72 だったんだけど

ローターの材質が硬いのか?踏み始めにローターの上をパッドが一瞬滑ってるような・・・ まあ 食いつきの感覚に違和感を感じてました。
パッドの MX72はリリースの感触が気に入ってたんですけど、
ローターがあんまり減ってないので パッドを純正に変更。
最近はフェードが心配になるほどのペースでは走らないので喰いつきの感触の良い純正で十分かと
(^^;;;


外して厚みを比較すると こんな感じ
残り3分くらいという感じで 経験上 ここからはあっという間に減っていくので
丁度 換え時

リヤに関しては まだ5部山くらい残ってたのでそのまま放置です。
Posted at 2019/12/21 07:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z4Mメンテ&トラブル | クルマ
2019年12月17日 イイね!

2代目BRABUS君 幌修理



最近 2代目BRABUS君で走ると なんか前のほうでバタバタなってたんですが・・・
早朝散歩で 何気なく あけた幌を眺めたら・・・・

幌の接着剤が剥がれてました。(ToT)/~~~
まあ スマローあるあるでして 高速道走行中に前からベリベリと大きく剥がれたりした人も居ると言う($・・)/~~~

2代目BRABUS君も 我が家に来た当初 中骨の辺りが剥がれてたので

この接着剤で補修してました。

というわけで 補修しました。

接着剤を流し込んで 養生テープで広がらないようにマスキング


百金で買ったクリップで挟んで 半日ほど放置

まあ ラフな僕がやるんで 仕上がりは 非常に雑です
走るのに支障が無ければいいんです(^^;;;

さ~~ 次はどこは壊れるかな~~(~_~)
この境地に達しないと スマローとの生活はむつかしい 今日この頃($・・)/~~~
Posted at 2019/12/17 06:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/12 >>

12345 6 7
8910111213 14
1516 17181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation