• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年のカーライフの締めくくりは・・・洗車とゾロ目

2022年度の最終日 大晦日

朝の散歩コースの常連さんたちと年末の挨拶をして

正月の買い出しをするときに

黄ィスポのゾロ目GET

お昼すぎに近所の川にカワセミを見に行って

まったりとした午後は 黄ィスポの洗車
2022年はどれくらい洗車したかな?と 調べてみると
・BRABUS君 4回 走行約2300km
・黄ィスポ 11回 走行約11000Km
・BT32改  9回 走行約5000km
合計24回  BRABUS君とBT32改は約500kmに1回 
       黄ィスポは1000kmに1回ペース

洗車の後は

ガレージで音楽聴きながらブログ書いたり・・・

音楽って言っても最近のはわからず80’近辺中心です。
ブログ書くときはスイングアウトシスターがしっくり来るんですよね〜
Posted at 2022/12/31 16:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2022年12月30日 イイね!

2022年カーライフ  BEST10

2022年もあと僅か
Fisher家のカーライフ2022年を ランキングBEST10で振り返ってみます。

1位:ZなMの会 in ビーナス2022
   かつて毎年開催していたZなMの会 in ビーナスを3年ぶりに復活

  宴会も朝練もやって むちゃくちゃ楽しかった!!

2位:黄ぃスポが我が家にやってきた
   1月末に黄ぃスポが我が家にやってきました。
   R2と入れ替え
   サーキットの事故車で最低限の修理しかしてなかったのでメンテに膨大な時間
   割いたけど、戦闘力抜群の装備満載で我が家で最強の戦闘力を誇ります。
   同時に実用性も抜群の万能君です。
   まあ 普通に考えたら この黄ィスポ1台持ってりゃ良いわけなんですが・・
       

3位:ソーラーカーレースで秋田に遠征! & ガレージM見学
   8月頭に災害級の雨降りしきる中 
   日本で最も伝統あるソーラーカーレース秋田大会 WSR秋田に
   芦屋の高台にある某大学の引率で行ってきました。
   トランポ輸送の記事は書いたんだけど 
   大会の記事は あまりに大変で 出来事が盛り沢山すぎて書けず・・・
   無茶苦茶に濃い1週間を過ごしました。
   海外レースへの遠征と「同等レベルの大変さ 学生君たちよく乗り切った

   途中 新潟に宿泊だったので ガレMさんちのガレージM見学
   これは無茶喰っちゃ楽しい夜だった!!

   

4位:黄ぃスポ修理作業に忙殺される。
  ・Rシートベルト交換
  ・EGアンダーカバー装着
  ・ウインドウォッシャー復旧作業
  ・ボディバフがけ
  ・Fブレーキ ローター&パッド交換
  ・ダッシュボード交換&エアバッグユニット交換&ハンドル交換


 
   上げると切りがない もしDラに頼んだらとんでもない額の工賃がかかった
   と思います。

5位:BT32改 足回りモディファイ。
   ・リヤサスペンション交換


  ・Fサスペンション交換


   このモディファイも大正解! Z4Mはコーナー得意な車じゃないんだけど
   一連のモディファイと相まって かなりマシになったというか
   得意ではないけど楽しい!って思える車になってきてます。

6位:朝の散歩 記録更新
   2016年 57回  2017年 57回  2018年 59回
   2019年 68回  2020年 78回  2021年 89回  
  今年2022年度は 93回!!
  車種別では BRABUS君で16回 黄ィスポで28回 BT32改で47回
  シーン別では ホーム36回 2ndホーム15回 3dホーム46回 
  黄ィスポ導入で BRABUS君の出動回数激減ですが、唯一無二の希少車なんで消耗を遅らせる意味では良かったかも?



7位:ソーラーカーレース白浜大会でオフィシャル参加
   白浜Eco car チャレンジ2022にオフィシャルスタッフとして参加
   ソーラーカーレース30年近くやってて 
   オフィシャルスタッフとして運営側で参加するのは初めて
   鈴鹿耐久が開催の危機に陥ったとき サーキットに協力して新しいタイセでの
   レース企画には協力したことはあるけど、
   実際に働いたのは初めてである。
   ・・・・もともと働くのは苦手なんだけど 結構動けたんじゃないかなと思う
   貴重な体験でした。



8位:黄ぃスポで色々旅行
   しまなみ桜吹雪の旅 島根旅行 四国一周 和歌山 山陰旅行 その他
今年は 全国旅行支援とかいっぱい割引もあったんで 結構色んなとこに旅行に行きました。
印象深いのは松江 良いとこだ!





9位:BT32改 Bパッド減りすぎ
  走るシーンがブレーキ酷使するってのもあるけど 
  しょっちゅうBパッド交換している
  フロントなんかここ1年で 純正⇒FERODO⇒FERODO⇒PAGIDと4セット目
  しか〜〜し 来年はこれで解決!!


10位:ガレージにTV設置
   うちのガレージ エアコンもトイレも付いててWifiやWEB会議環境も整ってい
   るので必然的にガレージに居る時間が長いのですが・・・
   7月 ガレージにTV設置しました。

  37インチで小さめだし 
  Wifi接続でYoutubeとかAmazonPrime等しか見れないんですけど 
  これが快適度300%増し  ますますガレージイル時間が長くなりました。

2022年度の総括
  今年もなんだかんだ よく走り よくいじり たまに飲んだり
  と まあまあ充実のカーライフを味わうことができました。
  来年も 欲を出さずほどほどに楽しもうと思います。

みなさん 良いお年を!!

Posted at 2022/12/30 19:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2022年12月29日 イイね!

BT32改 次のタイヤ

BT32改用に

次のRタイヤ調達

時期的に5月のビーナスに投入かなあ

・・・溝がすごく浅いんですけど(TT)
Posted at 2022/12/29 17:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z4Mロードスター | クルマ
2022年12月27日 イイね!

黄ぃスポ 足回りチェック

黄ぃスポ 足回りチェック







X'masイブにセッテイング変更した 黄ぃスポの足回り
1回少しハードに走ったんで締め付けと トゥの確認


トゥはゼロで合ってたんで 片側ずつシザースジャッキで上げて 締付け関係をチェック。


TMスクエアの車高調  全長調整のとこのロックリングが緩みやすい
増し締めやって 緩み確認の印をホワイトマーカーで書いて終了。
2022年12月24日 イイね!

x'masイブに黄ィスポ足回りセッティング変更♪

x'masイブに黄ィスポ足回りセッティング変更♪









日本全国 キリスト教でも無いのに なぜかX'masを祝う?
Fisher家ではそんな風習は無く

最近どうも気になる 黄ィスポの足回り
フロントのスプリングが柔いので ダンパーを固めにしてんだけど
なんか 接地感とかステアフィールがいまいち

・・・ということで 足回りセッティング変更を敢行


クイックジャッキでサクッと上げて


TMスクエアの高級車高調を外します。


今着いているのはクスコのID65 6kg/mm 180mm


分解して


ハイパコの11kg/mmに交換
スプリングの自由長が160mmくらいで短いんだけど
全長調整式なんで 関係無し
むしろレートがかなり違うんで 車高の調整に気を使うくらい
ケース長を15mm短縮したけど 10mmくらい車高が上がった。
まあ 少し車高上げたかったんで結果オーライとしよう

その他注意点はドラシャが抜けないようにするくらい
ついでにハンドルセンターの調整して完了
約2時間半の作業でした。

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/12 >>

    1 23
4567 8910
11 121314151617
181920212223 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22
[ホンダ S2000]オートガレージM スナイパーマフラー2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:48:14

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation