• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

パンダ見るなら和歌山だね!

パンダが見たい! というので
関西の誇るパンダ帝国”アドベンチャーワールド”に行ってきました。

金曜日の午後に半休取って 黄ィスポで 和歌山の白浜に

白浜といえば 円月島 

金曜日というのに 結構人が居ました。

宿は 白良浜の真ん前の 白浜館
良く言えば非常に歴史のある温泉宿ですが 老朽化が著しい
でも
 
部屋には 源泉かけ流しの檜露天風呂が付いていて 温泉入り放題♪
この風呂は非常に良かった。 
大浴場の温泉も無茶苦茶雰囲気があっていい感じ
さらには 人気がないのか? 大浴場完全貸切状態!
翌朝も 夜明け前 朝飯後 散歩後と3回も 部屋の露天風呂を楽しんだ。

で 満を持してアドベンチャーワールドへ
ほどほどに混んでたけど 10分も経たずに場内へ!

まずは

目的のパンダ  屋外のパンダは活発に動き

屋内のは堂々と食事!

しろくまの泳ぎを観察して 

イルカを間近で観察


奥の方にもパンダ居た!


イルカショーは正直しょぼくて期待外れ

そしてサファリパークゾーンへ
このサファリパークは 歩いても1周1.5kmとコンパクト

無料でケニア号なる乗り物に乗れるので まずそれに乗ってから
歩いていく ウォーキングサファリ体験

ヒグマ

アムールトラ

ホワイトタイガー
これらは 位置の関係で ウォーキングサファリでは見ることができないので
ケニア号に乗ってみるしかない
代わりに

キリン

チータは むちゃくちゃ近くで見ることができます。
チータなんて 金網あるけど 1.5m位の距離で見れます。


なぜか サイがいっぱい居ました
こんなにサイが集団で居るのを初めてみました。


ライオンがあられもない格好で昼寝

十分堪能したので 早めに帰宅

帰りも 円月島

青い海 青い空 12月なのにとてつもなく暖かく
そして動物を近くで観察できる和歌山
パンダも帰る頃には「珍しくもないぜ」的な考えに変わるほど普通に居ます。

楽しかった週末に感謝!!
Posted at 2022/12/12 20:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年12月11日 イイね!

BRABUS君 モニター当選のシャンプーで洗車


先日 応募した PROSTAFFさんのモニター
当選した商品が届いた。

CCウォーターゴールド シャンプーとおまけの CCウォーターGOLDのお試しサイズ
もともと CCウォーターGOLD は愛用している。
この商品に興味を持ったのは CCウォーターGOLDのメーカーであるPROSTAFFさんが 同じ名前をつけたカーシャンプーを出したということで相性がいいのでは?
と思ったから。
調べてみると 1Lで実勢価格@1200くらいだからカーシャンプーの中ではなかなか高価  僕がいつも使っているシュアラスターはコスコで2L入@1100くらいです。

で パーツレビュー上げる前にBLOGで報告を!
同時に いつもの洗車の様子を


まず車全体にシャワーかけてホコリとか落とします。
いつもCCウォーターGOLD使ってるんで 水はじきは万全!


カーシャンプーを泡立たせます。
いつも使っている シュアラスターのシャンプーと比べると泡立ち加減が良いです。


そして スポンジで洗っていきます。
 あまり汚れていないので 汚れがすごく落ちるのか?はわかりません。
ただ スポンジが滑らかにボディの上を滑るような感じがします。


すすぎます  すすぎの泡落ちの程度はシュアラスターのと変わらない感じです。


ケルヒャー掃除機のブロア機能を使って 水滴をあらカタ吹き飛ばします。


ここから使うのは PROSTAFFさんの製品である 
”ムササビクロス”・”CCウォーターGOLD”・”Xmol1”


CCウォーターGOLDを適当にかけて ”ムササビクロス”で残った水分とともに拭き上げます。
”ムササビクロス”は広大な面積を持つし ブロアであらかたの水分は吹き飛ばしてるので コーティング&拭き上げはこれだけで大丈夫。
気になるピッチ・タールは”Xmol1”を吹きかけて 拭き上げて除去
内装に掃除機かけて終了!

ピッカピカになりました!!
Posted at 2022/12/11 19:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマロド:メンテ | クルマ
2022年12月11日 イイね!

ヘビーユーザーとしては

この記事は、【10名】CCウォーターゴールド2WAYクロス 2P、インプレッション企画について書いています。

CCウォーターゴールドのヘビーユーザーとしては 気になる商品です。
Posted at 2022/12/11 09:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年12月08日 イイね!

ZなMの忘年会2022

昨夜は 東京八重洲某所で ZなMの忘年会

ZなMの会で 仲良くさせていただいている
とん吉さん ウルフさん ガレMさん と僕の4人で 忘年会

・・・・と言っても 東京在住者ゼロ
つくばエクスプレスで トン吉さんが駆けつけ
アクアラインをバスで超えてウルフさんが駆けつけ
なんと新潟から ガレMさんまで参加!
乾杯直後に ウルフさんとガレMさんからブツを受け取り

居酒屋で受け渡される車の部品(^^;;;;



まあね 車バカと飲む酒は格別ですな〜〜〜〜
むちゃくちゃ楽しかった!

走りネタ いじりネタ ネタは尽きることがない!

楽しかった夜に感謝!
Posted at 2022/12/08 21:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZなMの会 | クルマ
2022年12月04日 イイね!

2代目BRABUS君が我が家に来てから5年が経ちました。

2代目BRABUS君が我が家に来てから5年が経ちました。







2代目BRABUS君が我が家に来てから 早5年が経ちました。
5年で 約38千km走行   現在のオドメータは73905km
この1年は 黄ィスポが我が家にやってきたので 出動回数が激減 2000kmちょっとしか乗ってない。
前のBRABUS君では 1日約1700km走ったこともあるのに・・・・

デザイン・乗り味ともに唯一無二なこの車 
2004年製で世界的にも売れなかった希少車なんで 部品も出てこないものが多くなったけど これからも大切に乗っていこうと思います。
Posted at 2022/12/04 17:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートロードスター | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/12 >>

    1 23
4567 8910
11 121314151617
181920212223 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation