• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

神戸ブラブラ

3連休最終日は

朝の散歩で凍結撤収

春節祭でも見に行くか?ってことで 神戸をブラブラ

アーケード街は春節祭の飾りつけで雰囲気を盛り上げ


南京町のステージでは色々催しが・・・
ちょうど【神戸華僑総会民族楽器隊華蕾】のリハに遭遇
始まるまで寒さに絶えられず 飯にすることに

春節祭だから 中華だろうと

神戸の豚マンとして 老祥記の次くらいに有名な一貫楼さん
いつも豚マンのテイクアウトの行列を見てスルーするんですが
今日は2階のレストランで食べました。

写真は野菜皿うどん+豚マンのセット これに餃子とチャーシュー丼を妻とシェアして食べました。
お味が甘めでFisher家の好みにバッチグー 美味しゅうございました。

そこから ガード下とかセンター街の飲食店をブラブラ調査散策してから
大丸でパンとかプリンとか買いこんで撤収

やっぱ神戸の街って良いですな!
Posted at 2024/02/12 17:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年02月04日 イイね!

はじまりが有り そして終わりが・・・

昨年 ついに車体の置き場所も無くなり
実質的に幕を下ろした我がソーラーカーチーム

名目は メンバーが昨年参加したオーストラリア3000kmレースの報告会
実質的には チームの解散会を本日真っ昼間に開催

場所は

京都の先斗町
場所柄というのか お店に入ると 豪勢にも舞妓さん2名と飲んでいる方が・・・・

話題の中心は やはり白浜大会について
個人的には昨年は 2連覇なんで 気分がいい
真っ昼間から飲み放題なんでガンガン飲む
一番古いメンバーは30年 短いメンバーでも20年来の付き合いなんで
話題が尽きるわけもなく
特に昨年は チームとして活動したわけでもないのに 何故か?我々のチームの名前はよく売れた ゾンビみたいな状態(^^;;;

お席時間2時間だったはずが・・・・3時間近く居て自主的に退散

オーストラリア大会参加メンバーから頂いた お土産Tシャツ
解散会なのに 未だオーストラリアをなんとか走りたいなんて話題も出てくるので
・・・辞める辞める詐欺だとか 言われるわけだよなあ

また どこかのチームや 大会でゾンビのように名前を売ることにしようか?
Posted at 2024/02/04 17:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Solar Car | クルマ
2024年02月04日 イイね!

ニャン都物語2024 in みにゃと神戸

ニャン都物語2024 in みにゃと神戸








昨日は アマステルダムよりもディープな街 新開地に
ネコの写真展を見に行きました。
その名も ”ニャン都物語2024 in みにゃと神戸”


あまり期待してなかったんですが
なかなか良かった。
ネコは良いですね〜〜〜〜

僕も展示したかった写真があります。
20年前 ソーラーカーの大会で行ったギリシャ

アテネの露天商の店番ネコ

泊まっていたホテルのプールサイドでくつろぐ親子ネコ

お昼は 新開地の商店街で
基本 うどん屋と 中華ばっかです。

どちらも税込み@680のセット
うどん屋は 素うどん@200なんてのもあった。


商店街の入口の寿司屋で 恵方巻販売に行列ができていたので並んでみた。

並と上 1本ずつ買って 夕食で頂いた。
・・・もちろん ちゃんと切って食べましたよ(^^;;;;

ネコ 飼いたいな〜〜〜
Posted at 2024/02/04 10:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年02月01日 イイね!

BT32改 Fローター研磨

先日 BT32改に装着しているROTORAブレーキのFパッドを交換した
その時 なんとなく気になったローターの状態
改めて見ると・・・

結構すごくね??
特に右側ローターのレコードラインがスゴイ

ということで ネットで検索したら
結構近所に”阪神ブレーキ工業”というベタな名前の会社がある。
ローター研磨だけではなく ブレーキパッドの摩擦材の張替えとかもやっている。
会社の構えもなかなか大きい。

ということで相談した。
加工費は1枚あたり 5000〜6000(税抜き)ということであったけど
我がROTORAは380mmΦの2ピースでドリルド&スリット加工ありの最高難度なので当然 一番高い@6000という見積もり(^^;;

お昼休みに持ち込んで 夕方引き取り可能ということで持ち込みでお願いした。

朝イチで ローター外しておく

キャリパー外すのは簡単3/8インチの薄型ソケット使ってボルト2本外すだけ

ローターはヘキサゴン2本だけ

外したのを改めて見ると・・・・

結構スゴイ

研磨後は・・・

全く文句ありません 残厚みは左が31.3mm 右が31.1mmとやはり右の方の研磨量が多かった。


これで新品のブレーキパッド(H6)を安心して使える。

”阪神ブレーキ工業”さんは結構お安くパッドも張り替えてくれるので
ついでにすり減ったH2パッドの張替えもお願いした。
費用は@3諭吉ということでROTORAから買うよりかなり安い。
Posted at 2024/02/01 17:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4Mメンテ&トラブル | 日記

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/2 >>

     123
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

s2000純正デッキのBluetooth化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 13:24:16
ショップを作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 07:04:29
[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation