• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

カップ酒2090個目 大治郎の花見酒 畑酒造【滋賀県】 

カップ酒2090個目 大治郎の花見酒 畑酒造【滋賀県】 大治郎は純米を紹介済み。
マチダヤプロデュースの花見酒。
よくよく見るとゆるいラベルです。






銘柄:大治郎の花見酒 生酒 純米うすにごり
酒造:畑酒造有限会社
地域:滋賀県東近江市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.2 購入:2019.3
価格:324円(税抜300円)
容量:180ml

ちょっと膨らんでます。


うすにごりの生酒。吟吹雪という山田錦系の酒米のようです。


3月も終わりと言うことでナマコを最後に。
今回はコノワタもセットで。


昨日に続いて生酒。
このお酒は吟醸系の香りが強く、
清涼感が抜群でフレッシュさに満ちています。
そして味のほうは甘みを強く感じる芳醇旨口。
薄にごりと言う所が絶妙で、
酒のバランスを崩さず、もろみを薄く感じる程度ながら、
味へのインパクトは絶大。旨味のレベルが一段違います。

自分が甘党だからかもしれませんが、
この酒は相当美味い。
もう一個買っておけばよかったなぁ。

今回の新潟酒の陣でも、
薄にごりの微発泡生原酒は別格に旨く感じました。
散々イイ酒を飲み続けたのに
4号ビンで1000円くらいの酒のパンチが勝つんですからね・・・。


ナマコはそろそろシーズンオフ。でも、まだまだ美味いです。
コノワタは少し塩をして、ジャバラ果汁で頂きましたが、
ちょっとジャバラが勝ちすぎたけれど、なかなか美味い。
塩だけの方が香りが立っていいのかもしれない。

今日はアタリのお酒で大満足でした。
Posted at 2019/03/30 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 滋賀県 | グルメ/料理
2019年03月29日 イイね!

カップ酒2089個目 開春純米超辛口花見カップ 若林酒造【島根県】

カップ酒2089個目 開春純米超辛口花見カップ 若林酒造【島根県】開春は島根県。マチダヤ入手の特別純米と、蔵元で入手の純米を紹介済み。

銘柄にふさわしい、ピンクのラベルです。
ウチの周りでも桜が咲き始めました。春ですねぇ。



銘柄:開春 純米超辛口 花見カップ
酒造:若林酒造有限会社
地域:島根県大田市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 購入:2019.3
価格:300円(税抜278円)
容量:180ml



スペックシートが有難い。
神の舞という酒米を使った生原酒です。

協会9号なので吟醸香を生かしたお酒を目指したのだと思います。

超辛口なので、ワインっぽさを想像して、
エビとマッシュルームのアヒージョで一杯。


生原酒らしいフレッシュな甘い香りと、甘めの口当たり。
そして、原酒なのでしっかり濃いです。
が、超辛口なので淡麗にも感じてしまうほどの酸味で、
予想通り、アヒージョと合いますね。
なかなか美味いです。

Posted at 2019/03/30 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 島根県 | グルメ/料理
2019年03月28日 イイね!

カップ酒2088個目 篠峯花見カップ 千代酒造【奈良県】

カップ酒2088個目 篠峯花見カップ 千代酒造【奈良県】篠峯は山の形をしたラベルの純米を紹介済みですが、
これは四角のラベルに山の形がプリントされてます。
デザインは背景と精米歩合を除いて、純米と同じかな。





銘柄:篠峯 純米 花見カップ
酒造:千代酒造株式会社
地域:奈良県御所市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 購入:2019.3
価格:310円(税抜287円)
容量:180ml



篠峯の前の純米の時と同様に、とにかくドライ。
吟醸系の甘い香りはあるのですが、淡麗で超辛口です。
精米歩合が70%から65%になっているので
雑味が減って少しはマイルドなのかもしれないですが・・・
それでも強烈な辛口酒には変わりなし。
Posted at 2019/03/28 22:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良県 | グルメ/料理
2019年03月27日 イイね!

カップ酒2087個目 乾坤一華やか純米 大沼酒造店【宮城県】

カップ酒2087個目 乾坤一華やか純米 大沼酒造店【宮城県】今まで紹介していない乾坤一(けんこんいち)。
その純米の花見酒です。
花見なのに、なぜか招き猫ラベル。





銘柄:乾坤一 華やか純米
酒造:株式会社 大沼酒造店
地域:宮城県柴田郡村田町
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 購入:2019.3
価格:324円(税抜300円)
容量:180ml



華やか純米の名の通り、吟醸香がある芳醇タイプ。
吟醸酒のような雰囲気で、最初は香りのためか少し甘く感じるし、
濃厚感はなくて、結構軽め。
酸味もそれほど強くなく、スススッと飲めてしまう。
Posted at 2019/03/27 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城県 | グルメ/料理
2019年03月25日 イイね!

カップ酒2086個目 奥播磨花見カップ 下村酒造店【兵庫県】

カップ酒2086個目 奥播磨花見カップ 下村酒造店【兵庫県】引き続き、マチダヤで入手の花見カップ。
奥播磨は純米山廃純米を紹介済み。花見カップは山廃純米です。

奥播磨なのにTOKYO HANAMI LABEL。
しかも、都会の花見なのにテントがたくさん建てられていて、なんだか不思議なラベルです。

銘柄:奥播磨 花見カップ
酒造:株式会社 下村酒造店
地域:兵庫県姫路市
入手:東京都中野区 味ノマチダヤ
製造:2019.3 購入:2019.3
価格:360円(税抜333円)
容量:180ml



本日はちょっと大きめの真鯛。今のシーズンは桜鯛ですね。


いつもの刺身で一杯。薄造りと湯引きで。


このお酒は凝縮感が強いです。
吟醸とはちょっと違う、柑橘系のような含み香がほんのり感じられて、味はかなり濃厚でどっしり目。華やかさもありつつ、重厚さも併せ持つ、満足度の高いお酒です。これは美味い。そして、奥播磨らしく、燗をしろという雰囲気(味・香り)がプンプンする。

鯛は秋から春の産卵前が旬。ギリギリくらいですかね。
脂の乗りはかなり落ちていて、捌いてもギトギトしません。
脂の乗った時期もいいですが、今はサッパリしたなかに旨味のある、鯛らしい美味い時期と思います。
そもそも、鯛の旨味は寝かせたら増すんですけどね。

酒も魚も美味い。今日はとても満足です。
Posted at 2019/03/25 23:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation