• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

カップ酒636個目 玉柏 山田商店【岐阜県】

カップ酒636個目 玉柏 山田商店【岐阜県】山田商店はこちらの玉柏が主力のようです。







銘柄:玉柏
酒造:合資会社 山田商店
地域:岐阜県加茂郡八百津町
入手:岐阜県加茂郡八百津町 山田商店 
製造:未記載 購入:2013.12
価格:220円
容量:180ml



今日はサヨリです。


頑張ってお刺身にしてみました。小さいので結構大変・・・


甘味より酸味の強い辛口酒。
昨日の金花水とほぼ同じタイプのお酒です。
同じに思えるんですよね・・・同時に飲み比べればよかった
サヨリは見た目の透明感が美しく、脂っぽさのないさっぱりとした上品な味。
手間はかかるけれど、美味い。
Posted at 2014/04/20 22:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2014年04月19日 イイね!

カップ酒635個目 金花水 山田商店【岐阜県】

カップ酒635個目 金花水 山田商店【岐阜県】パソコンでデザインされたんじゃないかと思われるラベル。金花水はどうやらメジャーな銘柄ではないようで、山田商店のHPで見つけることは出来ませんでした。





銘柄:金花水
酒造:合資会社 山田商店
地域:岐阜県加茂郡八百津町
入手:岐阜県加茂郡八百津町 山田商店 
製造:未記載 購入:2013.12
価格:205円
容量:180ml



12月に行った時のもの。


お休み恒例のお魚。今日はカンパチです。


姿作りにしてみました。それほど大きくない印象でしたが、意外と豪勢。


芳醇無比と書かれているだけに甘いのかなと思ったのですが、
べったりとした甘さでは無く、比較的さらりとした辛口です。
カンパチはブリをサッパリにした感じで歯ごたえが良くて美味いんですよね。
酒がすすむすすむ。
Posted at 2014/04/19 21:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2014年04月18日 イイね!

カップ酒634個目 若葉 若葉株式会社【岐阜県】

カップ酒634個目 若葉 若葉株式会社【岐阜県】イチゴのかわいいカップ。
今はハウス栽培で年中イチゴを食べることができるけれど、そろそろ旬のはず。





銘柄:若葉
酒造:若葉株式会社
地域:岐阜県瑞浪市
入手:岐阜県瑞浪市 若葉株式会社 
製造:2014.12
価格:250円だったかな・・・
容量:180ml



年末に行った時のもの。新酒のシーズンでした。


甘み、酸味がともに強く、コクの強いお酒。
ブランデーのような香りもあり、にぎやかな感じです。
後に渋みのようなものが残るんですが・・・これも個性みたいなものかな。
Posted at 2014/04/18 21:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2014年04月17日 イイね!

カップ酒633個目 鯨波(中山道飲みくらべ) 恵那醸造【岐阜県】

カップ酒633個目 鯨波(中山道飲みくらべ) 恵那醸造【岐阜県】中津川近辺のお酒を集めた3個セット。最後は恵那醸造の鯨波。このお酒はまだ入手できていないので初モノです。






銘柄:鯨波 中山道飲みくらべ
酒造:恵那醸造株式会社
地域:岐阜県中津川市
入手:岐阜県中津川市 道の駅きりら坂下 
製造:2013.11
価格:1000円(中山道飲みくらべ3個セット)
容量:180ml





ラベルに統一感があります。


樽酒のような木の香りをわずかに感じますが、お酒本来の香りかも。
そこそこの甘味を感じるものの、後からじわじわと強い酸味が広がります。
淡麗辛口に分類されるのでしょうか。
余韻は強い辛口酒のように長く残ります。
Posted at 2014/04/17 22:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2014年04月15日 イイね!

カップ酒632個目 恵那山本醸造(中山道飲みくらべ) はざま酒造【岐阜県】

カップ酒632個目 恵那山本醸造(中山道飲みくらべ) はざま酒造【岐阜県】中津川近辺のお酒を集めた3個セットの一つ。すでに紹介済みの恵那山






銘柄:恵那山 中山道飲みくらべ
酒造:はざま酒造株式会社
地域:岐阜県中津川市
入手:岐阜県中津川市 道の駅きりら坂下 
製造:未記載
価格:1000円(中山道飲みくらべ3個セット)
容量:180ml



ラベルがほんのり桜の模様が浮かんでるなと思ったら、
プリントビンにラベルが貼られて下が透けているだけでした・・・




冷やだったので最初はなんだか味が弱く感じましたが、
最後には芳醇な感じに。コクのあるタイプで酸味はありますがあまり強くない。

今日は暖かい。温度が上がりお酒にはつらい季節が始まりそう。
とはいえ、今年は冷蔵庫がガラガラだから、去年のように管理に四苦八苦することは無さそうだ。
ゴールデンウィークにどこへ行こうか考え中。
関西方面か・・・はたまた・・・
Posted at 2014/04/15 21:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation