
昨日伝え忘れましたが、大分県スタートです。
おそらく、大分の日本酒で一番有名なのは西の関。
この純米酒は佐賀長崎の遠征時に唐津で購入したもの。
12月に蔵へ行きましたが、売られていませんでした。
銘柄:西の関 純米酒
酒造:萱島酒造有限会社
地域:大分県国東市
入手:佐賀県唐津市 酒のナガタ
製造:2016.12 入手:2017.8
価格:300円
プリントされたバーコードを隠すようにシールが貼られています。
本日はマコガレイの煮付け。

大きさの割りに安かったのですが、やはり価格相応。
鮮度がイマイチで身がまとまらず、グズグズした感じ。
やはり魚は鮮度だなぁと痛感。
ま、それを除けば腐ってもマコガレイ。旨いです。
お酒の方は米っぽさの主張が強い。
甘さ、辛さより、米の味。
これぞ純米といった感じです。
尖ってない分、旨味を強く感じます。
1年経っているとは思えない。
購入した酒屋さんでは光の当たらないように冷蔵されていたし、
ウチでは冷蔵庫で寝かせていたので
悪くなる要素は無いのかもしれないけれど、
香りも含め、熟成感がほとんど無いのが驚き。
この酒は美味い。
Posted at 2018/01/28 21:31:15 | |
トラックバック(0) |
大分県 | グルメ/料理