• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

カップ酒867個目 竹泉醇辛(赤/青) 田治米【兵庫県】

カップ酒867個目 竹泉醇辛(赤/青) 田治米【兵庫県】昨日の色違いですが、竹が赤で筍が青。
ありえない色使いですが、地味になるよりいいのかな?






銘柄:竹泉醇辛 バンブーカップ 赤色/青色
酒造:田治米合名会社
地域:兵庫県朝来市
入手:兵庫県朝来市 イオン和田山店
製造:2014.6 購入:2014.8
価格:367円税込
容量:180ml



中身は昨日と同じなのですが、
口当たりの甘味と後から来る強めの酸味がいい感じ。
味が濃いので2本目でも満足。

但馬近辺に行ったのは丁度、福知山や丹波で豪雨災害があった日の前日。
朝来市あたりも豪雨が頻繁に起こっていて、
イオンの和田山は避難みたいな感じで立ち寄った記憶があります。
振り返ると広島でもありましたし、豪雨災害が増えている気がしますね。
Posted at 2014/12/06 20:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理
2014年12月05日 イイね!

カップ酒866個目 竹泉醇辛(緑/茶) 田治米【兵庫県】

カップ酒866個目 竹泉醇辛(緑/茶) 田治米【兵庫県】竹と筍のシンプルなデザインのスクリーン印刷のカップ。







銘柄:竹泉醇辛 バンブーカップ 緑色/茶色
酒造:田治米合名会社
地域:兵庫県朝来市
入手:兵庫県朝来市 イオン和田山店
製造:2014.6 購入:2014.8
価格:367円税込
容量:180ml



甘い香りもあって口当たりはほんのり甘く感じるけれど、じんわりと酸味が広がる辛口酒。
味も濃い目でのみごたえのあるお酒です。値段は高いけれど、相応ではないでしょうか。


8月に行った時のもの。お盆だったのでお休みでした。
Posted at 2014/12/05 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理
2014年12月04日 イイね!

カップ酒865個目 播州一献 山陽盃酒造【兵庫県】

カップ酒865個目 播州一献 山陽盃酒造【兵庫県】一献というとまず、大手の銘柄を想像してしまうのですが、元々は3杯の酒を振舞うのが一献だったようです。今だと、「まぁ一杯」くらいの使い方なんでしょうか。






銘柄:播州一献 本醸造
酒造:山陽盃酒造株式会社
地域:兵庫県宍粟市
入手:兵庫県明石市 イオン明石店
製造:2014.5 購入:2014.8
価格:216円税込
容量:200ml



200mlのお酒ですが、味が素直ないいお酒。
口当たりは柔らかめで優しい感じ。酸味も程よく飲みやすいです。
200mlで本醸造でこの値段。なんだかお得な気がします。


Posted at 2014/12/04 21:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理
2014年12月02日 イイね!

カップ酒864個目 老松カップ 老松酒造【兵庫県】

カップ酒864個目 老松カップ 老松酒造【兵庫県】青地に白の定番カラー。
銘柄はいいけれど、住所が読めない・・・「宍粟市」






銘柄:老松カップ スエヒロ老松
酒造:老松酒造有限会社
地域:兵庫県宍粟市
入手:兵庫県宍粟市 老松酒造自販機
製造:2014.5 購入:2014.8
価格:200円
容量:180ml







淡麗でかなり酸味の強いお酒。
糖類のみ添加した酒なのですが、酸味料が入ったときのような、後から酸味とともに来る違和感がありますね。そもそも辛過ぎて本当に糖添加なのかと思ってしまう。
Posted at 2014/12/02 21:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理
2014年12月01日 イイね!

カップ酒863個目 奥播磨山廃純米 下村酒造【兵庫県】

カップ酒863個目 奥播磨山廃純米 下村酒造【兵庫県】猪カップと書かれている。色が猪風?の茶色で確かにラベルには猪が描かれているけれど、先の純米は何も記載が無かっただけにナゾだ。





銘柄:奥播磨 山廃純米 猪カップ
酒造:下村酒造店
地域:兵庫県姫路市
入手:大阪府大阪市浪速区 山中酒の店
製造:2014.8 購入:2014.10
価格:326円税別
容量:180ml



燗酒が旨いと書かれているのですが、まずは冷やで。
香りはそれほどでもないですが、味の方はかなり濃い。
酸味も強めで終始ビリビリするような力強さです。

続いて燗をつけてみると、味の尖り方がマイルドになってなかなか旨い。
それでも濃い。主張の強いお酒ですね。
料理を合わせるなら濃い味付けか、クセのあるものでもよさそうな感じ。


そういえば播磨を舞台にしたNHK大河「軍師官兵衛」も終わりが近づいてきましたね。
2007年の「風林火山」以来、久々に続けて見ている気がする。まぁ、かなり飛び飛びなんですが、話に付いて行けるのがいい。ラストはどうなるんでしょうかね。
Posted at 2014/12/01 22:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation