
愛媛の次は高知。
本当は西から行ったのですが、定番どころのここから。
銘柄:土佐鶴 さわやかカップ
酒造:土佐鶴酒造株式会社
地域:高知県安芸郡安田町
入手:高知県宿毛市 ローソン宿毛バイパス店
製造:2017.3 入手:2017.5
価格:210円(税別195円)
容量:180ml
土曜日に仕込んだしめ鯖で頂きます。元はコレです。

アニキ(アニサキス)が怖いので冷凍処理(3日間)してました(捌いた時に白子にいたので)。
淡麗辛口の名の通り、愛媛の甘口とはガラリと変わってます。
香りも控えめな極々普通の辛口酒。
これが魚に合うんですよ。
しめ鯖は半分は炙り(フライパンで焼き目を付けただけ)で、残りはそのままでしたが、
圧倒的に炙りが美味い。
普通のしめ鯖もサッパリして美味いんですがね・・・
今回は塩強めで酢弱めで作ってみましたが、
そんなことより、炙りの香ばしさが旨味を引き立てて美味。
塊で売られることのほとんど無いしめ鯖ですが、作ったら炙ってみてください。
辛口のお酒の効果もあって、どんどん進みます。週中ですが、なかなかイイ。
解凍は半身にしておけば良かったかな・・・
Posted at 2017/06/29 00:18:55 | |
トラックバック(0) |
高知県 | グルメ/料理