• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

カップ酒1931個目 北の勝(青/黄) 碓氷勝三郎商店【北海道】

カップ酒1931個目 北の勝(青/黄) 碓氷勝三郎商店【北海道】北の勝は根室の地酒。
プリントされているのはタラバガニ・花咲ガニ・鮭と揺らめく昆布。






銘柄:北の勝マイカップ(青/黄)
酒造:碓氷勝三郎商店
地域:北海道根室市
入手:北海道根室市 道の駅スワン44ねむろ
製造:2018.2 入手:2018.5
価格:300円(税別278円)
容量:180ml



今日は季節はずれの秋の涼しさ。夜は肌寒いくらいでした。
と言うわけで、秋先取りのサンマ塩焼きで一杯。まだ高いけど。


ちょっと渋味はあるけれど、旨味の強い甘めのお酒です。
サンマが相手だと日本酒は美味くなるんですよ。ホントに。
香りも平凡で米の香りが強いんですが、
その平凡さがとにかくサンマを引き立てて美味い。

また暑くなるのは残念だけれど、
サンマの本番の秋までもう少し待ちますかね。
Posted at 2018/08/18 22:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | グルメ/料理
2018年08月17日 イイね!

カップ酒1930個目 ツカサカップ(夏の摩周湖) 福司酒造【北海道】

カップ酒1930個目 ツカサカップ(夏の摩周湖) 福司酒造【北海道】長いお盆休みを頂いていましたが再開。

福司カップの北の旅シリーズ。
2個目は摩周湖です。




銘柄:福司カップ 夏の摩周湖
酒造:福司酒造株式会社
地域:北海道釧路市
入手:北海道弟子屈町 摩周湖レストハウス
製造:2017.10 入手:2018.5
価格:260円(税別241円)
容量:180ml



GWに行った時のもの。真っ白で何も見えず・・・
これが有名な霧の摩周湖。


お酒はこれまでのツカサカップと同じく加糖酒。
甘めのお酒です。





このお休みを利用して、福岡の残りを巡ってきました。
お盆休みと被ってしまったので、休みの蔵が多くて残念でした。
収穫はこんな感じ。もう限界近し。
Posted at 2018/08/17 23:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | グルメ/料理
2018年08月09日 イイね!

カップ酒1929個目 福司カップ(硫黄山と白ツツジ) 福司酒造【北海道】

カップ酒1929個目 福司カップ(硫黄山と白ツツジ) 福司酒造【北海道】ツカサカップの硫黄山版です。
硫黄山のお土産物店で購入。
たぶん、ここでしか売ってないかもしれません。





銘柄:福司カップ 硫黄山と白ツツジ
酒造:福司酒造株式会社
地域:北海道釧路市
入手:北海道弟子屈町 硫黄山レストハウス
製造:2018.4 入手:2018.5
価格:260円(税別241円)
容量:180ml



「北の旅シリーズ」となっています。
先の3つは「くしろしつげんシリーズ」でした。
他にもシリーズがありそうな気がする・・・


GWに行った時のもの。


噴気の近くまで行けます。こんな噴気孔がアチコチにあり、なかなかの別世界。


足元でお湯が湧き出してたりします。ボコボコいってて、沸いてるのかも。
Posted at 2018/08/09 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | グルメ/料理
2018年08月07日 イイね!

カップ酒1928個目 福司カップ 福司酒造【北海道】

カップ酒1928個目 福司カップ 福司酒造【北海道】プリントビンのように見えますが、
フィルム状のラベルが貼られています。
プリントビン好きとしてはちょっと残念。





銘柄:福司カップ
酒造:福司酒造株式会社
地域:北海道釧路市
入手:北海道釧路市 福司酒造
製造:2018.4 入手:2018.5
価格:230円(税別213円)
容量:180ml



中身はツカサカップと同じと思いますが、
冷でお酒だけ飲むと、なんだか苦味が強い。
これだけ4月製造で新しいので、悪くはなってないはず。
食べながら飲み進めると、これまでと同じ甘い感じに変わったので、
急に涼しくなって、冷やしすぎで飲んだからかも。

同じだと思って、違う味に感じるとちょっと焦ります。
体調のバロメータなので。
Posted at 2018/08/07 23:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | グルメ/料理
2018年08月06日 イイね!

カップ酒1927個目 ツカサカップ(初夏の丹頂) 福司酒造【北海道】

カップ酒1927個目 ツカサカップ(初夏の丹頂) 福司酒造【北海道】ツカサカップの3個目はタンチョウヅル。
真冬の雪のタンチョウではなくて、夏ってのが渋い。
写真の真ん中に雛がいます。





銘柄:福司 ツカサ・カップ 初夏の丹頂
酒造:福司酒造株式会社
地域:北海道釧路市
入手:北海道釧路市 福司酒造
製造:2018.1 入手:2018.5
価格:230円(税別213円)
容量:180ml



半月ほど猛暑で大変ですが、
釧路湿原は涼しいんだろうなぁ。
・・・と思って見たら、今日は最低13.8度、最高19.2度。
涼しいどころじゃなくて、寒いくらいですね・・・
東京の10月後半の気温だそうで。


GWに行った時のもの。
Posted at 2018/08/06 22:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 23 4
5 6 78 91011
1213141516 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 3031 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation