• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

カップ酒1979個目 ワンカップ大関上撰CJD 大関【兵庫県】

カップ酒1979個目 ワンカップ大関上撰CJD 大関【兵庫県】CYBERJAPAN DANCERSのコラボカップは4種類ありまして、2個目は二人のラベル。






銘柄:ワンカップ大関上撰 CYBERJAPAN DANCERS
酒造:大関株式会社
地域:兵庫県西宮市
入手:群馬県高崎市 ローソン浜尻町店
製造:2018.9 入手:2018.10
価格:235円(税別218円)
容量:180ml



裏面にはサインがプリントされています。

昨日の4人のラベルは4人分のサインがプリントされていて、
結構細かい。


昨日と同じく、大関の上撰。
大関とわかりやすい香りです。
安定してますね。


大関のサイトを見ると、
一人ひとりに味の違う日本酒カクテルが設定されていて、
作り方もかかれてます。
日本酒でカクテルって合うんでしょうかね。
Posted at 2018/10/23 23:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理
2018年10月22日 イイね!

カップ酒1978個目 ワンカップ大関上撰CJD 大関【兵庫県】

カップ酒1978個目 ワンカップ大関上撰CJD 大関【兵庫県】レースクイーンかと思ったんですが、違いました・・・。CJD(CYBERJAPAN DANCERS)というダンスグループとのコラボカップ。ラベルを飾るのは4人ですが、メンバー数はもっと多いようです。10月1日発売。短期限定っぽい。

ラベルに人物写真はかなりレア。過去、写真の人物で記憶に残っているのは美人湯カップくらいです。他にもあったかな・・・

銘柄:ワンカップ大関上撰 CYBERJAPAN DANCERS
酒造:大関株式会社
地域:兵庫県西宮市
入手:群馬県高崎市 ローソン浜尻町店
製造:2018.9 入手:2018.10
価格:235円(税別218円)
容量:180ml



大関はいつ飲んでも同じ安定感がありますね。
独特の香りがあって、口に含んだときにも同じ香り。
個人的には乳酸飲料系の甘酸っぱい香りに感じます。
味は甘めで濃い目。後からくる酸味もシッカリですが、酸味が収まる途中で甘さが顔を覗かせる。
変化の面白いお酒です。
長年愛されているってことは、この香りが好まれているんでしょうね。


大関のコラボカップは、私が気付いていないだけでいろいろあるみたいです。
Posted at 2018/10/22 23:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 兵庫県 | グルメ/料理
2018年10月21日 イイね!

カップ酒1977個目 月桂冠山田錦辛口純米 月桂冠【京都府】 

カップ酒1977個目 月桂冠山田錦辛口純米 月桂冠【京都府】 富山は昨日で終わり。
石川の前に少し繋ぎのカップ紹介。

大手の月桂冠の新作。
山田錦と大きく書かれた純米酒。



銘柄:月桂冠 山田錦 辛口純米
酒造:月桂冠株式会社
地域:京都府伏見区
入手:群馬県太田市 イオン太田
製造:2018.8 購入2018.10
価格:213円(税別198円)
容量:210ml



精米歩合55%かと思ったら、山田錦の含有率が55%だった・・・

純米、この量、この値段を考えれば頑張っていると思いますが、
55%で山田錦を名乗っていいのかな?
(特定酒米100%と思って買いました)


甘鯛の天ぷらに目覚めて再挑戦。今回は小ぶりなもので。




鱗が逆立ってるのがわかりますかね。コレがパリパリ、身はフワフワで美味い。

皮目に衣を付けずに揚げるだけ。下処理さえしてしまえば簡単です。

辛口と記載はありますが、純米らしい旨みとそれなりの甘味があって、芳醇辛口。精米歩合は70%なのでそれなりの雑味や香りがあります。フワフワの甘鯛の天ぷらをキリっと締めてくれます。

それにしても甘鯛の天ぷら美味いなぁ。月桂冠もいい仕事してる。
Posted at 2018/10/21 21:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都府 | グルメ/料理
2018年10月20日 イイね!

カップ酒1976個目 有磯曙本醸造 高澤酒造場【富山県】

カップ酒1976個目 有磯曙本醸造 高澤酒造場【富山県】は2013年に紹介済みですが、
斬新なデザインに変わりましたね。






銘柄:有磯 曙 本醸造
酒造:株式会社 高澤酒造場
地域:富山県氷見市
入手:富山県氷見市 道の駅氷見 ひみの江
製造:2018.8 購入2018.9
価格:270円(税別250円)
容量:180ml




急に食べたくなった厚揚げで一杯。

ショウガたっぷりで食べるのが堪らない。


富山のお酒らしく、かなりの淡麗。
本醸造だからという甘党の期待とは裏腹に
口当たりの一瞬が芳醇で、あとは終始ドライ。
味の濃い富山湾の魚介にはこの淡麗は合いそうですね。

厚揚げは焼けば香ばしい香りが立って、
ショウガ醤油との相性もいい。
最近は絹豆腐の決め細やかな厚揚げも多いようです。
でも、木綿の粗い感じも捨てがたい。


土日祝日はお休みのようです。
すぐ近くの道の駅で入手。
Posted at 2018/10/21 00:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2018年10月19日 イイね!

カップ酒1975個目 銀盤剱岳 銀盤酒造【富山県】 

カップ酒1975個目 銀盤剱岳 銀盤酒造【富山県】 銀盤の特別本醸造。以前は本醸造でしたが、ちょっとランクアップしたようです。何が特別なのか不明ですが、精米歩合60%って所でしょうか。

剱岳は立山連峰の2999mの山。ちなみに立山は3015m。



銘柄:銀盤 剱岳 特別本醸造
酒造:銀盤酒造株式会社
地域:富山県黒部市
入手:富山県高岡市 イオン高岡
製造:2018.8 購入2018.9
価格:235円(税別216円)
容量:200ml



特別本醸造なのに淡麗でかなり軽いお酒。酸味は強めでかなりの辛口です。前回も同じようなコメントした気もします。特別本醸造になっても中身はサラッとした淡麗を維持しているようです。
Posted at 2018/10/19 22:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 23 45 6
7 8910 11 12 13
14 151617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation