• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

カップ酒1974個目 銀盤サケカップ蘭 銀盤酒造【富山県】

カップ酒1974個目 銀盤サケカップ蘭 銀盤酒造【富山県】銀盤の普通酒は2013年に紹介済み。

2018年はラベルが変わって
「蘭」というのが付きました。蘭ってなんだ?




銘柄:銀盤サケカップ
酒造:銀盤酒造株式会社
地域:富山県黒部市
入手:富山県高岡市 イオン高岡
製造:2018.7 購入2018.9
価格168円(税別156円)
容量:200ml



相変わらず、この加糖のお酒は”如何にも”といった味。
このお酒のファンには申し訳ないけれど、
富山らしいお酒じゃないですね。
原材料を見る限り、加糖だけなんだけれど、それ以上に違和感があります。
7月製造なので夏でダメになったかな?

Posted at 2018/10/19 00:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2018年10月15日 イイね!

カップ酒1973個目 若鶴玄 若鶴酒造【富山県】

カップ酒1973個目 若鶴玄 若鶴酒造【富山県】玄の普通酒。昨日の純米とは色が反転したラベルです。こういった、フォントメインのデザインは結構好き。レシートには「若鶴辛口玄シルバー」と書かれていましたが、どう考えても、昨日の純米がシルバーのような。




銘柄:若鶴 玄
酒造:若鶴酒造株式会社
地域:富山県砺波市
入手:富山県高岡市 イオン高岡店
製造:2018.9 購入:2018.9
価格:216円(税抜200円)
容量:180ml

昨日の純米に比べ、アルコール度数が若干低め。


このお酒はラベルの通り辛口。
淡麗の辛口です。
最初に甘い所もあるのですが、
2秒で消えて酸味が盛大に盛り上がってくる。
味の濃いホタルイカやブリなんかと好相性なんでしょうな。

石川ツアーの帰る途中で立ち寄りましたが、遅かったようで販売所は閉まっていました。
Posted at 2018/10/15 22:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2018年10月14日 イイね!

カップ酒1972個目 若鶴玄純米酒 若鶴酒造【富山県】

カップ酒1972個目 若鶴玄純米酒 若鶴酒造【富山県】若鶴の玄は初期に紹介済み。
当時は200mlの安いお酒でしたが、変わったようです。






銘柄:若鶴 玄 純米酒
酒造:若鶴酒造株式会社
地域:富山県砺波市
入手:富山県砺波市 となみ野の郷
製造:2018.4 購入:2018.9
価格:292円(税抜271円)
容量:180ml



本日はアマダイの天ぷらと、ホウボウの刺身で一杯。


玄は辛口と書かれている通り、結構な辛口。
純米なので旨みもしっかり、芳醇な辛口。

アマダイの天ぷらは鱗を残して揚げたもの。
塩で頂きましたが、鱗はパリパリ、身はフワフワ。
これは美味いです。
ホウボウの刺身もモッチリ濃厚でうまい。

辛口のお酒とあいまって、進むススムすすむ。
小ぶりだったので安かったし、満足です。
Posted at 2018/10/14 22:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2018年10月13日 イイね!

カップ酒1971個目 立山純米吟醸 立山酒造【富山県】

カップ酒1971個目 立山純米吟醸 立山酒造【富山県】立山は普通酒特別本醸造を紹介済み。

純米吟醸のカップが追加されたようです。丸を並べたデザイン。これまでと同様に上部までフィルムで覆われた遮光対策がされています。保冷推奨と書かれていますが、普通の棚で売られていました。



銘柄:立山純米吟醸カップ
酒造:立山酒造株式会社
地域:富山県砺波市
入手:石川県白山市 アルプラザ鹿島K-MRKET PLACE
製造:2018.8 購入:2018.9
価格:265円(税抜346円)
容量:200ml



本日はサンマと剣先イカの刺身で一杯。


お酒は吟醸香が軽くあって、吟醸独特の甘めの口当たり。
酸味はありますが、全体に私好みのマイルドな感じです。
特にサンマと合わせているとスルスルと進んでしまう。
イカと合わせると酸味が表に出てきてキリっと締めてくれる。
値段相応の雑味もあるんですが、
この値段なら納得できる美味い酒です。
Posted at 2018/10/13 22:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2018年10月12日 イイね!

カップ酒1970個目 ひやおろし吉乃川 吉乃川【新潟県】

カップ酒1970個目 ひやおろし吉乃川 吉乃川【新潟県】季節柄、ひやおろしが出回っていますが
カップでもひやおろし。

吉乃川は新潟でも菊水、八海山に比べて知名度は低め。
でも、缶のカップは攻めてます。




銘柄:特別純米 ひやおろし吉乃川
酒造:吉乃川株式会社
地域:新潟県長岡市
入手:石川県白山市 イオン松任店
製造:2018.8 購入:2018.9
価格:378円(税抜350円)
容量:180ml



ひやおろしらしい香りと味。
熟成された(売れ残り)のカップだとよくある香りですが
嫌味のないバランスの良さがあります。
味わえば芳醇な香りに熟成の香りが合わさって、深い味わい。

それにしてもこのお酒はドッシリしてますね。
値段はかなり高めの設定ですが、
熟成酒としてはいい仕上がりと思います。
Posted at 2018/10/12 23:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新潟県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 23 45 6
7 8910 11 12 13
14 151617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation