
引き続き蔵内生熟成。
2016年版。
2012年~2015年のものと、
大きく変わったところがあるんですが、わかりますかね。
醸造年、製造年月、「ひやおろし」の表示以外なんですが。
銘柄:御園竹 濃醇旨口生酛原酒 蔵内生熟成
生酒 常温熟成 2016年醸造
酒造:武重本家酒造株式会社
地域:長野県佐久市
入手:長野県 記憶喪失・・・
製造:2016.5 入手:2016
価格:失念・・・300円程度
容量:200ml
原酒でやってみたかったこと。
ということで、今回は割ってみた。生熟成7:炭酸3の微炭酸です。

アテもそれっぽくしてみました。
あの原酒らしい濃厚な味は炭酸で何処へやら。
甘めのカクテルのようになってしまった。
おかげで、日本酒らしさを感じないので
ゴルゴンゾーラもいけますね。
ウィルキンソンDRYは強炭酸版だと思ったのですが、
ジンジャーっぽいフレーバー入りでちょっと失敗。
お酒の香りより強くなってしまった。
プレーンタイプの炭酸でリベンジしないとね。
ちなみに正解は「山廃」→「生酛」。
割る前に試しましたが違いがよくわからなかった・・・
Posted at 2018/12/16 23:29:51 | |
トラックバック(0) |
長野県 | グルメ/料理