• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社長(改)のブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

カップ酒2185個目 若鶴玄本醸造 若鶴酒造【富山県】

カップ酒2185個目 若鶴玄本醸造 若鶴酒造【富山県】若鶴の新ラベルは本醸造もありました。
ラベルの文字は金色です。






銘柄:若鶴 玄 本醸造
酒造:若鶴酒造株式会社
地域:富山県砺波市
入手:富山県富山市 蔵の香きときと市場とやマルシェ店
製造:2019.6 購入:2019.4
価格:220円(税抜204円)
容量:180ml



やや淡麗の辛口酒です。
旨味もあって、バランスもいい感じ。
食中酒に向いていると思います。
Posted at 2019/08/21 23:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2019年08月19日 イイね!

カップ酒2184個目 名誉北洋 本江酒造【富山県】

カップ酒2184個目 名誉北洋 本江酒造【富山県】北洋は花見カップを紹介済み。
やはり、通常のラベルもあったんですね。






銘柄:本醸造 名誉北洋
酒造:本江酒造株式会社
地域:富山県魚津市 
購入:富山県富山市 富山駅前CiC1F ととやま
製造:2019.5 入手:2019.6
価格:241円(税別224円)
容量:180ml



富山のお酒は淡麗辛口の印象ですが、このお酒は本醸造らしい芳醇系。でもやや辛口かな。
Posted at 2019/08/19 22:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2019年08月18日 イイね!

カップ酒2183個目 幻の瀧辛口の酒 皇国晴酒造【富山県】

カップ酒2183個目 幻の瀧辛口の酒 皇国晴酒造【富山県】6月に行った富山シリーズです。
東北はしばらくオアズケ。

幻の瀧はにごり酒を紹介済み。
似たようなデザインの普通酒タイプを入手。





銘柄:黒部峡谷 幻の瀧 辛口の酒
酒造:皇国晴酒造株式会社
地域:富山県黒部市 
購入:富山県黒部市 うなづき食彩館
製造:2019.5 入手:2019.6
価格:237円(税別220円)
容量:180ml

蓋は特上生一本と同じです


無性にトロロが食べたくなって・・・
でもマグロじゃ面白くないので明太子を合えてみた。


ヤマトイモは強い粘り気で、箸で摘めますね。白出汁で多少薄めてもコレ。ナガイモとは大違いです。

ただ、トロロっぽさは皆無でマイルドでフワフワの明太子を食べてる感じ。新食感でなかなかイケます。

口当たり甘めですが、すぐに引いて、強めの酸味が主張してくる辛口酒。中身は特上生一本と同じかと思いましたが、違うようです。

新食感のトロロ明太が面白くて、ずんずんと酒が進みます。
Posted at 2019/08/18 21:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富山県 | グルメ/料理
2019年08月16日 イイね!

カップ酒2182個目 神代 大坪酒造店【岐阜県】

カップ酒2182個目 神代 大坪酒造店【岐阜県】スーパーカミオカンデといえばニュートリノ発見で有名。場所は岐阜県神岡。2013年にこの道の駅に寄ったのですが、だいぶ変わったようで、カミオカンデの展示が充実していました。浜ホトの光電子増倍管の実物が見れます。
そしてお土産も充実。

大坪酒造店は飛騨娘で紹介済み。ラベルの下には飛騨市とICRR(東京大学宇宙線研究所)の文字。お墨付きです。



銘柄:神代
酒造:有限会社 大坪酒造店 
地域:岐阜県飛騨市
入手:岐阜県飛騨市 宙ドーム・神岡
製造:2019.5 入手:2019.6
価格:420円 (税別389円)
容量:180ml



ラベルの裏にはカミオカンデの写真。ツブツブ苦手な人には辛いかも・・・ 


本日はマグロのリブで一杯。


値段とは裏腹に、本醸造クラスでやや辛口ながらバランスのいい落ち着いたお酒。売上げの一部が研究者の若手支援に使われるそうなので、値段は割高でしょうね。お酒の質だけなら先日の蓬莱缶のほうがいいと思います。

マグロのリブはカマに似た感じ。
骨だらけで食べる所は正直少ないですが、美味い。
お酒も尖がらず、マグロを引き立ててくれる。美味い。
Posted at 2019/08/16 23:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理
2019年08月14日 イイね!

カップ酒2181個目 蓬莱蔵元の隠し酒 渡辺酒造店【岐阜県】

カップ酒2181個目 蓬莱蔵元の隠し酒 渡辺酒造店【岐阜県】東北の前にもう少しストック消化。

6月末に富山に行ったのですが、その途中の岐阜で入手。
久々の缶でテンション上がります。




銘柄:蓬莱 蔵元の隠し酒 吟醸酒
酒造:有限会社 渡辺酒造店 
地域:岐阜県飛騨市
入手:岐阜県飛騨市 宙ドーム・神岡
製造:2019.4 入手:2019.6
価格:360円 (税別333円)
容量:180ml




wiki情報を繋ぐと、奥殿諸白覚帳とは、
奥殿藩という愛知中央のお地域の諸白(清酒)の覚え書き。
と言うことのようです。

本日は鯛。

気付いた方は鋭い。
まな板を東北で新調しました。
これまでの500円の杉板とは違い、本格派のイチョウ。一回り大きいです。
同じサイズのヤナギもあったんですが、節があったのでコッチにしました。
青森で見かけたヒバは同じサイズで2000円ほど高かったのでパス。

きった時の感じが全然違う。包丁もよく切れるように感じる不思議。

いつもどおり刺身で一杯。


お酒は吟醸酒の缶ということで、かなり期待してましたが、
裏切ることなく、いい感じ。
香りは吟醸の香りがシッカリあります。

味は吟醸らしい甘めの味で私好みの感じ。
缶なので劣化も感じず、フレッシュ感がいい感じです。
とっておきの辛口とありますが、
淡麗ではあるけれど、辛さはそれほどでもなく、
芳醇な旨味も感じるなかなかのお酒。
値段だけのことはあります。
Posted at 2019/08/14 23:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岐阜県 | グルメ/料理

プロフィール

「カップ酒2335個目 黄桜night swim 黄桜【京都府】 http://cvw.jp/b/1595983/44827034/
何シテル?   02/09 00:29
社長(改)です。学生時代からのネームで、残念ながらリアル社長ではありません。 基本的にクーペ好きで、GA70 Supra、FD3S RX-7(I型)、SE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation