• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

運動性能アップを狙って、全長調整+40段減衰力調整のフルスペック車高調“CUSCO street ZEO A”を装着。ローダウンは25mmほどですが、よりスポーティなルックスに仕上がりました。

運動性能アップを狙って、全長調整+40段減衰力調整のフルスペック車高調“CUSCO street ZEO A”を装着。ローダウンは25mmほどですが、よりスポーティなルックスに仕上がりました。
リアスポイラーが カッコいいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 RZ34 フェアレディZの 足回り作業を コクピットさつま岸和田の レポートでご紹介します。 車高を少しだけ下げて 自分好みの乗り味に仕上げるため “CUSCO street ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年05月13日 イイね!

左右4本出しから2本出しでイメージチェンジ。エキゾーストノートは静か過ぎず、うるさ過ぎず想定通り。いい感じに仕上がりました。“HKS ハイパワースペックLⅡ”にマフラーを交換!!

左右4本出しから2本出しでイメージチェンジ。エキゾーストノートは静か過ぎず、うるさ過ぎず想定通り。いい感じに仕上がりました。“HKS ハイパワースペックLⅡ”にマフラーを交換!!
“HKS ハイパワースペックLⅡ”は 軽さも魅力的だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 WRX S4 VAGの マフラー交換について コクピットロフト柏﨑店の レポートでご紹介します。 “HKS ハイパワースペックLⅡ”を 装着しましたが ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年05月13日 イイね!

腰高な車高をなんとかしたいんだけど、快適な乗り心地も確保したい!そこで“TEIN FLEX Z”でローダウン。ノーマルの時より快適でしっかりとした乗り味になりました。

腰高な車高をなんとかしたいんだけど、快適な乗り心地も確保したい!そこで“TEIN FLEX Z”でローダウン。ノーマルの時より快適でしっかりとした乗り味になりました。
気持ちよく走れる コンパクトなクルマを物色中の、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 エブリイワゴンの 足回り作業について コクピット55の レポートでご紹介します。 ハイトワゴンで 気持ちよく移動できるように 車高調をチョイス。 よりしっかりし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年05月13日 イイね!

点火チューニングの定番、ハイパワーイグニッションコイル“オカダプロジェクツ プラズマダイレクト"を取り付け。燃焼効率を向上させて、直6ターボエンジンの性能をしっかり発揮させます。

点火チューニングの定番、ハイパワーイグニッションコイル“オカダプロジェクツ プラズマダイレクト"を取り付け。燃焼効率を向上させて、直6ターボエンジンの性能をしっかり発揮させます。
ロングノーズが印象的な プロポーションのスポーツカーに 乗ってみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 GRスープラRZの 点火系パーツ取り付けを コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 マルチスパークと 2次電流値の増大により 燃焼効 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年05月13日 イイね!

特殊なダンパーの減衰機構により走行時の振動を軽減。乗り心地と静粛性の向上、ハンドリング性能&走行安定性の向上させる“COXボディダンパー setting by DTEC”を取り付けました!!

特殊なダンパーの減衰機構により走行時の振動を軽減。乗り心地と静粛性の向上、ハンドリング性能&走行安定性の向上させる“COXボディダンパー setting by DTEC”を取り付けました!!
開口部の大きなハイトワゴンや ミニバンには おすすめじゃないかと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ シエンタの カスタマイズについて コクピット名取の レポートでご紹介します。 ボディの前後に ダンパーを取り付けて 走行中のボディの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 11:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ヒーター付きレザー張りの豪華なシートを取り外して“RECARO”を装着。ヒーターはやっぱり欲しいので、ブラック系で精悍な印象の“RECARO SR-S BK100H”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48575451/
何シテル?   08/01 19:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation