• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

リフトアップもステキですが、今回はローダウンでスポーティに!!

リフトアップもステキですが、今回はローダウンでスポーティに!!シート背面のスペースが
あるとないでは大違いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイゼットジャンボの
足回り作業を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

リフトアップが
流行っていますが、
今回は正統派!?ローダウン。

う〜ん、とってもスポーティな
ハイゼットジャンボに仕上がりました。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「ハイゼットジャンボ、ローダウン」

ハイゼットジャンボのお客様に
ケーゾーンさんのローダウンキットを
購入していただきました。

alt

お客様のハイゼットジャンボ、
好みのダウン量になるものが
なかなか見つからなかったのですが、
ケーゾーンさんのキットが一番ダウン量が
好みだったので決まりました。

フロントはストラットなので
簡単に交換できます。

alt

リヤはリーフスプリングを交換します。

alt


Uボルトとシャックルを取り外せば
リーフスプリングが外れます。
組み付けは
取り外しと逆の手順で行えばOKです。

交換後になります。

alt

構造変更に必要な書類が付属していましたので、
後で申請する予定です。

alt

お客様が取り付けたチンスポもイイ感じですねー

alt

全体的に綺麗にローダウンできました。
この度はコクピット前橋をご利用いただき
ありがとうございました。

alt

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/12/16 20:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年12月16日 イイね!

威風堂々のBMW、冬支度です。

威風堂々のBMW、冬支度です。そういえば、
双子座流星群、見ましたか?

夜中まで起きて、
ステキな冬用ホイールが
手に入りますようにようにと
お願いしてみた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW7シリーズの冬支度&
カスタマイズを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

スタッドレスはインチダウンで、
という方は多いと思いますが
ばっちり装着ですね。

スポイラーも装着できて
ひと安心です。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「常連様がBMWで
 連れ立って来てくれました」

常連様がご予約の品を取り付けに
連れ立ってご来店されました。

本日のお取り付けは手前のBMW740eなのですが、
ご一緒に来られた車もBMW440iグランクーペ!

740eと440iグランクーペが並ぶと圧巻です。

お二人とも若いのに凄い車に乗ってます。
うらやましぃ・・・

alt

テンションが上がったので、
こんな角度でも写真を撮ってみました。

因みに740eはハイブリッドカーなので、
意外と燃費は良いそうですよ。
このユーザー様は以前アメ車に乗っていたので、
これで燃料を気にせずゴルフに行けますね。

alt

さて本題のお取り付けする商品ですが、
取り付け作業に追われています
スタッドレスタイヤです。

ホイールセットでインチダウンでのお取り付け。
タイヤはモチロン!
当店一番人気のブリヂストンのBLIZZAK VRX2!!

alt

ホイールはMSWをチョイスしました。
カラーはスタイリッシュなマットチタニウムテック!

alt

あと、ついでにリップスポイラーのお取り付け。

お客様自身で海外製品をご購入されたそうなのですが、
フィッティングは本当にこの車種用???
と思うくらい合いません。

どんな取り付け方でも良いので
付けて欲しいとの事でしたので、
無理矢理フィッティングさせるべく
タッピングビスをこれでもかと打ちこみまして・・・

alt

意外と良い感じに装着できました。

alt

さてスタッドレスはといいますと・・・
とても良い感じに装着出来ました。
このホイールはBMWの純正センターキャップと
純正ボルトが使えますので、
ユーザー様には嬉しいですよね。

alt

インチダウンですが、ブレーキも干渉なく
バッチリ取り付け出来ました。

alt

これで、年末年始のゴルフも安心して行けますね。

alt

さて、手前のグランクーペは
どうカスタマイズしていきましょう???
これからゆっくりとご相談に乗らせて頂きます!

alt

おまけのヒトコマ・・・
お客様が気を遣ってくれて、
中澤の車とは少し離れた場所に
駐車してもらっていたのですが、
ワタクシの自虐精神が出てきて、
隣に停めちゃいました。

想像はしていましたが・・・
いや、想像以上に
VW パサートCCが小さいΣ(゚д゚lll)ガーン

いや、パサートCCはそこそこ大きいはずなので、
BMWがビックリする程大きいんですね。

alt

自分で並べておきながら、やっぱり悲しかったので、
常連様には今後も離れた位置に
停めてもらう様にお願いしました(笑)


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/12/16 17:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2019年12月16日 イイね!

ガリ傷、こんなにきれいに直りました。

ガリ傷、こんなにきれいに直りました。ワタシはもっとひどく
やらかしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイールのガリ傷修理について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

プロフェッショナルのお仕事は
やっぱりスゴいですね。
頼んでみようかな・・・
それでは〜


「コクピット福島」より、
「ホイールリペア、
 リム修理・ガリ傷修理」

なかなか派手にやらかしてます(涙

純正タイヤサイズも
年々ロープロ化(偏平タイヤ)してるので
気をつけないとちょっとしたところで
ガリっちゃいますよネ。

alt

こちらはMAZDA純正ホイールですが
ハイパー塗装といって
BBSのDBK(ダイヤモンドブラック)
に近い色味ですが、綺麗に直りました。

alt

夏タイヤ用の素敵なホイールに
ガリ傷などでしょんぼりされている皆さま。

スタッドレスタイヤを履いている間に
直してスッキリしませんか❓

工期・金額などお気軽にご相談ください。


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/12/16 14:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2019年12月16日 イイね!

気持ちよく新年を迎ええるために、愛車もRECSでリフレッシュ!!

気持ちよく新年を迎ええるために、愛車もRECSでリフレッシュ!!温泉とかで
のんびりリフレッシュしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
愛車の定番リフレッシュ作業、
WAKO'S RECSを
コクピット藤枝の
レポートでご紹介します。

しっかり効果が出るように
施工を行うには
丁寧な作業と、
ちょっとしたコツが
必要なようですね。

愛車の元気を取り戻して、
気持ちよく新年を迎えませんか。
それでは〜


「コクピット藤枝」より、
「レガシィツーリングワゴン(BP5)、
 ニューテック オイル交換
 & WAKO'S RECS施工♪」

冬タイヤへの履き替えやオイル交換など
年末に向けて混み合ってまいりました。

ご商談・お見積り・作業のご依頼は
受付順に対応させていただきますm(__)m

年内にタイヤ交換・オイル交換・
アライメント等をご検討中のお客様はお早めに!!

※アライメント調整作業は予約制となります。
現車確認後に作業を受付いたします。
 違法改造車は承りません。


本日も作業の中から一部ご紹介を♪

Y様 BP5 レガシィツーリングワゴンは
ニューテックのZZ-01 5W-35でオイル交換
&エンジン内部洗浄剤 WAKO'S RECSを
施工いたしました♪

alt

エンジンの吸気負圧を利用して洗浄剤を
少しず~つ吸わせていきます♪
出来るだけ安定して負圧が発生する場所で、
スロットルバルブや負圧センサー以降で
インテークのサージタンクの間、
各気筒にバランス良く吸入されるように・・・

一滴ずつ、投与?しながら、
時々軽く吹かしてエンジンを適度に温めながら、
インテーク経路に液だまりが出来ない様に
気をつけながら・・・

alt

以前、RECSを施工したときに比べると
白煙と臭いが軽減しました。

吹かした時に“ボフゥ!!”と白煙が出ないのは
上手く施工できている証拠です♪
白煙モクモクの方が“ヤッテル感”はありますがw

alt

RECS施工後に
オイル&エレメント交換して完成です♪
これで年末も気持ちよくお出掛けできますね♪
有難うございました!!


この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/12/16 12:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年12月16日 イイね!

新しいオーディオ、使いこなせるかな?

新しいオーディオ、使いこなせるかな?E36の318iSがほしかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ちょっと懐かしい
E36 3シリーズの作業を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

いやぁ、きれいですね〜

直線基調のシャープなデザイン、
ストレート6の2Lエンジン、
E30からチェンジしたときには
すんごいモダンだなぁと
驚いた記憶があります。

今回はオーディオ作業ですが、
スマホがちゃんと
使いこなせていないワタシ、
この気持ち、よくわかります。
それでは〜


「コクピット21大阪」より、
「撮り貯めていた作業車両をご紹介。
 まずはE36 3シリーズ」

なかなか更新できていなかった、
コクピット21大阪ピット作業をご紹介します。
今回は25年来のお客様のクルマです。о(ж>▽<)y ☆

BMW3シリーズ モデルE36 320i

alt

驚くくらい素晴らしい
グッドコンディションを
保っている一台です o(^^o)(o^^)o

alt

メンテナンスの行き届いたエンジンは
見た目も綺麗。(^з^)-☆Chu!!

alt

今回この綺麗なお車の作業は、
オーディオリニューアルです。

カロッツェリア 
パワーアンプGM-D8400とGM-D8100

カロッツェリア 
サブウーファーTS-W2520

alt

ヘッドユニットは 
カロッツェリア DEH-970

alt

もともと20年ほど前に
当店コクピット21大阪で
マックオーディオを組んで頂いたのですが
パワーアンプとMDヘッドユニットと
CDチェンジャーが壊れてしまったので
リニューアルとなりました。

お客様は新しい音に喜んでいらっしゃいましたが、
最後に
「操作方法覚えれるかな?」
っと、つぶやいていらっしゃいました。

まだ未公開画像がありますので、
これからも紹介していきます。(b^-゜)

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/12/16 09:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お疲れの足回りをシャキッとさせるのにもアプローチはいろいろ。16段減衰力調整付きダンパー“TEIN エンデュラ・プロ・プラス”に“H&R ダウンスプリング”を組み合わせカスタム要素もプラスしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48531906/
何シテル?   07/08 10:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation