• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

ついに購入時期きたり…しかし嫁はなぜミラココアなのか?

ミラココアの試乗をしてきました。記事は、雑記なBLOGにも先行的に書きました。今回比較したのは、もうすぐ消えてなくなる「R2」、「ステラ(NAシリーズ)」とを比較しての記事です。

ここから↓

ダイハツ:ミラココアの試乗に行ってきた。ベースがミラだけに期待していたが、ミラほど軽快ではなかった。当然、試乗前から分かっていたことで、重量を考えると当然な話なので、想定の範囲内といえるだろう。

それでは総括も含めていつもの感じで書いておきます。

【エクステリア】
まあ、もうラパンとの対抗ということ何ですが、正直新しいラパンのクオリティにやはり今一歩な感じだった。やはり、新ラパンは2世代目ということでもありより洗練されている。非の打ち所がないといった方がいい。これぞ「ラパン」なんだよね。

それに対しココアは、今回全くの新規だ。ダイハツは過去に「ミラジーノ」、「ムーブ・ラテ」と車を発売してきたが、ラパンほどの販売にいずれも結びついていない。女性に媚びる車をひたすら研究してきたスズキの開発陣はやはりそれはそれで凄いのだろう。世代を重ねてさらに進化してきたラパンに勝てるわけがない。

ミラ・ココアのデザインを否定するわけではないが、今ひとつ”これは”という心を揺さぶられる様なデザイン性に欠けている気がする。正直に言うと「ココア」じゃなく「ジーノ」で、よりジーノの高級感を生かしてクラシックな一台と、かわいさ満載の車をデザインして欲しかったのが正直な気持ちだ。この辺の一貫性のなさがやはり無い気がするのだな。ラテのような中途半端な失敗を繰り返すような気がしてならない。


【インテリア】
これ又ラパンを真似したんか!?みたいなフロントパネル…正直正直に言いますよ「超~没個性」しかもミラのパネルを流用したから安っぽさ全快で、どうクラスの価格帯にあるコンテXの方がよほど高級感を演出しているよ。しかも、収納は思ったほど無く平均的かそれより少し下だろう。ライバルとされているラパンと比べるともう比べる気にならない。

シートは、プラスGは高級感はありますが、シートデザインの柄イマイチで普通にプレーンなXのシート表皮の方好感が持てる。この辺は、コンテの開発チーム方が全然センスはいいよね。もう一つ絶対的に許せなかったのが、室内のルームライトが車の真ん中にしかない!今時一個か!?前席にも付けておけよ。昔の「軽」じゃないんだからさ。コスト管理に仕方をダイハツさんスズキさんからお勉強しさったらどうかい?トヨタ方式だけが全てでは無かろうと思う。

室内の広さはラパンよりは広く圧迫感もない。適度に開放的でホンダの前ライフのような丁度よい天井の高さは好感が持てる。無駄に高くないのが良いのだろうね。

【走行性】
ある程度長時間乗る機会があったので、詳しく書きます。

・静粛性
巡航時、街中での停車発信を多用するところでは、終始静かです。停車時も殆どエンジンの五月蠅さは気にならず快適だった。しかし、反面静か故にエアコンの下品なまでの送風音が、なぜか不快だったのはなぜだろう?今までのダイハツ車にない感じだよね。もしかして俺だけ!?

ハンドルなどに伝わる振動などはよく抑えてある。3気筒エンジン独特のプルプル感はない。

・走行感
PlusGのモデルに試乗し、まだ11キロ程度しか走っていない卸たての新車故にエンジンはまだ性能を出し切っていない。やはりダイハツのCVTはアクセルレスポンスに対して応答が遅い。ワンテンポ遅れて応答する感じなためジレンマ発生する。ディーラーセールス氏によるとダイハツのCVTの特徴と言っていましたが、ムーブ、ムーブコンテではもう少し応答が良かった気がするのだが…。いや、もっとレスポンスが良かったぞ。どうしても新型ワゴンR、スバルなどのCVTと比較するとまだまだな感じですがね。CVT制御プログラムの制御がヘタ!やり直せ!

足回りは終始安定志向だが、安定志向故に速度のある下りでのカーブはアンダーが出やすい。凸凹の激しい条件の悪い舗装路では、うるさい感じですが突き上げるような固さはない。うまくショックとサスが仕事をしているようだった。この辺はタイヤとホイールを換えることで、ある程度不満を解決できると思います。

そして一番はブレーキ!ホンダ・ゼストのようなブレーキが冷えている様な環境下でのブレーキが効かないヒヤヒヤ肝が冷えまくりの感じとは違うが、終始走行中に思っていたのがブレーキの制動力がイマイチ良くない。悪く言うとウンコ踏んでいるみたいで、頼りない感じだった。制動力はイマイチですよね。ミラのパーツを流用したのがやはり癌だったのか…過去に試乗したミラの感じがあまりにも良かったので…ココアの感じがウンコですみません。ステラのNAエンジン車と比べると全体的に走りが何か食い足りない感じなんですよね。

【総括】
総合点数は甘く付けて70点。厳しく言うと60点やはりブレーキがイマイチよろしくない感じ。それでも見切りのしやすいボディ形状なので、運転は楽な部類に入るだろう。ブレーキ感触がウンコ以外はねッ。ウンコ踏んじゃったでしたので…。

それでもうちの嫁はミラココアを買う気満々ですけど…。ウンコなのにな…。ブレーキペダルの感触がファーストカーで買ったミラターボから進化してないのはどういうことですか?

The brake pedal of the cocoa is a feeling in which it steps on [unko].
ブログ一覧 | 嫁車探しシリーズ他車試乗記 | クルマ
Posted at 2009/08/23 14:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルのハイブリッドモデル http://cvw.jp/b/226638/48604780/
何シテル?   08/17 01:55
SUZUKI車ONLYになってしまいました。 新しくWAGON R CUSTOM ZXを所有しました。 今後はスポーツカー(軽オープン、BRZなど)、軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2023/07/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 13:38:54
 
息子がコペン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:33:07
遅ればせながら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 14:26:45

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
11/11ポッキーの日に納車されました。最近のこのクラス軽は静かですねぇ〜。 グレードは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
キャンパー仕様のエブリイになりました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
パーツレビューはなし! ◆搭載した社外品一覧 ・ディクセル:スリット入りディスクロータ ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
ん〜、結局父さん管理よろしくと言うことで追加 ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation